atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ここだけ魔法学校の掲示板 ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
ここだけ魔法学校の掲示板 ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ここだけ魔法学校の掲示板 ウィキ
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ここだけ魔法学校の掲示板 ウィキ
  • グレイの使用魔法

ここだけ魔法学校の掲示板 ウィキ

グレイの使用魔法

最終更新:2023年11月25日 19:38

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

使用魔法

目次
  • 魔弾 魔砲 魔星 魔交 魔装
  • 魔拳 魔刃 魔石 魔城 魔印 魔艦
  • 九奏魔砲廻天弾倉陣
  • 幻想共鳴縁起術式 停滞術式
  • 防火術式 心誩舙朤 火炎焱燚 風弜轟䨻
  • 邯鄲乃夢 蠱惑扇動
  • 光学魔法 重力魔法

【魔弾(トリガー)】

自身の魔力を集め、固め、放つというプロセスで発動する初歩の初歩な基礎魔法。グレイの場合、術式を改造して自身の魔力を1として周りから99を集束・圧縮する事により大幅な低燃費と破壊力の両立を実現している。限りなく無駄を省き三節詠唱で発動できるが基本的に無詠唱による発動はできない。術式の拡張性が高く容易に改変出来るため、板状に加工して障壁にしたり、ボード状にしてその上に乗り移動するなど極限まで使い倒している。
(メタ:スレで詠唱してないのに発動してたら基本描写してないだけで裏でちゃんと詠唱してるので許し亭ゆるして)
ステータス
破壊力 B
スピード B
持続力 B
射程距離 C
精密動作性 C
成長性 C

〈詠唱〉

〈魔力集束(アクセス)〉
〈魔弾装填(リロード)〉
〈照準発射(イグニッション)〉

【魔砲(ファーストトリガー)】

魔弾の術式を拡張・改造したグレイ渾身の魔法ならぬ魔砲。代名詞でもあるこの魔法は自身を固定砲台と化し、周辺魔力を集束・圧縮し星壊しの弾丸として一気に撃ち放つ砲撃魔法。周辺魔力を集束するための正確な知覚能力がなくては発動できない他、デメリットとして本人の魔力量が低いためチャージに時間がかかる、日に数度しか撃てない、魔力回路が焼き付き連続使用などできない、砲撃後少しの間動けくなる等がある。しかしそれを補って余りある程の破壊力を持つ。実は術式構成自体は魔弾と同じ「集束、形成、放出」だがその規模が大魔法レベルにまで跳ね上がっている。ただしそのレベルなら別の大魔法を使った方が効率がいいただのロマン砲。
ステータス
破壊力 A
スピード D
持続力 E
射程距離 A
精密動作性 D
成長性 D

〈詠唱〉

〈第一魔力集積魔法陣(チャージトリガー)、起動完了(アクセス)〉
〈第二魔弾装填魔法陣(リロードトリガー)、起動完了(アクセス)〉
〈第三砲身照準魔法陣(バレルトリガー)、起動完了(アクセス)〉
〈全魔法陣(オールトリガー) 、基底状態から励起状態へ移行(スタンバイレディ)〉
〈全工程満了(コンプリート)〉
〈あの日の夢想を胸に(ファーストトリガー)、星を穿つ矢を放て(イグニッション)〉

【魔星(セカンドトリガー)】

魔砲の改造術式、またの名を広域殲滅魔法(マップ兵器)。有り余る魔力を一発の大砲ではなく無数の小銃へ変換する。威力自体は彼が普段使う魔弾と同等かそれ以下だが、無数の魔法陣(バレル)を作り出し、さながら機関銃のように魔弾の流星雨を降らせる。魔砲が「ぶち抜く」なら魔星は「削り抜く」。魔砲と違い一度に全ての魔力を使う訳ではないので持続時間は長いがデメリットは変わらず連続使用もできない。
元々は夏合宿の時に花火の代わりにと改造した術式。
ステータス
破壊力 C
スピード A
持続力 B
射程距離 B
精密動作性 C
成長性 E

