+ | 運営からのお知らせ |
まどドラ(マギアエクセドラ)のこころの器クエストの解放条件です。ステージを解放するやり方や攻略のポイント、クエストの報酬について掲載。まどドラこころの器のクエスト攻略にお役立て下さい。
こころの器クエストの解放条件
メインクエスト2章クリアで解放

こころの器クエストは、メインクエストの2章「薔薇園の魔女・後編」をクリアすると解放されます。まだ解放されていない場合は、先にメインクエストを進めておきましょう。
ステージはひとつずつ解放される

こころの器クエストでは、用意されたステージをクリアすることで、次のステージがひとつずつ解放されていく仕組みになっています。
メインクエストを進めることも条件

一つ前のステージをクリアしていても、次のステージが解放されないことがあります。その場合はメインクエストを進め、章ごとのボスを倒すことで解放されます。
こころの器クエストの攻略ポイント
メインクエストのボス戦と同じ

こころの器クエストのバトルでは、メインクエストのボスと同じボスが登場します。敵の数や推奨戦力なども同じなので、一度ボスを攻略したパーティで挑めばクリアすることが出来ます。
オート機能が使える
メインクエストのボス戦とは異なり、オート戦闘機能を使うことが出来ます。ボスとの戦力差があるパーティを使用している場合は、オート機能での攻略を活用しましょう。
こころの器クエストとは
キャラのこころの器レベルを上げられる

こころの器クエストをクリアすると、挑戦したパーティのこころの器レベルを上げる経験値を獲得できます。こころの器レベルが上がることで、ポートレイトやキャラのボイスが獲得できます。
1日5回のみクリアが可能

こころの器クエストがクリア出来るのは、1日5回のみです。挑戦回数を増やして一気に進めることはできないので、毎日必ず5回クリアするようにしましょう。
Point! | 挑戦回数の更新は、毎日午前5時となっています。 |
スキップ出来るのは直前の編成のみ
一度クリアしたクエストは、スキップ機能を使って一気に5回までクリアすることが出来ます。スキップできるのは直前にクリアした編成のみなので、挑戦するパーティを入れ替えた場合は、再度クリアする必要があります。
まどドラ関連記事
おすすめ記事
おすすめ攻略記事 | |||
---|---|---|---|
最強キャラ | 最強パーティ | 最強ポートレイト | 最強サポート |
リセマラ当たり | リセマラやり方 | おすすめ星4 | シリアルコード |
ストーリー | ナイトメア | イベント | プレイヤーマッチ |
プリズムジェム | プリズムオーブ | ジェム | オーブ |
ガチャおすすめ | ガチャ確定演出 | 序盤の進め方 | 毎日やること |
戦闘のコツ | キャラ強化 | レベル上げ | 課金おすすめ |
イベント攻略
開催中のイベント
イベント名 | イベント詳細 |
---|---|
重なる音、キミと繋ぐ手 | 【開催期間】 6/26 11:59まで 双子の力をあわせれば |
スコアアタック | 【開催期間】 6/26 11:59まで 星5キオク確定マギアキーのかけら |
Memories of you後編 | 【開催期間】 6/20 11:59まで 友達は魔法少女 思い出をこの胸に |
タワーイベント | 【開催期間】 6/20 11:59まで 星5キオク確定マギアキーのかけら |
まどか☆マギカscene0前編 | 【開催期間】 6/30 11:59まで 奇跡だって起こせる |
焦らずゆっくり未来へ | 【開催期間】 常設イベント 【主な報酬】 描いた理想はまだ遠く |
キオク(キャラ)一覧
おすすめキャラ一覧 | ||
---|---|---|
キャラ一覧 | サポート効果一覧 | 声優一覧 |
レアリティ別一覧 | ||
---|---|---|
星5 | 星4 | 星3 |
ロール別一覧 | ||
---|---|---|
アタッカー | ブレイカー | ヒーラー |
バッファー | デバッファー | ディフェンダー |
属性別一覧 | ||
---|---|---|
光 | 闇 | 火 |
木 | 水 | 無 |