コロンビア

ようこそ、コロンビア連邦へ!
✩成立から3322日経過しています✩
✩あなたは - 人目の外交官です✩

Bienvenido a Colombiano !

Federación de Columbia
皇帝と自由市民によるコロンビア連邦
Federación de Columbia por Emperador y Ciudadano Libre
国旗 国章
自由と秩序
(Libertad y Orden)
国土
政治体制 連邦立憲君主制国家
建国記念日 8月25日
公用語 スペイン語
準公用語 フランス語
首都 サンタ・フェ・デ・ボゴタ
面積 164万km2
人口 9,382万人
通貨 コロンビア・ペソ

ニュース

176年8月26日 報道
コロンビア軍創設25年パレードを控えた参謀本部の定例記者会見において、連邦軍陸軍の大幅な縮小が発表された。参謀本部は今後5年程度での事業遂行を見越す。
これまで行政を処理してきた方面軍・旅団が統廃合の対象となり、1~2個大隊を基幹に各兵科・地域の伝統を継承する連隊が創設される。計画では17個旅団の現有部隊が2~3個旅団と10個程度の連隊に集約されるという。
軍報道官は軍事力の急激な縮小を疑問視する記者の質問に対し「軍隊の編成が軍事的合理性のみによって決められる訳がなかろう。本来は政治の話題である。皆、我が身を省みるべきだ」と述べるにとどまった。
余剰人員等の処遇は明らかでなく、軍内部の反発は避けられないとみられる。
152年10月25日 報道
フランス連邦構成国として、コロンビア皇帝アルベルティーヌ陛下の元、初代総督にはカニザレス閣下が就任し、皇帝と自由市民によるコロンビア連邦が建国された。
首都サンタ・フェ・デ・ボゴタでは盛大なパレードが開かれ、フランス連邦諸国からの大幅な支援により軍の整備と経済政策が行われる。
152年8月20日 報道
シェラルド軍パナマ遠征軍ダリュイ将軍はパナマを支配、盗賊の容疑で不当にもパナマに収監されていたスペイン人カニザレスと麾下の私兵を支配下に置いた。
フランス皇帝の元にコロンビアを解放するため、ダリュイ将軍は三色旗を掲げるカニザレスの私兵軍とともにコロンビアへ進軍を開始する。

コロンビア陸軍

コロンビア陸軍(西:Ejército Nacional de Colombia)はコロンビア連邦軍の陸軍である。
主力旅団17個(機械化7、自動車化9、歩兵1)を中核とし現役兵275,000人によって維持される。
主要装備は主力戦車364両、火砲1200門、航空機100機ほか。

組織

  • 陸軍参謀本部(大将)
  • 陸軍副参謀総長(中将),参謀部長(少将/准将)x9
  • 教育総局長(中将),教育総局副長(少将)
    • 陸軍大学校(中将)
    • 陸軍士官学校(少将)
    • 陸軍中央作戦学校(少将)
      • 第7機甲教導旅団(准将)
        • 司令部/司令部中隊
        • 軽歩兵教導大隊
        • 戦車教導大隊(TKM9V 40両)
        • 第7戦車大隊(TKM9V 40両)
        • 第102機械化歩兵大隊
        • 第108機械化歩兵大隊
        • 第7砲兵連隊(AGP155 36両)
        • 偵察中隊
        • 対戦車教導中隊
        • 通信中隊,工兵中隊,防空中隊,後方支援大隊
    • 武器整備学校(EAS)(准将)
    • 歩兵学校(ESINF)(准将)
    • 騎兵学校(ESCAB)(准将)
    • 砲兵学校(ESART)(准将)
    • 工兵学校(ESING)(准将)
    • 兵站学校(ESLOG)(准将)
    • 通信学校(ESCOM)(准将)
    • 民事学校(Escuela de Relaciones Civiles ERCM)(准将)
    • 憲兵学校(ESPOM)(准将)
    • 陸軍航空学校(ESAVE)(准将)
    • 射撃学校(Escuela de Tiro CIATE)(准将)
    • 情報・対諜報学校(Escuela de Inteligencia y Contrainteligencia ESICI)(准将)
    • 第401通信ネットワーク旅団(准将)

