読み
種別
別名
解説
全ての和了りに加算される2飜。縛りには数えない。
30符1飜の和了りがあった場合、そのまま計算すると子240点、親360点だが、場ゾロをカウントするため子960点、親1440点となる。これを1000点単位に切り上げ、子1000点、親1500点という今日通常に行なわれている点数計算となる。
元は
サイコロの出目によって変わっていたという。
成分分析
- 場ゾロの36%はマイナスイオンで出来ています。
- 場ゾロの35%は保存料で出来ています。
- 場ゾロの11%は月の光で出来ています。
- 場ゾロの9%は希望で出来ています。
- 場ゾロの3%は柳の樹皮で出来ています。
- 場ゾロの3%は華麗さで出来ています。
- 場ゾロの2%は税金で出来ています。
- 場ゾロの1%は夢で出来ています。
採用状況
- 一般に採用されている。
- 徳島三麻では、場ゾロが存在しない(和了点が通常の半分になる)模様。
参照
最終更新:2024年12月11日 02:19