Federación de Columbia | |
---|---|
皇帝と自由市民によるコロンビア連邦 Federación de Columbia por Emperador y Ciudadano Libre | |
国旗 | 国章 |
![]() |
![]() |
自由と秩序 (Libertad y Orden) | |
国土 | |
![]() | |
政治体制 | 連邦立憲君主制国家 |
建国記念日 | 8月25日 |
公用語 | スペイン語 |
準公用語 | フランス語 |
首都 | サンタ・フェ・デ・ボゴタ |
面積 | 164万km2 |
人口 | 9,382万人 |
通貨 | コロンビア・ペソ |
176年8月26日 | 報道 |
---|---|
![]() |
コロンビア軍創設25年パレードを控えた参謀本部の定例記者会見において、連邦軍陸軍の大幅な縮小が発表された。参謀本部は今後5年程度での事業遂行を見越す。 これまで行政を処理してきた方面軍・旅団が統廃合の対象となり、1~2個大隊を基幹に各兵科・地域の伝統を継承する連隊が創設される。計画では17個旅団の現有部隊が2~3個旅団と10個程度の連隊に集約されるという。 軍報道官は軍事力の急激な縮小を疑問視する記者の質問に対し「軍隊の編成が軍事的合理性のみによって決められる訳がなかろう。本来は政治の話題である。皆、我が身を省みるべきだ」と述べるにとどまった。 余剰人員等の処遇は明らかでなく、軍内部の反発は避けられないとみられる。 |
152年10月25日 | 報道 |
![]() |
フランス連邦構成国として、コロンビア皇帝アルベルティーヌ陛下の元、初代総督にはカニザレス閣下が就任し、皇帝と自由市民によるコロンビア連邦が建国された。 首都サンタ・フェ・デ・ボゴタでは盛大なパレードが開かれ、フランス連邦諸国からの大幅な支援により軍の整備と経済政策が行われる。 |
152年8月20日 | 報道 |
![]() |
シェラルド軍パナマ遠征軍ダリュイ将軍はパナマを支配、盗賊の容疑で不当にもパナマに収監されていたスペイン人カニザレスと麾下の私兵を支配下に置いた。 フランス皇帝の元にコロンビアを解放するため、ダリュイ将軍は三色旗を掲げるカニザレスの私兵軍とともにコロンビアへ進軍を開始する。 |
+ | ... |
HICMS Fonseca | 101 | フォンセカ | 太平洋艦隊 |
HICMS Amatique | 102 | アマティック | カリブ海艦隊 |
HICMS Cocibolca | 103 | コシボルカ | カリブ海艦隊 |
HICMS Chiriqui | 104 | チリキ | カリブ海艦隊 |
HICMS Panamá | 105 | パナマ | 太平洋艦隊 |
HICMS Managua | 106 | マナグア | 太平洋艦隊 |
HICMS Ilopango | 107 | イロパンゴ | カリブ海艦隊 |
HICMS Izabal | 108 | イザベル | 太平洋艦隊 |