atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
超人ロックwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
超人ロックwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
超人ロックwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 超人ロックwiki
  • テクノロジー

超人ロックwiki

テクノロジー

最終更新:2025年06月01日 19:21

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
作品中に出てきたテクノロジーの一覧(五十音順)です。

亜空間ビーム

一種の分子分解攻撃。物理的な強度を無視して対象を破壊する。
ウォン博士が開発、亜空間フィールドをビーム状に変調して対象に投射する。
この亜空間フィールドに触れると分子間の結合力が崩壊する。

亜空間フィールド

亜空間フィールドジェネレーター

『スター・ゲイザー』
ウォン博士が開発、これを装備した無敵の艦隊を作る。ラフノールのエネルギー吸収球とは互いに干渉していた。
『マインド・バスター』
これを組み込んだジオイド弾はウォン博士が考案、ライガー教授は21発を発射させ惑星破壊12の実績を上げた。
『虚空の戦場』
UAI社はこれを搭載した無人機ミストレルを開発。紛争地に売りまくって内戦を長引かせた。
『プリムラ』
帝国期にはロストテクノロジーだったが、プリムラの祖父のデータキューブに情報が残っていた。
『魔術師の鏡』
プリムラのデータキューブの情報はロックを経由して反乱軍に渡り、ミストレルが再建造された。

軌道エレベーター

『エピソード/冬の虹』

銀河コンピューター


クローン


サイバー

生体と機械を連結するテクノロジー。
特に、人間の脳を連結した宇宙船を「サイバー船」と呼ぶ。
『エピソード/サイバー・ジェノサイド』

『エピソード/エピタフ』
サイバー船の建造計画が秘密裏に進行していた。

『エピソード/ニルヴァーナ』
時間庫を管理するサイバーが登場。

『エピソード/刻の子供達』
若返りに適応できない人物が、代替策としてサイバー化。

『エピソード/魔女の世紀』
カーン財団のレディ・カーンがサイバー化。
※サイバー・ジェノサイド掲載前のエピソードのため本編中ではサイボーグと呼ばれる。


時間庫

『エピソード/ニルヴァーナ』

ステルスフィールド


星間通信


ナノマシン

『エピソード/エピタフ』

『エピソード/凍てついた星座』

ハイパードライブ


超人ロック世界における超光速航法。使用するにはロンジット鉱が必要。
理論自体は、『エピソード/冬の虹』の時代に既に存在していた。

立体映像

『エピソード/ライザ』

『エピソード/クランベールの月』
意志を持った衛星が自身全体を立体映像で覆い、地球の月そっくりに擬態した。

若返り

銀河帝国時代、トレス帝の在位中に開発された。
ロックが使用する再生能力とは異なり、脳までは若返らない。
『エピソード/円舞曲』
『エピソード/メヌエット』

『エピソード/カルダームI世』
カルダームI世は宰相のドノヴァンに若返りを受けることを提案したが、ドノヴァンは拒否した。

『エピソード/エピタフ』
帝国の大臣ブリアン・ド・ラージュは16回の若返りを受けている。
普通の人間の若返りは5回が限度(脳がストレスに耐え切れなくなる)。

『エピソード/クランベールの月』
若返りの意義について、疑問が提示される。

『エピソード/風の抱擁』
若返りを繰り返すと神経が摩耗し、五感が失われていく事が語られる。

ゲート

『カデット』
1146年時点で試験運用中のゲートは5つ、建設中が3、計画は12
『ラフラール』
テトは、申請した流刑星の惑星改造にあたりゲートの設置を敢えて申請しなかった

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「テクノロジー」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
超人ロックwiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 概要
  • 単行本
  • エピソード
  • 年表
  • 登場人物
    • エピソード別
    • ロック
    • ロックのクローン
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
    • 漢字
  • 超能力
  • ギミック
  • テクノロジー
  • 武器・兵器
  • 惑星
    • エピソード別
    • あ行-た行
    • な行-わ行英数
  • 銀河帝国系図



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド





ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 年表
  2. エピソード
  3. 登場人物/や行
  4. エピソード/ロストコロニー
  5. エピソード/ソード・オブ・ネメシス
  6. 超能力
  7. 登場人物/な行
  8. エピソード/ソング・オブ・アース
  9. エピソード/エネセスの仮面(オリジナル版)
  10. 登場人物/ま行
もっと見る
最近更新されたページ
  • 19時間前

    年表
  • 1日前

    登場人物/や行
  • 2日前

    登場人物/か行
  • 2日前

    登場人物/ら行
  • 3日前

    武器・兵器
  • 6日前

    ギミック
  • 43日前

    エピソード/ニルヴァーナ
  • 44日前

    超能力
  • 45日前

    登場人物/さ行
  • 47日前

    惑星/な行-英数
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 年表
  2. エピソード
  3. 登場人物/や行
  4. エピソード/ロストコロニー
  5. エピソード/ソード・オブ・ネメシス
  6. 超能力
  7. 登場人物/な行
  8. エピソード/ソング・オブ・アース
  9. エピソード/エネセスの仮面(オリジナル版)
  10. 登場人物/ま行
もっと見る
最近更新されたページ
  • 19時間前

    年表
  • 1日前

    登場人物/や行
  • 2日前

    登場人物/か行
  • 2日前

    登場人物/ら行
  • 3日前

    武器・兵器
  • 6日前

    ギミック
  • 43日前

    エピソード/ニルヴァーナ
  • 44日前

    超能力
  • 45日前

    登場人物/さ行
  • 47日前

    惑星/な行-英数
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. AviUtl2のWiki
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. Dark War Survival攻略
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. ニコニコMUGENwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 旧トップページ - 発車メロディーwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. マリオカート ワールド - アニヲタWiki(仮)
  8. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  9. フェイルノート - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.