〈詠唱〉

〈第一魔煌蒐集魔法陣(チャージトリガー)、起動完了(アクセス)〉
〈第二魔星装弾魔法陣(リロードトリガー)、起動完了(アクセス)〉
〈第三機銃遍在魔法陣(バレルトリガー)、起動完了(アクセス)〉
〈全魔法陣(オールトリガー) 、基底状態から励起状態へ移行(スタンバイレディ)〉
〈全作業停止(コンプリート)〉
〈あの日の決意を灯し(セカンドトリガー)、空を覆う矢を放て(イグニッション)〉

【魔交(サードトリガー)】

魔星の改造術式。魔星の魔力を小分けにする発想に、敵の魔力を吸収して自身に供給する術式を学習して、その場で改造した魔力供給術式。自分自身を他者の外付け魔力タンクとして一度周辺魔力を集束して魔道回路(マジックサーキット)を形成、仲間たちに再分配する。当然デメリットは健在で、さらに常に魔力回路を通して供給する関係上、負荷は魔砲や魔星とは比べものにならないだろう
ステータス
破壊力 E
スピード D
持続力 B
射程距離 A
精密動作性 A
成長性 E

〈詠唱〉

〈第一魔燐回収魔法陣(チャージトリガー)、起動完了(アクセス)〉
〈第二魔経確立魔法陣(リロードトリガー)、起動完了(アクセス)〉
〈第三回路接続魔法陣(バレルトリガー)、起動完了(アクセス)〉
〈全魔法陣(オールトリガー) 、並列展開及び直流接続(スタンバイレディ)〉
〈全業務前進中(リスタート)〉
〈あの日の不屈を誓い(サードトリガー)、今を照らす矢を放て(イグニッション)〉

【魔装(ラストトリガー)】

魔弾、魔砲、魔星、魔交と改造・拡張せていった果ての自己昇華術式兵装。自身の体内に 魔道回路(マジックサーキット)を構築、そこに粒子レベルまで極小に圧縮した魔弾を展開して一分間に数百から数千回転に及ぶ高速循環をさせる事により自身の身体能力を劇的に上昇させる。また体内には常に魔弾が装填されている状態であるためいつでも無詠唱で放てるようになった高速移動砲台。
ステータス
破壊力 C
スピード A
持続力 E
射程距離 C
精密動作性 A
成長性 E

〈詠唱〉

〈第一魔源収斂魔法陣(チャージトリガー)、起動完了(アクセス)〉
〈第二魔道構築魔法陣(リロードトリガー)、起動完了(アクセス)〉
〈第三体内展開魔法陣(バレルトリガー)、起動完了(アクセス)〉
〈全魔法陣(オールトリガー) 、基底状態から励起状態へ移行(スタンバイレディ)〉
〈全進行終了(エンドロール)〉
〈あの日の覚悟を掲げ(ラストトリガー)、運命を穿つ矢を放て(イグニッション)〉

【魔拳(バンカートリガー)】

拳のインパクト時に魔弾を追加でぶち込み内部に魔弾を無理矢理押し通す星壊しのパイルバンカー。
ステータス
破壊力 A
スピード E
持続力 E
射程距離 E
精密動作性 E
成長性 E

〈詠唱〉

〈魔力圧縮(アクセス)〉
〈術式装填(リロード)〉
〈全力全壊(イグニッション)〉

【魔刃(エッジトリガー)】

俗に言うビームサーベル。
ステータス
破壊力 B
スピード B
持続力 D
射程距離 B
精密動作性 D
成長性 E

〈詠唱〉

〈魔力精錬(アクセス)〉
〈術式錬鉄(リロード)〉
〈鍛造終了(イグニッション)〉

【魔石(カートリッジトリガー)】

魔弾の術式を改造した魔力結晶化術式。好きな時に魔力を供給できるように魔力を結晶化して保存する。
ステータス
破壊力 E
スピード E
持続力 A
射程距離 E
精密動作性 E
成長性 E

