atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ここだけ魔法学校の掲示板 ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ここだけ魔法学校の掲示板 ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ここだけ魔法学校の掲示板 ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ここだけ魔法学校の掲示板 ウィキ
  • 道具類まとめ

ここだけ魔法学校の掲示板 ウィキ

道具類まとめ

最終更新:2023年11月28日 18:25

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 余さん
 ・ドバイタバータ
 ・シュッダードバータ

不良生徒オルクス

バスターソード

名もなき一刀。姉のお節介により材料は外星由来の品。
死血山河の戦場にて、骨と鎧を砥として成長する。
厄ネタはない、はず。


呪術師

〈攻性供物〉

〈贄〉の理論を基に呪術師が制作したノコギリ型の呪具。この呪具で破壊した物体を「捧げる」ことで魔力に変換、予め仕込んでおいた術式を発動する。術式は〈破壊光線〉と〈防壁〉の二種類が判明している。また変換した魔力を他者に譲渡することも可能。試作品として鎌や斧なども制作している。

 セキ・フィニーとの決戦に備えて量産され、更に呪具そのものを「捧げられる」ように改良された。改良版は刃に奇妙な紋様が追加されている。

短刀

 影を介して呪詛を流し込み、動きを止めることができる短刀型の呪具。影に刺さってから動きを封じるまでタイムラグがあり、この間に短刀を引き抜かれると不発する。

ブーメラン

 当たった敵の視界を白く染め上げるブーメラン型の呪具。つまるところフラッシュバン。

〈要石〉

 石の杭。突き刺すことで大地の魔力を吸収する。

〈排出ナイフ〉

 とある集落で医療に用いられるナイフ型の呪具。患者の腹部に突き刺すことで、症状を黒い粘液として物質化し取り除く。一昨年から呪術師の界隈で研究されているが、その全容は未だ判明していない。
 なお傷痕こそ残らないが痛みは感じる。痛みを和らげる呪詛が追加されているが、これも効果が出るまで少し時間がかかる。

〈苗木〉

 特定の刺激を与えることで、対応する武器に姿を変える赤い苗木。奇襲などに対応できる即席の武器として開発されたが、成長が遅いために倉庫に眠っていた失敗作。
 しかし〈活雷〉で急成長させることで、瞬時に投げナイフや槍を充填できるようになった。

〈悪霊の沼〉

 起動することで瞬時に膨張し、スポンジのように霊体を吸い取る綿。幽霊に対して破格の性能を誇る。

〈ナザール・ボンジュウ〉

 トルコに伝わる邪視を弾く呪具。見た目は瞳が描かれたトルコ石。

〈タスラム〉

 呪術師がとある村で教わった、巨人バロールの魔眼を撃ち抜いたつぶての模造品。見た目は深紅の石。
 投げることで発動し、周囲の術式に大量のノイズを走らせることで破壊する。「知覚が関わる」術式であれば効果を発揮し、視覚に頼る邪視にとっては天敵となる呪具。
 弱点は「発動条件が投擲」であること。腕を失うと起動できない。また「外からの情報を受け付けない」術式には無力。
 なおこの呪具はそこらの道に転がっている石でも作ることができ、加工も「100種類の光を当て続ける」と至って単純。しかし一つ制作するだけでも10ヶ月という長い時間、そして光を維持するための莫大なコストが要求される。

狭間揺れ動く者

「雷雨」

雷属性の斧。所々に稲妻模様が入っている。
詳しいデザインはリンク先にて。
魔力を込めるとサイズを自由に変化させることができる。
雷を纏って斬った対象に感電させたり操作魔法の応用で斧のある場所に雷を落としたりといったことが出来る。
大斧状態だと破壊力は高いがクソ重いので上手く扱うことが出来ない。ほぼビジュアルとトドメ担当。

ティーナイフ

常に懐に忍ばせている2本の愛用ティーナイフ。
1本は普通にティーナイフとして使っているがもう片方は護身用。細かく豪華な装飾が美しいが普通のティーナイフなので殺傷能力はそこまで。


