CHRONICLE アナタノオト
詳細
グレイス・オコナー達こそが、バジュラをも利用して銀河を手中に収めようとする真の黒幕であった。
銀河の平和のために、グレイス・オコナーを撃破せよ。
前半
開始前:No.52 Battle Frontier(後編)
開始後:No.24 ノーザンクロス(歌)
第二陣:No.23 アイモ
第三陣:No.20 射手座午後九時 Don't be late(歌)
バトルギャラクシーHP50%以下?:No.21 インフィニティ #7(歌)
後半
開始時:No.24 ノーザンクロス(歌)
ブレラ登場:No.21 インフィニティ #7(歌)
グレイスHP30%以下?:No.26 ライオン(歌)
クリア後:No.23 アイモ
友軍
前半
後半
敵機
前半
第二陣
VF-27×11
後半
VF-27×36
ゴーストAIF-9V×9
攻略ポイント
クリアは簡単だがSSランクは難しいミッション。
ただSSランクも機体限界で取得するのが難しいのであって、限界解除すれば容易に取得出来る。
機体は可能な限りの改造を、アルトの能力、特に射撃は高いほうがいい。
+
|
前半 |
ブレイクを稼ぎにくいのでゴースト以外の雑魚は全て格闘で倒すぐらいでいこう。
オプションは糞の役にも立たないため、速攻で剥がされても構わない。愚直にダッシュ格闘を使い続ける。
バトルギャラクシーは長期戦になる、チャージ格闘の当たり所が悪いと大ダメージを受けてしまうので、
3000前後の距離を空けて逃げられる態勢を作っておくこと。無駄に硬くてストレスが溜まるが我慢。
SPゲージを使うアテも特にないはず、SPゲージは必ず満タンにして後半戦へ。
|
+
|
後半 |
前半とは異なり、可能な限りオプションを維持した状態で戦いたい。序盤で剥がされるとSSはキツイ。
開始直後に女王に接近してSPAを二回当てる、この時コンボが200ヒット以上することを祈ろう、大体200は超える。
お供のVF-27を狩ることになるのだが、普通にやると女王の横槍でアーマーを剥がされた挙句ボコボコにされる、
女王の真上限界まで上昇すればミサイル以外の攻撃を受けない、ちょっとした安置になる、
ここから反応弾やガンポッドで地道に狩っていこう、反応弾はチャージでないと少々当たりにくい。
ゲージが満タンになったら女王バジュラにSPAを撃ち込む、出来ればここでブレラが登場するぐらいまで減らしたい、
ブレラは友軍にしてはかなり良い働きをしてくれる。
増援を狩り尽したら残った女王を倒すだけ、近距離で左右ダッシュしながらガンポッド撃っていればOK。
多少のダメージはありだが、やはり理想はノーダメージ。
5分程度時間を掛けても大丈夫なので、落ち着いてオプションを剥がされないように立ち回ろう。
|
+
|
アルティメットモード |
基本パターンはノーマルと変らない。こちらもクリアだけなら簡単。
敵の耐久力は変らないが攻撃力の上昇が激しい、ワンミスから瀕死はザラ。
SS取得は高い技量と運が必要、限界解除しないとやってられない。
前半の最大の山場がいきなりやってくる、ゴーストの攻撃力が恐ろしいことになっており、
袋叩きにされると一瞬で瀕死、もしくは即死。友軍も役に立たない。
元も子もない攻略になるが、ガン逃げして格闘SPAでまとめて落すのが一番安定する。
VF-27はノーマルと同様に格闘で落してボーナスを稼ごう、攻撃頻度が上がっているのでブレイクも稼ぎやすい。
バトルギャラクシーは攻撃さえ当たらなければ通常と変らない、チャージ格闘にだけは触れないように。
後半がとにかく難しい、ミサイルの性能がかなり上昇しており、ダッシュ移動では回避しきれない場合もある。
ゴーストも積極的にちょっかいを掛けてくるようになり、気が抜けない。
やはり女王バジュラの真上から地道にお供を狩っていくのが無難、安定はしにくいが...
女王バジュラを倒すこと自体は、限界解除していればノーマルよりも遥かに楽。
|
ランク
PT以上でS
PT 189950?以上でSS
ミッションテンプレート Ver.1.11
最終更新:2010年01月15日 05:16