読み
種別
別名
解説
手役やドラをあわせて13飜(
場ゾロ込み15飜)以上になった場合、役満と同じ点数にするというルール。
採用しない場合は三倍満で打ち切りになる。
三人麻雀では、点数が高くなりやすいため、14飜以上を数え役満とするルールもある。
また、役なしドラ13をダブル役満にするルールもある。
成分分析
- 数え役満の93%は魂の炎で出来ています。
- 数え役満の3%は愛で出来ています。
- 数え役満の2%は度胸で出来ています。
- 数え役満の1%は玉露で出来ています。
- 数え役満の1%は睡眠薬で出来ています。
上位役
採用状況
- 一般に採用されていることが多い。
- コナミのアーケードゲーム『麻雀格闘倶楽部』シリーズでは、「数え役満」とアナウンスされる。
- 数え役満でも役満祝儀としてファイトオーブ(黄龍オーブ)や勝ち星(三麻の場合)がもらえる。
- 結果画面での表示について
- 「数え役満」と表示するもの…MFC、ハンゲ、東風荘、雀魂、麻雀一番街
- 単に「役満」と表示するもの…MJ、天鳳、雀龍門
- 長らく競技麻雀のプロ団体では採用されず、Mリーグなどでも採用されていなかったが、日本プロ麻雀連盟では2025年度から採用されている。
参照
参考動画
麻雀格闘倶楽部7
CS麻雀格闘倶楽部
MJ3EVO
ハンゲーム
東風荘
雀龍門
最終更新:2025年04月02日 06:36