atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
マハーバーラタポータル
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
マハーバーラタポータル
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
マハーバーラタポータル
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • マハーバーラタポータル
  • SECTION3-29

マハーバーラタポータル

SECTION3-29

最終更新:2024年04月03日 21:46

mahabharatapotal

- view
メンバー限定 登録/ログイン
第3-28章.第3-29章.第3-30章.

第3-29章.



ユディシュティラは言った。大いなる知恵を持つ者よ、怒りはすべての繁栄とすべての逆境の根源であることを知れ。怒りを抑える者は繁栄を得る。また、常に怒りに身を任せる者は、その激しい怒りから逆境を刈り取る。怒りがあらゆる生き物を破滅させる原因であることは、この世で見て取れる。では、私のような者が、世界を破壊するような怒りにふけることがどうしてできようか?怒れる者は罪を犯す。怒れる者は戒めさえも殺す。怒れる者は、厳しい言葉で目上の者をも侮辱する。怒っている人は、言うべきことと言ってはならないことの区別がつかない。怒っている者がしてはならない行為はなく、怒っている者が口にしてはならない言葉はない。怒りから、殺すに値しない者を殺すかもしれないし、殺すに値する者を拝むかもしれない。怒り狂った者は、自分の魂を閻魔の国に送ることさえある。このようなすべての欠点を見て、賢者は怒りを抑え、この世とあの世の両方で高い繁栄を得ようとする。そのために、穏やかな魂の持ち主は怒りを捨てたのである。それなのに、私たちのような者がどうして怒りにふけることができましょうか?ドルパダの娘よ、このようなことを考えると、私の怒りは収まらない。 怒りが収まらない者に対して行動しない者は、自分も他の者も大きな恐怖から救われる。実際、彼は二人(すなわち、自分自身と怒っている男)の医者であるとみなすことができる。他者から迫害されている弱者が、愚かにも自分よりも強大な者たちに対して腹を立てるならば、彼自身が破滅の原因となるのである。こうして自分の命を故意に捨てる者については、来世で得られる領域はない。それゆえ、ドルパダの娘よ、弱い者は常に怒りを抑えるべきだと言われている。賢者もまた、迫害されようとも、その怒りが奮い立つのを恐れず、あの世で喜び、迫害者を無関心でやり過ごす。賢者は、強者であれ弱者であれ、迫害者が窮地に陥っているときでさえも、その迫害者を許すべきだと言われるのは、このためである。クリシュナよ、善良な者が怒りに打ち勝った者を称賛するのはこのためである。実に、正直で寛容な人間は常に勝利するというのが、高潔な者たちの意見である。真実は不真実よりも有益であり、優しさは残酷な振る舞いよりも有益である。私のような者が、ドゥルヨーダナを倒すためとはいえ、多くの欠点があり、高潔な者が魂から追放するような怒りを、どうして示すことができようか。先見の明のある学識者たちが、(真の)人格的な力を持っているとみなす者たちは、確かに、外見上だけ怒っている者たちである。学識と真の洞察力を持つ者たちは、知恵によって湧き上がる怒りを抑えることができる者を、人格の力を持っていると呼ぶ。汝、美しき腰の持ち主よ、怒れる者は物事を真の光で見ることができない。怒っている者は、自分の道を見ず、人を尊重しない。怒れる者は、殺すに値しない者までも殺す。怒りの人は、自分の戒めさえも殺す。それゆえ、強い人格を持つ者は、怒りを遠くに追いやるべきである。怒りに打ちひしがれる者は、寛大さ、威厳、勇気、技術など、真の人格的な力に属する属性を容易に身につけることはできない。一方、賢明なる者よ、怒れる者が適切な時にエネルギーを発揮することは非常に困難である!無知な者は、常に怒りをエネルギーと同等とみなしている。しかし、怒りは世界を破壊するために人間に与えられたものである。それゆえ、正しく振る舞おうと望む者は、怒りを捨てなければならない。自らの秩序の優れた美徳を捨てた者であっても、(正しく振る舞えば)怒りにふけることは確かである。光のない愚か者が、あらゆる点で罪を犯すとすれば、無欠の者よ、私のような者が、どうして(彼らのように)罪を犯すことができようか。人びとの間に,赦しにおいて地上に等しい者がなかったならば,人びとの間に平和はなく,怒りによる争いが続くだけであろう。もし傷つけられた者が,その傷に報いるならば,また目上の者に懲らしめられた者が,その目上の者を懲らしめるならば,その結果は,凡ての生き物の滅亡であり,罪もまた,世に蔓延するであろう。もし他者から悪口を言われた者が、その後にその悪口を返すなら、もし傷つけられた者がその傷を返すなら