〈詠唱〉

〈魔力蓄積(アクセス)〉
〈術式固定(リロード)〉
〈生産開始(イグニッション)〉

【魔城(フォートレストリガー)】

攻勢防御移動要塞
ステータス
破壊力 B
スピード E
持続力 B
射程距離 C
精密動作性 C
成長性 E

〈詠唱〉

〈魔力構成(アクセス)〉
〈術式編纂(リロード)〉
〈建造始動(イグニッション)〉

【魔印(エンブレムトリガー)】

バフデバフの機雷印(マインエンブレム)を付与。
ステータス
破壊力 E
スピード C
持続力 B
射程距離 A
精密動作性 A
成長性 E

〈詠唱〉

〈魔力統括(アクセス)〉
〈術式掌握(リロード)〉
〈盤上展開(イグニッション)〉

【魔艦(バスタートリガー)】

魔石の術式を拡張改造した強化外骨格生成魔法。高密度の魔力によって編まれた対物理・対魔法の強化外骨格は並の衝撃や魔法ではびくともしない。また青いマフラーは魔力の伝導率が高く任意で形状を変化させる事ができ、マントの様に広げて咄嗟の盾に使用できる。さらに魔力を放出する事により加速する事でごく短時間の飛行を可能にする。
ステータス
破壊力 E
スピード A
持続力 A
射程距離 E
精密動作性 A
成長性 E

〈詠唱〉

〈魔力換装(アクセス)〉
〈術式転送(リロード)〉
〈装着完了(イグニッション)〉

【九奏魔砲廻天弾倉陣(ナインズシリンダー)】

深夜テンションで作った、魔砲の術式を三つ重ねて放つという狂気の沙汰。その威力は計り知れず、この魔法により星を撃ち落とした。

〈詠唱〉

〈九奏魔砲廻天弾倉陣(ナインズシリンダー)、起動開始(アクセス)〉
〈集積蒐集収斂魔法陣(トリニティチャージトリガー)、第一廻天(ファーストセット)〉
〈装填装弾構築魔法陣(トリニティリロードトリガー)、第二廻天(セカンドセット)〉
〈照準遍在展開魔法陣(トリニティバレルトリガー)、第三廻天(サードセット)〉
〈全魔法陣(オールトリガー)、励起状態を臨界突破(オーバードライブ)〉
〈終わりを始めよう(エンドロール)〉
〈また歩き出すために(リスタート)〉
〈この胸に灯した誓いを掲げて(コンプリート)〉
〈この日の刹那を抱き(エクシードトリガー)、天光斬り裂く矢を放て(イグニッション)〉

【幻想共鳴縁起術式(ファンタジアレゾナンス)】

九奏魔砲廻天弾倉陣の魔法を重ねる発想から開発した、魔法同士を融合させる術式。例えば魔弾と魔石を融合させると魔石を魔弾として放つ魔法に、魔石と魔刃と魔印を融合させる事で魔石で構成された刀身とそれに斬られるとデバフを付与する刃を備えた魔法剣となる。個人の枠組みを超えて他者とも魔法の融合を可能にする。

〈詠唱〉

〈魔力調律(チューニング)〉〈術式総奏(ハーモニクス)〉〈交響賛歌(シンフォニア)〉

〈二重奏(デュオ)〉〈三重奏(トリオ)〉〈四重奏(カルテット)〉
〈五重奏(クインテット)〉〈六重奏(セクステット)〉〈七重奏(セプテット)〉
〈八重奏(オクテット)〉〈九重奏(ノネット)〉〈十重奏(デクテット)〉

〈追加詠唱〉
〈幻想旋律(ファンタジア)〉〈共鳴心奏(レゾナンス)〉〈縁起楽劇(オルケストラ)〉

【停滞術式(サスペンドシリンダー)】

停止魔法の持続時間と単体運用を捨てて汎用性に特化させた術式。基本的にこの術式を別の術式に組み込んで運用する。もっぱら魔弾に組み込んで使っている。
ステータス
破壊力 E
スピード A
持続力 E
射程距離 E
精密動作性 B
成長性 C