  • 特殊作戦軍司令部(中将)
  • 特殊作戦軍副司令官(准将)
  • 特殊作戦軍参謀長(大佐),参謀部長(大佐/中佐)x4
    • 特殊作戦連隊(大佐)
      • 連隊本部/本部中隊
      • 第601特殊作戦大隊
      • 第602特殊作戦大隊
      • 第603特殊作戦大隊
      • 戦術教育センター
      • 後方支援中隊
    • 第11空中強襲旅団(准将)
      • 司令部/司令部中隊
      • 空挺大隊
      • 第31空中強襲大隊
      • 第33空中強襲大隊
      • 火力支援大隊
      • 空挺偵察中隊
      • 通信中隊,工兵中隊,後方支援大隊
    • 海兵連隊(大佐)
      • 連隊本部/本部中隊
      • 海兵機械化大隊
      • 海兵軽歩兵大隊
      • 海兵軽歩兵大隊
      • 海兵偵察中隊
      • 海兵対戦車中隊
      • 戦車中隊(TKM9V 17両)
      • 通信中隊,後方支援中隊
    • 陸軍航空旅団(准将)
  • 中央軍司令部(中将)
    • 中央軍副司令官(准将)
    • 中央軍参謀長(大佐),参謀部長(大佐/中佐)x4
    • 第1師団(少将)
      • 第2機械化旅団(准将)
        • 司令部/司令部中隊
        • 第2戦車大隊(TKM9V 40両)
        • 第101機械化歩兵大隊
        • 第105機械化歩兵大隊
        • 第21砲兵連隊(AGP155 36両)
        • 偵察中隊
        • 通信中隊,工兵中隊,防空中隊,後方支援大隊
      • 第4軽歩兵旅団(大佐)
        • 司令部/司令部中隊
        • 軽歩兵大隊
        • 軽歩兵大隊
        • 軽歩兵大隊
        • 砲兵大隊
        • 偵察中隊
        • 対戦車中隊
        • 戦車中隊(TKM9V 17両)
        • 通信中隊,工兵中隊,防空中隊,後方支援大隊
      • 第6軽歩兵旅団(大佐)
        • 司令部/司令部中隊
        • 軽歩兵大隊
        • 軽歩兵大隊
        • 軽歩兵大隊
        • 砲兵大隊
        • 偵察中隊
        • 対戦車中隊
        • 戦車中隊(TKM9V 17両)
        • 通信中隊,工兵中隊,防空中隊,後方支援大隊
      • 第1偵察大隊(中佐)
      • 第91砲兵連隊(大佐)
        • 連隊本部/本部中隊
        • 観測中隊
        • 砲兵大隊(自走榴弾砲18門)
        • 砲兵大隊(牽引加農砲18門)
      • 通信大隊,軍事情報大隊,工兵大隊,防空大隊,輸送大隊,後方支援大隊
    • 第2師団(少将)
      • 第10機械化旅団(准将)
        • 司令部/司令部中隊
        • 第11戦車大隊(TKM9V 40両)
        • 第103機械化歩兵大隊
        • 第106機械化歩兵大隊
        • 第10砲兵連隊(AGP155 36両)
        • 偵察中隊
        • 通信中隊,工兵中隊,防空中隊,後方支援大隊
      • 第3軽歩兵旅団(大佐)
        • 司令部/司令部中隊
        • 軽歩兵大隊
        • 軽歩兵大隊
        • 軽歩兵大隊
        • 砲兵大隊
        • 偵察中隊
        • 対戦車中隊
        • 戦車中隊(TKM9V 17両)
        • 通信中隊,工兵中隊,防空中隊,後方支援大隊
      • 第5軽歩兵旅団(大佐)
        • 司令部/司令部中隊
        • 軽歩兵大隊
        • 軽歩兵大隊
        • 軽歩兵大隊
        • 砲兵大隊
        • 偵察中隊
        • 対戦車中隊
        • 戦車中隊(TKM9V 17両)
        • 通信中隊,工兵中隊,防空中隊,後方支援大隊
      • 第2偵察大隊(中佐)
      • 第92砲兵連隊(大佐)
        • 連隊本部/本部中隊
        • 観測中隊
        • 砲兵大隊(自走榴弾砲18門)
        • 砲兵大隊(牽引加農砲18門)
      • 通信大隊,軍事情報大隊,工兵大隊,防空大隊,輸送大隊,後方支援大隊
    • 第4師団(少将)
      • 第9機械化旅団(准将)
        • 司令部/司令部中隊
        • 第9戦車大隊(TKM9V 40両)
        • 第104機械化歩兵大隊
        • 第107機械化歩兵大隊
        • 第22砲兵連隊(AGP155 36両)
        • 偵察中隊
        • 通信中隊,工兵中隊,防空中隊,後方支援大隊
      • 第12軽歩兵旅団(大佐)
        • 司令部/司令部中隊
        • 軽歩兵大隊
        • 軽歩兵大隊
        • 軽歩兵大隊
        • 砲兵大隊
        • 偵察中隊
        • 対戦車中隊
        • 戦車中隊(TKM9V 17両)
        • 通信中隊,工兵中隊,防空中隊,後方支援大隊
      • 第4偵察大隊(中佐)
      • 第93砲兵連隊(大佐)
        • 連隊本部/本部中隊
        • 観測中隊
        • 砲兵大隊(自走榴弾砲18門)
        • 砲兵大隊(牽引加農砲18門)
      • 通信大隊,軍事情報大隊,工兵大隊,防空大隊,輸送大隊,後方支援大隊
    • 第1砲兵旅団(准将)
      • 司令部/司令部中隊
      • 観測中隊
      • 砲兵連隊(連隊本部,多連装ロケット砲兵大隊x2)
      • 砲兵連隊(連隊本部,多連装ロケット砲兵大隊x2)
      • 後方支援中隊
    • 第1工兵旅団(大佐)
      • 司令部/司令部中隊
      • 工兵(建設)大隊
      • 工兵(建設)大隊
      • 工兵(建設)大隊
      • 工兵(特殊器材)大隊
      • 工兵車両中隊
      • 後方支援中隊
  • 国家憲兵軍・陸軍予備役司令部(中将)
    • 国家憲兵・予備軍副司令官(准将)
    • 国家憲兵・予備軍参謀長(大佐),参謀部長(大佐/中佐)x4
    • 第3師団(少将)
      • 中央警備司令部(准将)
        • 第11管区司令部(中佐)
        • 第12管区司令部(中佐)
        • 第14管区司令部(中佐)
        • 第17管区司令部(大佐)
        • 第8軽歩兵(予備)旅団(大佐)
      • 第2管区司令部(大佐) 工兵大隊
      • 第3管区司令部(大佐) 軽歩兵大隊
      • 第4管区司令部(大佐) 軽歩兵大隊
      • 第5管区司令部(大佐) 工兵大隊
      • 第6管区司令部(大佐) 軽歩兵大隊
      • 第7管区司令部(大佐) 工兵大隊
      • 第8管区司令部(大佐) 工兵大隊
      • 国家憲兵航空大隊(中佐)