もし父が息子を殺し、息子が父を殺し、夫が妻を殺し、妻が夫を殺すなら、クリシュナよ、怒りが先立つ世界に、どうして誕生があり得ようか!ハンサムな顔の者よ、生き物の誕生は平和によるものであることを知れ!王はまた、ドラウパディー、怒りに道を与えるならば、彼の臣下はすぐに破壊に会う。怒りは、したがって、その結果、破壊と人々の苦痛のために持っている。そして、それは地球のように寛容である男性が世界にあることが見られるので、それはそれゆえ、生き物は彼らの生命と繁栄を得ることである。美しき者よ、人はどんな傷も許すべきである。種の存続は、人間が寛容であることに起因すると言われてきた。怒りに打ち勝ち、強い者に侮辱され、抑圧され、怒られても許しを示す者は、実に賢く優れた者である。怒りを制御する力ある者は、(その楽しみのために)多くの永遠の領域を持つ。一方、怒る者は愚か者と呼ばれ、この世でもあの世でも破滅を迎える。クリシュナよ、高名で寛容なクリシュナは、この点に関して、寛容であり続ける人を称え、次の詩を歌った『寛容は美徳であり、寛容は犠牲であり、寛容はヴェーダであり、寛容はシュルティである。このことを知っている者は、すべてを許すことができる。赦しはブラフマーであり、赦しは真理であり、赦しは蓄積された修行の功徳であり、赦しは未来の修行の功徳を守るものであり、赦しは無欲主義であり、赦しは神聖であり、赦しによって宇宙は一つにまとめられる。寛容な者は、功徳のある犠牲を行った者、ヴェーダに精通した者、高い修行功徳を持つ者が得られる領域に到達する。ヴェーダの生け贄を捧げる者も、宗教の功徳ある儀式を行う者も、他の領域を得る。しかし、赦しの人は、梵天の世界にある憧れの地を得る。赦しは強者の力であり、赦しは犠牲であり、赦しは心の静寂である。クリシュナよ、どうして私たちのような者が、このようなものであり、その中に梵天と真理と英知と世界がある赦しを捨てることができようか。知恵のある者は常に赦すべきである。なぜなら、すべてを赦すことができるようになったとき、その人は梵天に到達するからである。この世は寛容な者のものであり、あの世もまた彼らのものである。寛容な者はここでの栄誉を得、来世では祝福された境地を得る。赦しによって怒りに打ち勝つ者は、より高い境地を得る。それゆえ、赦しは最高の美徳であると言われている」。これらは、常に寛容であるものに関してカーシャパによって歌われた詩である。ドラウパディーよ、赦しに関するこれらの詩に耳を傾けたならば、汝自身を満足させなさい!汝の怒りに道を与えてはならない!私たちの孫、シャンタヌの息子は、平和を崇拝する;クリシュナ、デヴァーキーの息子は、平和を崇拝する;戒師(ドローナ)とヴィドゥラと呼ばれるKshatriは、両方の平和を話すだろう;クリパとサンジャヤも平和を説くだろう。また、ソマダッタ、ユユトゥシュ、ドローナの息子、そして私たちの孫ヴィヤーサ、彼らは皆、常に平和を語る。これらによって常に平和へと促されている王(ドリタラーシュトラ)は、私たちに王国を返してくれると思います。しかし、もし彼が誘惑に負けるならば、彼は破滅に至るだろう。奥様、バラタスの歴史に、彼らを災難に陥れる危機が訪れました!これは以前から私が確信していた結論です!ドゥルヨーダナは王権に値しない。それゆえ、彼は赦しを得ることができなかった。しかし、私は君主に値する。それゆえ、赦しが私を手中に収めたのだ。赦しと優しさは、自我を持つ者の資質である。それらは永遠の美徳を表している。それゆえ、私はそれらの資質を真に採用しよう。"




第3-28章.第3-29章.第3-30章.
「SECTION3-29」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
マハーバーラタポータル
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
マハーバーラタ日本語訳
  • 第01巻 アーディ パルヴァ
  • 第02巻 サヴァ パルヴァ
  • 第03巻 ヴァナ パルヴァ
  • 第04巻 ヴィラータ パルヴァ
  • 第05巻 ウディヨーガ パルヴァ
  • 第06巻 ビーシュマ パルヴァ
  • 第07巻 ドローナ パルヴァ
  • 第08巻 カルナ パルヴァ
  • 第09巻 シャリヤ パルヴァ
  • 第10巻 サウプティカ パルヴァ
  • 第11巻 スリ パルヴァ
  • 第12巻 サンティ パルヴァ
  • 第13巻 アヌササナ パルヴァ
  • 第14巻 アスワメーダ パルヴァ
  • 第15巻 アスラヴァシカ パルヴァ
  • 第16巻 マウサラ パルヴァ
  • 第17巻 マハプラスサニカ パルヴァ
  • 第18巻 スヴァルガロハニカ パルヴァ



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. Book12SantiParva
  2. マハーバーラタ日本語訳
  3. SECTION3-176
  4. Book03VanaParva
  5. SECTION3-179
  6. Book01AdiParva
  7. SECTION1-88
  8. Book02SabhaParva
  9. SECTION12-343
  10. SECTION2-32
もっと見る
最近更新されたページ
  • 447日前

    Book05Udyoga
  • 459日前

    Book18SvargarohanikaParva
  • 459日前

    Book16MausalaParva
  • 459日前

    Book14AswamedhaParva
  • 459日前

    Book13AnusasanaParva
  • 459日前

    Book12SantiParva
  • 459日前

    Book11SthriParva
  • 459日前

    Book10SauptikaParva
  • 459日前

    Book09ShalyaParva
  • 459日前

    Book08KarnaParva
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Book12SantiParva
  2. マハーバーラタ日本語訳
  3. SECTION3-176
  4. Book03VanaParva
  5. SECTION3-179
  6. Book01AdiParva
  7. SECTION1-88
  8. Book02SabhaParva
  9. SECTION12-343
  10. SECTION2-32
もっと見る
最近更新されたページ
  • 447日前

    Book05Udyoga
  • 459日前

    Book18SvargarohanikaParva
  • 459日前

    Book16MausalaParva
  • 459日前

    Book14AswamedhaParva
  • 459日前

    Book13AnusasanaParva
  • 459日前

    Book12SantiParva
  • 459日前

    Book11SthriParva
  • 459日前

    Book10SauptikaParva
  • 459日前

    Book09ShalyaParva
  • 459日前

    Book08KarnaParva
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.