  • 所有者不明
 ・
 ・朝を穿つ弾丸


コーギームーン・アナビス

「バケツに入った動物の脳」

正確にはアナビス個人のものではなく、不老不死研究クラブの共有財産。
クマの脳3つ、ヒツジの脳9つ、ウシの脳5つ、ウマの脳ひとつがそれぞれひとつずつバケツに入れられて、銀と絹とアルムノ黴を撚り合わせたコードで相互に接続されている。
その正体は生体神経を利用した計算機。ビックリするほど大規模な計算を笑っちゃうぐらい素早く完了させてくれる。記憶容量も莫大だ。生きものってすごい。
危険な意味を持つが具体的な効果のわからない呪文を、もしも実際に唱えたらどんなことが起きるかシミュレートしたり、バーチャル空間に架空の街を作ってインテリアコーディネートを楽しんだり、犬猫の写真を億単位で保存してあったりと、いろいろなことに使えてまったく便利。
弱点は魔力をかなり消費することと、使いすぎるとアツアツになっちゃうこと。夏場はそばに冷却魔法の使い手がいないと非常に困る。

「ビヨンド・ザ・タイムスイッチ」

お城の片付け中に発見したステキアイテム。
その能力はざっくり言うと『5億年ボタン廉価版』。押すと精神の速度が急加速し、まわりの時間が止まったような感覚の中で2万年の体感時間を過ごすことができる。
あくまで精神が加速するだけなので、体は指一本動かせない。だが、思考することは自由なので、何かじっくり時間をかけて考えたいときに押すと、2万年間ゆっくり好きなだけ思考研究に没頭できる。
5億年ボタンとの違いは、現実と隔離される時間がわずか2万年と短いことと、2万年が経過しても記憶が失われないこと、あと、100万円が出てこないことが上げられる。
不老不死研究クラブでは、部員が交代交代にこのスイッチを使うことで、さまざまな研究を目覚ましい速度で進展させている。

XVII機関のテラ

究極剣

アザトースの心臓やオリハルコン等を合成して作れる幻の素材「極星」から作れる武器
かなり扱いが難しく、持ち主のテラでも本来の性能の数%すら引き出せては居ないらしい

抜刀状態

究極剣を抜刀している間は世界のルールが正され、時間と空間への干渉が不可能となる

モードチェンジ

抜刀状態の究極剣は使用者の意思により姿を変える
モードチェンジ時の究極剣には空間を正す性質は無くなるが変わりに様々な能力が使えるようになる
一部モードの名前
「オリュンポスモード」
「惑星モード」
「星座モード」
「十二支モード」
「タロットモード」
「ユグドラシルモード」
「円卓モード」
「大罪モード」
「四神モード」
この他にも多数のモードが存在する

オリジナル

元々この武器は四星竜と呼ばれる者が使う武器「絆星剣」を模造した物である
絆星剣にはモードチェンジの機能が無い代わりに誰かとの繋がりにより力が増していく能力が存在する