旧編制(連邦軍176年度改編以前)

+ ...
  • 陸軍総軍
    • 陸軍総軍司令部(ボゴタ)
    • 第1猟兵連隊(メデジン)
    • 第17多連装ロケット砲兵旅団(ビヤビセンシオ)
    • 第419独立多連装ロケット砲兵大隊(ポプトゥン)
    • 第1防空旅団(ボゴタ)
  • 西部軍
    • 西部軍司令部(グアテマラシティ)
    • 第105自動車化旅団(バレル・ボーン)
    • 第272偵察連隊(エル・ナランホ)
    • 第13機械化旅団(ラ・リベルタード)
    • 第45砲兵旅団(ラスルア)
    • 第91防空旅団(コバン)
    • 第171自動車化旅団(ウェウェテナンゴ)
    • 第266機械化旅団(レタルウレウ)
  • 中部軍
    • 中部軍司令部(ダビッド)
    • 第266偵察連隊(ロシータ)
    • 第12機械化旅団(マナグア)
    • 第58自動車化旅団(サン・ホセ)
    • 第99砲兵旅団(チリキ)
    • 第4機械化旅団(サンチアゴ)
    • 第63防空旅団(ラ・チョレラ)
    • 第160自動車化旅団(トーティ)
  • 東部軍
    • 東部軍司令部(メデジン)
    • 第6自動車化旅団(バエドゥパル)
    • 第153防空旅団(ブカラマンガ)
    • 第141自動車化旅団(サバナ・デ・トレス)
    • 第249偵察連隊(ラ・プリマベラ)
    • 第199機械化旅団(プエルト・ガイタン)
    • 第2砲兵旅団(ヨパル)
    • 第201機械化旅団(クラボ・ノルテ)
    • 第31砲兵旅団(クマリボ)
    • 第109自動車化旅団(イリニダ)
  • 南部軍
    • 南部軍司令部(カリ)
    • 第9砲兵旅団(ネイバ)
    • 第215自動車化旅団(パスト)
    • 第88防空旅団(ポパヤン)
    • 第132機械化旅団(フロレンシア)
    • 第63自動車化旅団(ラ・タグア)
    • 第193歩兵旅団(ミトゥ)
  • 航空司令部
    • 航空作戦司令部(パナマ・シティ)
    • 第205空中強襲旅団(パナマ・シティ)
    • 第19空挺旅団(メデジン)
    • 第3航空(ヘリコプター)旅団(パナマ・シティ)
  • 特殊作戦司令部
    • 特殊作戦司令部(ボゴタ)
    • 第919特殊作戦連隊(モンテリア)
    • 第301辺境治安旅団(パコア)
    • 第302辺境治安旅団(ミラフロレス)
    • 第303辺境治安旅団(ベルモパン)
    • 第18独立航空大隊(カルタヘナ)
  • 後方支援司令部
    • 後方支援司令部(マナグア)
    • 第801後方支援旅団(テグシガルパ)
    • 第802後方支援旅団(メデジン)
    • 陸軍中央兵站廠(パナマ・シティ)
    • 第60独立教導開発大隊(ヨパル)