【防火術式(プロテクションシリンダー)】

人・物を問わず、火に対する高い耐性を付与する。
ステータス
破壊力 E
スピード D
持続力 C
射程距離 E
精密動作性 B
成長性 B

【心誩舙朤(トート)】

感染と類感、それらを複合した呪術の概念を学んだ事で開発した呪術と魔法を組み合わせた呪法。魔導銃の銃口を相手に向けた状態で『撃ち抜け』などの力ある言葉(コトダマ)を弾丸として放つ。魔導銃に弾を込める必要はなく、またシャチダマの概念と感染呪術を織り込むことで威力が低い分、当てた敵をマーキングして魔弾を追尾させる。そんな言弾装填を更に改造し、より純化させた呪言。声に出した言葉、音声言語が、現実の事象に何がしか影響すると信じられ、良い言葉を発すると良いことが起こり、不吉な言葉を発すると凶事が起こるとされた。言葉が産まれた時から数千年に渡って積み重ねられた原初の呪(まじな)いの一つにして呪(のろ)い。
ステータス
破壊力 B
射程距離 D
スピード B
持続力 C
精密動作性 D
成長性 C

〈詠唱〉

〈呪法起動(スタートアップ)〉
〈心誩舙朤(オープンサイト)〉
〈撃墜せよ(マギアドライブ)〉

【火炎焱燚(アグニ)】

呪いに反応し呪いを焼却させる浄化の焔を操る呪法。いわば呪いの反物質を焔として出力しており、呪いと引き合い燃やし尽くす対呪術特化呪法。火、炎を神聖視する拝火信仰と太陽信仰をベースに組み上げたこの呪法は呪いの浄化だけでなく副次効果として解毒と回復も担う。

〈詠唱〉

〈呪法起動(スタートアップ)〉
〈火炎焱燚(オープンサイト)〉
〈天照らせ(マギアドライブ)〉

【風弜轟䨻(ルドラ)】

暴風と轟雷の畏れ……自然信仰をベースに組み上げた、風を弓の弦として、雷を番える矢として射出する呪法。

〈詠唱〉

〈呪法起動(スタートアップ)〉
〈風弜轟䨻(オープンサイト)〉
〈咆哮しろ(マギアドライブ)〉

【邯鄲乃夢(エンプーサ)】

最後の星の魔女、【流星】より教わった神代の夢に干渉し操る魔法。本来は自身の夢に干渉して明晰夢を見たり他者の夢に自分が入るなどの対個人の魔法だが特定条件下であれば自分以外の複数人を他者の夢に送る事もできる。
ステータス
破壊力 E
スピード D
持続力 C
射程距離 B
精密動作性 A
成長性 B

〈詠唱〉

〈魔力変容(アクセス)〉〈術式枉駕(リロード)〉〈機能制御(トリガー)〉
〈自己解釈(スタンバイ)〉〈始原終焉(コンプリート)〉〈邯鄲乃夢(イグニッション)〉

【蠱惑扇動(リリス)】

最後の星の魔女、【流星】より教わった神代の魅了魔法。その効力はもはや洗脳や呪いのレベルで本人は使いたがらない。
ステータス
破壊力 E
スピード B
持続力 A
射程距離 C
精密動作性 C
成長性 D

