このページは茶番ページです。勝手に国家ページ作ったわけじゃないから殺さないでね |
国営放送『Taza Khabara』 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
「詐欺師BCOに財産没収刑!」 今日12人のウラマーから成るイスラム最高審判院はBCO諸国についてアフガン・パンジャーブの市民を不当に搾取しその財産を略取したとして詐欺及び窃盗で有罪とする判決を出した。 この判決を受けイスラム評議会は国内のBCO諸国人の国外追放と、諸国及び諸国民に属する財産を没収とし元あるべき場所に返すと発表した。この宣告により新ソ連、大中華、セントリアを始めとする国籍の人間は全財産を放棄し48時間以内に国外退去することが求められる。 この判決と措置に対して全国のウラマーが賛同の声を上げているほか、詐欺師に正義がなされたとして全国で歓声が上がっている。 | |||
![]() |
「革命成る」 我々パンジャーブ共和国軍は昨日遂にアフガン人の背教者の根拠地カブールを占領することに成功した。今や信徒の財産を異教徒・無神論者に売り払った背信者は追放され、全域に真の信仰の旗が掲げられたのである。アフガン軍・連邦軍は今や全域で潰走しており、聖戦は勝利に終わったのだ。 この勝利を受けてドースト・シング指導者は旧政府軍に対し勝利を宣言するとともに、寛大にも武装解除と降伏を勧告し、直ちに降伏すればその罪を問わないことを約束した。 また師はこのイスラム革命が我々の民族間対立を深刻化させ、再びBCOの無神論者・異教徒に付け込まれることを懸念し、アフガンの新たな指導者と対談した。この対談で師はイスラムの教えによる民族によらない共同体、イスラム共和国とその指導組織であるイスラム評議会の設置を提案した。この提案は満場の一致を受け可決された。第一回評議会で初めて行われた首座を決める会議では、多くの有力なウラマーによってシング師が推薦された。シング師は革命の成立をもって自身の役割は終えたとしてご辞退なされようとしたが、議事に参加した全てのウラマー、そして評議会議場に詰めかけた師を慕う多くの市民たちの請願を受け、シング師はこの職を受け持つことを受け入れた。 |
国家情報 | |
---|---|
求道派イスラム共和国 | |
![]() |
![]() |
国旗 | 国章 |
![]() |
![]() |
【概要】 南アジアに位置するイスラム共和制国家。求道派と呼ばれるイスラム原理主義組織によって支配されている。 【政治】 国内では求道派政権によって厳格なイスラム法による統治が敷かれているほか、旧アフガン・パンジャーブ連邦時代からの南北民族対立を抱え、北部のパシュトゥーン人は激しく抑圧されている。 【地理】 西部から北部にかけて 聖セントリア で東部で 大中華 、南東部で 南アジア社会主義共和国連邦 と接している。これらの国々と共和国の関係は冷淡で、大中華・南亜連邦・ ルークリア民主主義共和国 とはカシミール地方を巡って係争中である。 |
---|---|
国の標語 | アッラーフの他に神はなし。 ムハンマドはアッラーフの使徒である。 |
国歌 | 無し |
正式国家名称 | イスラム共和国 (Islamic Republic) |
公用語 | ウルドゥー語 |
首都 | イスラマバード |
政治体制 | イスラム共和制 |
政府 最高機関 首座 |
_ |
イスラム評議会 | |
ドースト・シング | |
人口 | 2億6218万人 |
通貨 | パンジャブ・ルピー |
+ | ... |
![]() | |
共和国国防軍旗 | |
---|---|
最高指揮官 | ドースト・シング評議会首座 |
徴兵制 | 18歳以上の男子に4年間の兵役義務 |
正式名称 | イスラム共和国国防陸軍 Islamic Republic National Defence Army |
---|---|
総兵力 | 約320万人 |
標語 | 神の土地は神に |
指揮官 | アブドゥル・ナースルッラー指導者 |
正式名称 | イスラム共和国国防陸軍 Islamic Republic National Defence Air force |
---|---|
総兵力 | 約万人 |
標語 | 神の空は神に |
指揮官 | ハミド・ヤクズ指導者 |
正式名称 | イスラム評議会親衛隊 Islamic Council Guards |
---|---|
総兵力 | 約万人 |
標語 | 神と信仰に身を捧げよ |
指揮官 | バルージ・カルザーン指導者 |