  • 編制
+ ...
  • 機械化旅団
    • 司令部大隊(本部中隊,司令部支援中隊,情報中隊,通信中隊,野戦憲兵中隊)
    • 第1機械化大隊(本部中隊,機械化中隊3個,兵器中隊,支援中隊)装輪歩兵戦闘車35両,重迫撃砲4門
    • 第2機械化大隊(本部中隊,機械化中隊3個,兵器中隊,支援中隊)装輪歩兵戦闘車35両,重迫撃砲4門
    • 第3機械化大隊(本部中隊,機械化中隊3個,兵器中隊,支援中隊)歩兵戦闘車35両,自走重迫撃砲4門
    • 戦車大隊(本部中隊,戦車中隊3個,支援中隊)主力戦車44両
    • 機甲偵察中隊(本部,機甲偵察小隊4個)主力戦車8両,騎兵戦闘車10両,自走重迫撃砲8門
    • 装甲工兵中隊
    • 野戦砲兵大隊(本部中隊,砲兵中隊3個,支援中隊)自走155mm榴弾砲24門
    • 防空大隊(本部中隊,装甲防空中隊,短距離防空中隊,支援中隊)装甲自走高射砲9両,短SAM射撃装置4両
    • 兵站大隊(本部中隊,野整備中隊,補給輸送中隊,医療中隊)
  • 自動車化旅団
    • 司令部大隊(本部中隊,司令部支援中隊,情報中隊,通信中隊,野戦憲兵中隊)
    • 第1歩兵大隊(本部中隊,小銃中隊4個,兵器中隊,支援中隊)トラック化,重迫撃砲4門
    • 第2歩兵大隊(本部中隊,小銃中隊4個,兵器中隊,支援中隊)トラック化,重迫撃砲4門
    • 騎兵大隊(本部中隊,騎兵中隊3個,兵器中隊,支援中隊)装輪装甲車化,重迫撃砲4門
    • 偵察中隊
    • 工兵中隊
    • 野戦砲兵大隊(本部中隊,軽砲中隊2個,中砲中隊,支援中隊)105mm榴弾砲16門,155mm榴弾砲8門
    • 防空大隊(本部中隊,自動車化防空中隊,短距離防空中隊,支援中隊)短SAM射撃装置4両
    • 兵站大隊(本部中隊,野整備中隊,補給輸送中隊,医療中隊)
  • 歩兵旅団
    • 司令部大隊(本部中隊,司令部支援中隊,情報中隊,通信中隊,野戦憲兵中隊)
    • 第1歩兵大隊(本部中隊,小銃中隊3個,兵器中隊,支援中隊)トラック化,重迫撃砲4門
    • 第2歩兵大隊(本部中隊,小銃中隊3個,兵器中隊,支援中隊)トラック化,重迫撃砲4門
    • 第3歩兵大隊(本部中隊,小銃中隊3個,兵器中隊,支援中隊)トラック化,重迫撃砲4門
    • 河川偵察中隊
    • 工兵中隊
    • 野戦砲兵大隊(本部中隊,軽砲中隊3個,支援中隊)105mm榴弾砲18門
    • 防空大隊(本部中隊,自動車化防空中隊,短距離防空中隊,支援中隊)短SAM射撃装置4両
    • 兵站大隊(本部中隊,野整備中隊,補給輸送中隊,医療中隊)

コロンビア連邦海軍

フォンセカ級護衛駆逐艦

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
全長132m,全幅15m,乗員214名
5インチ艦砲2基,短SAM発射機1基,SUM発射機1基,近接防空システム2基
コロンビア海軍初の国産水上戦闘艦。バランスの良い兵装を有し、SSMの追加搭載を見越した予備スペースも備える。
重要艦船の護衛、対潜戦・防空戦、潜水艦の展開と帰港の援護を主任務とし、カリブ海艦隊、太平洋艦隊にそれぞれ4隻ずつ配備されている。
HICMS Fonseca 101 フォンセカ 太平洋艦隊
HICMS Amatique 102 アマティック カリブ海艦隊
HICMS Cocibolca 103 コシボルカ カリブ海艦隊
HICMS Chiriqui 104 チリキ カリブ海艦隊
HICMS Panamá 105 パナマ 太平洋艦隊
HICMS Managua 106 マナグア 太平洋艦隊
HICMS Ilopango 107 イロパンゴ カリブ海艦隊
HICMS Izabal 108 イザベル 太平洋艦隊

コロンビア海兵隊

  • 海兵隊司令部(パナマ・シティ)
    • 第1海兵旅団(機械化)
    • 第2海兵旅団(自動車化)

コロンビア連邦空軍

最終更新:2023年08月26日 19:56
添付ファイル