〈詠唱〉

〈魔力変性(アクセス)〉〈術式光来(リロード)〉〈機能抑制(トリガー)〉
〈自己批判(スタンバイ)〉〈始原終焉(コンプリート)〉〈蠱惑扇動(イグニッション)〉

【光学魔法】

フクブーチョウに教えてもらった魔法。魔力が低くとも使用可能な低燃費仕様らしい。

〈詠唱〉

〈魔力反響(アクセス)〉
〈術式共鳴(リロード)〉
〈光芒一閃(イグニッション)〉

【重力魔法】

重力操作魔法。重力の加減及び引力斥力の操作。
〈魔力回転(アクセス)〉
〈術式流転(リロード)〉
〈震天動地(イグニッション)〉

【魔流星(スタートリガー)】

〈詠唱〉

〈満天の星(スターダスト)、満開の花(スターライト)、満遍の情(スターバースト)〉
〈純白(ホワイト)、疑問(リドル)、宵闇(シャドウ)、挑戦(トライアル)〉
〈地を照らせ、流星(メテオライトフォール)〉





未使用


【運命を撃ち抜くは汝、星を紡ぐ者(エクストラトリガー)】

〈星屑は蒼穹の果てを巡る(スターダスト)〉
〈大切な刹那を照らす為に(スターライト)〉
〈祈りの叫びを天に響かせよう(スターバースト)〉
〈死神さえ魅了する笑顔と共に(リーゾスフロス)〉
〈旅立ちと再会の華に誓って(グレイトフルジャーニー)〉
〈満天の星(メテオ)、満開の華(リコリス)、満遍の情(リアン)〉
〈無垢(イノセント)、謎(エニグマ)、神秘(アルカナム)、混沌(カオス)〉
〈数多の絆を抱き(ルクス)、光を掲げる(ライザー)〉
〈真なる明日を築き上げ(アルスマグナ)〉
〈絶望を斬り裂き、希望を灯せ(アークライト)〉
〈その為の星を、今此処に(シューティングスター)〉
〈人造の星霊(コンプリート)──
運命を撃ち抜くは汝(エクストラトリガー)、星を紡ぐ者(イグニッション)〉

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「グレイの使用魔法」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ここだけ魔法学校の掲示板 ウィキ
記事メニュー

目次

  • ネームドキャラ纏め
  • 魔法一覧
  • 学科一覧
  • 用語集
  • モンスター一覧
  • 道具類まとめ
  • 学校日誌(スレ一覧:1~496)
  • 学校日誌 その2(スレ一覧:497~)
  • 設定スレ一覧
  • 砂場



メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー

リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 色欲のお兄ちゃん
  2. 人気投票
  3. seeker
もっと見る
最近更新されたページ
  • 32日前

    砂場
  • 59日前

    トップページ
  • 122日前

    シルベ・エルカル
  • 152日前

    極光龍使い
  • 332日前

    ロリ先生!
  • 603日前

    目隠しゴーグル
  • 605日前

    そして…
  • 607日前

    ソラミ
  • 611日前

    魔法の木刀使い
  • 667日前

    用語集
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 色欲のお兄ちゃん
  2. 人気投票
  3. seeker
もっと見る
最近更新されたページ
  • 32日前

    砂場
  • 59日前

    トップページ
  • 122日前

    シルベ・エルカル
  • 152日前

    極光龍使い
  • 332日前

    ロリ先生!
  • 603日前

    目隠しゴーグル
  • 605日前

    そして…
  • 607日前

    ソラミ
  • 611日前

    魔法の木刀使い
  • 667日前

    用語集
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 即売会迷惑行為人物まとめWiki
  2. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  3. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  5. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  6. MADTOWNGTAまとめwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. アニヲタWiki(仮)
  9. 提督たちの憂鬱 支援SSほか@ まとめウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 鬼レンチャンWiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. 首都圏駅メロwiki
  4. まどドラ攻略wiki
  5. ステラソラwiki
  6. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. ちいぽけ攻略
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 駅のスピーカーwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. ブラックマジシャンガールのエロ動画 - イナズマイレブンの人気投票で五条さんを一位にするwiki 五条さんおめでとう
  5. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. カラスバ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  8. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  9. ゲームシステムを利用した演出 - アニヲタWiki(仮)
  10. 朝まで生テレビ! (BS朝日) - テレビ番組スポンサー表 @ wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.