atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
超人ロックwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
超人ロックwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
超人ロックwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 超人ロックwiki
  • 武器・兵器

超人ロックwiki

武器・兵器

最終更新:2025年07月16日 00:34

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

A弾

エピソード/クランベールの月
惑星クランベールの衛星を破壊した。

D弾


G弾


N弾


P弾


X弾


VTOL

『冬の虹』
垂直離着陸機(Vertical Take-Off and Landing Aircraft:VTOL)。但し、ヘリコプターはVTOLには含めない。
垂直に離着陸できる飛行機。長い滑走路が不要だが、離着陸時の燃費が膨大。


暗黒騎士

『炎の虎』『暗黒の騎士』
旧連邦で試作された重歩兵装甲の強化版。数機試作されたが同型機が存在しない。
おおよそ攻撃力は20倍、防御力は5倍、機動力と重量が3倍。
過去の「プロトギア」、「NIK」のように高い性能と引き換えにこれまでの操縦システムでは扱えない機体となってしまい、操縦はニューロン接続、機体と搭乗者の神経をつなぐ方法で行われる。
一度接続すると簡単には接続を切れないため搭乗者は機体から出ることができなくなる。その為、当時の最新の生命維持装置が組み込まれている。
機体ごとに特徴があり、例として索敵能力を強化した機は衛星軌道の宇宙船の数と船種を識別できるほど。
複数機が合体して小型の宇宙艇になることもできる。この場合、全機である必要はない模様。

アンチ・マテリアル・ライフル

『冬の虹』

ウォーカー

所謂、多脚戦車。

ギガントキャノン

『プリンス・オブ・ファントム』
宇宙船サイズの巨大ビーム砲。自力移動はできず宇宙船に曳航される。
砲口を閉じた状態だとほぼ球体。

原子力空母

『冬の虹』
解体の際に、原子炉をフォトンドライバーの増設に転用した。

攻城艦

エピソード/ライザ
軌道要塞攻略用の艦船。

昏睡ガス

『冬の虹』

サイクロン

『冬の虹』
リニアモーターガン。
磁石の入ったセラミック製の弾をマッハ50で打ち出す代物。
連射できるがその前後に冷却が必要。
弾がセラミックなのはおそらく摩擦熱対策。知らない人間が砲撃の瞬間を見ると光学兵器と勘違いする。
磁石はモノポール製。

ジオイド弾

『マインド・バスター』|
『ニルヴァーナ』|
亜空間フィールドを張り惑星の地殻下に転移し爆発、物質反物質の連鎖反応を引き起こす。強力なものは一発で惑星を破壊できる。ウォン博士の考案で、ライガー教授が反乱軍にばらまいた。

ジャマー

ESPジャマー。
本来ジャマーとは通信を妨害(ジャミング)する装置の意味だが、超人ロックの世界では対エスパー用の兵器として登場する。
エピソード/ライザ

重歩兵装甲

歩兵装甲と呼ばれているが、実際は乗り込む形式のロボット兵。
反応炉で稼働し、火器を内蔵する。

振動レイピア

エピソード/風の抱擁

スタングローブ

エピソード/ライザ
ダンディが装着していたグローブ。カルビン相手に使用したが、連邦軍のバトルスーツに阻まれ威力を発揮できなかった。

装甲スーツ


NIK

プロトギアの実験機で搭乗者は「加速剤」を使用する。
実験機なためスピードと反応速度以外、プロトギアに劣る。
プロトギアの5倍から8倍の加速度がかかる。その為、搭乗者は動かし続ける限り負傷する危険を負う。
作中ではでは名称の読みや意味の説明なく、コマ表現から推測で「Neuron・Interface・Kine……」位しか読みとれない。

ニケ(NIKE)

「NIK」の改良型。NIK・エヴォリューション、略して「NIKE」。
無線操縦にしたことで搭乗者の負傷問題は解決され、ハードの性能を最大限出せるようになった。
ただし、「NIK」同様に操縦者は「加速剤」を使用する。

プロトギア

所謂パワードスーツ。高い性能もつが常人では性能を引き出せない。この機体を原型に後の「ヘルダイバー」、「ニケ」シリーズ、「重歩兵装甲」などが開発された。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「武器・兵器」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
超人ロックwiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 概要
  • 単行本
  • エピソード
  • 年表
  • 登場人物
    • エピソード別
    • ロック
    • ロックのクローン
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
    • 漢字
  • 超能力
  • ギミック
  • テクノロジー
  • 武器・兵器
  • 惑星
    • エピソード別
    • あ行-た行
    • な行-わ行英数
  • 銀河帝国系図



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド





ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 年表
  2. エピソード
  3. 登場人物/や行
  4. エピソード/ロストコロニー
  5. エピソード/ソード・オブ・ネメシス
  6. 超能力
  7. 登場人物/な行
  8. エピソード/ソング・オブ・アース
  9. エピソード/エネセスの仮面(オリジナル版)
  10. 登場人物/ま行
もっと見る
最近更新されたページ
  • 22時間前

    年表
  • 1日前

    登場人物/や行
  • 2日前

    登場人物/か行
  • 2日前

    登場人物/ら行
  • 3日前

    武器・兵器
  • 6日前

    ギミック
  • 43日前

    エピソード/ニルヴァーナ
  • 44日前

    超能力
  • 45日前

    登場人物/さ行
  • 47日前

    惑星/な行-英数
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 年表
  2. エピソード
  3. 登場人物/や行
  4. エピソード/ロストコロニー
  5. エピソード/ソード・オブ・ネメシス
  6. 超能力
  7. 登場人物/な行
  8. エピソード/ソング・オブ・アース
  9. エピソード/エネセスの仮面(オリジナル版)
  10. 登場人物/ま行
もっと見る
最近更新されたページ
  • 22時間前

    年表
  • 1日前

    登場人物/や行
  • 2日前

    登場人物/か行
  • 2日前

    登場人物/ら行
  • 3日前

    武器・兵器
  • 6日前

    ギミック
  • 43日前

    エピソード/ニルヴァーナ
  • 44日前

    超能力
  • 45日前

    登場人物/さ行
  • 47日前

    惑星/な行-英数
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. AviUtl2のWiki
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. Dark War Survival攻略
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. ニコニコMUGENwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 旧トップページ - 発車メロディーwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. マリオカート ワールド - アニヲタWiki(仮)
  8. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  9. フェイルノート - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.