【XVII機関所属】魔砲使い

何でも一つだけ願いが叶う魔道具

女神さまから貰った魔道具。未だ未使用

目隠しゴーグルに作って貰った魔道具

カメラ 千里眼のメガネ

クリンタ城で拾った魔道具

魔導銃 魔導バイク 空飛ぶ絨毯 空間拡張収納庫

マフラー コート グローブ ブーツ

アナスタシアに貰ったアンシュマト・ミニ

五等分の神からぶんどった道具

神特製免罪符

砕くと願いが叶うタイプのアーティファクト

神話時代の小人に貰ったグレイプニル

神であろうと魔物や巨人でない限り必ず抜けることの無い縄。ただし如何なる魔物と巨人では即座に引きちぎられる。

生物科のアーティファクト

(誰でも使えるイカれアイテム達)
ネツァク
イェソド

紫苑

コキュートスの短剣

地下水道で手に入れた、ガルムがこさえた青色のナイフ。
コキュートスの折れた角で作られている。
魔力を込めると冷気を発する。

スノードーム

神代でキュトちゃんにもらった水晶のスノードーム。
中にはログハウスが見える。
魔力を込めると中に入ることができる。

自動筆記万年筆

シオンが作り出した魔道具。
宝石が嵌め込まれた万年筆。
宝石に魔力を込めると、自動で動き出し、ノート板書を自動で行ってくれる。

髪色が変わる櫛

シオンが作り出した魔道具。
これで髪をとかすと、自分の好きな色に1日だけ髪色を変えられる。

赤鴉のナイフ

シオンが初めて作り出した魔道具。
刀身の根元に赤い宝石が嵌め込まれた、銀製のナイフ。
血液魔法を発動する際に使う。
赤い宝石には持ち主を判断する魔法が仕込まれている。

菫花ヲ冠スル乙女(ラフレンツェ)

シオンが新たに手に入れたナイフ。
元はアジ・ダハーカからもらったもの。
鈍色の刃、緋色の布が巻かれた柄。
刃と柄の境目に大ぶりの紫色の宝石が嵌め込まれている。
宝石の中には、神代で契約した騎士、『アジュガ』が封じられている。

雪廻丸(ゆきねまる)

シオンが作り出した太刀。
刀身、鍔、柄、果ては鞘に至るまで純白で、刃文には薄い水色の雪の結晶が浮かんでいる。
中には竜王のガチャで出てきた氷属性の龍、エコウの魂が込められている。
振るうと、雪の結晶を伴う冷気が放たれ、ギャグ描写ではいてつくはどうが放たれる。

オルクスにもらったお守り

《オルクス特製お守り》
液体病理論(四体液説)と占星術に基づくお守り
シオンを血液と見立て、北条家の家紋のような三角形に入れられた3つの液体がそれに合わせて上下する形で調和を取る
血液には気の力が、他の三つには水と火と地の力が絶えず循環し、魔法の安定性と無病息災の効果を与える。
三角形の中心には氷天体のかけらが嵌っており、冷気の強化及び増幅の効果もある
色々と重たい品である

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「道具類まとめ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ここだけ魔法学校の掲示板 ウィキ
記事メニュー

目次

  • ネームドキャラ纏め
  • 魔法一覧
  • 学科一覧
  • 用語集
  • モンスター一覧
  • 道具類まとめ
  • 学校日誌(スレ一覧:1~496)
  • 学校日誌 その2(スレ一覧:497~)
  • 設定スレ一覧
  • 砂場



メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー

リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 氷剣使い
  2. 目隠しゴーグル
  3. フクブーチョウ
  4. 呪術科教授&夫人
  5. ☆お前の後ろ☆
  6. 狐面
もっと見る
最近更新されたページ
  • 17日前

    砂場
  • 35日前

    シルベ・エルカル
  • 65日前

    極光龍使い
  • 245日前

    ロリ先生!
  • 516日前

    目隠しゴーグル
  • 518日前

    そして…
  • 520日前

    ソラミ
  • 524日前

    魔法の木刀使い
  • 580日前

    用語集
  • 582日前

    修繕魔法が得意な男子生徒
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 氷剣使い
  2. 目隠しゴーグル
  3. フクブーチョウ
  4. 呪術科教授&夫人
  5. ☆お前の後ろ☆
  6. 狐面
もっと見る
最近更新されたページ
  • 17日前

    砂場
  • 35日前

    シルベ・エルカル
  • 65日前

    極光龍使い
  • 245日前

    ロリ先生!
  • 516日前

    目隠しゴーグル
  • 518日前

    そして…
  • 520日前

    ソラミ
  • 524日前

    魔法の木刀使い
  • 580日前

    用語集
  • 582日前

    修繕魔法が得意な男子生徒
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.