| + | ... | ファントム統合軍
		| 標語 | 汝平和を望むなら、戦争に備えよ。 |  		| 兵力 | 900,000人 |  		| 状態 | 平常運用 |  		| 核やそれに匹敵する兵器の保有 | ???発 |  		| 最高司令官 | 国家首相:ハイドロジェン |  		| 副司令官 | 軍事担当大臣:プロメチウム |  		| 陸軍総司令官 | 統合参謀本部所属:ウラン |  		| 海軍総司令官 | 統合参謀本部所属:ネプツニウム |  		| 空軍総司令官 | 統合参謀本部所属:プルトニウム |  
 概要
統合古代都市国家ファントムが有する軍隊。
 
 
運用方法の違いによって、国防が主な統合国防軍、海外派遣が主な統合機動軍、輸送や補給による兵站が主な統合支援軍の三つの組織から成り立っている。
 
 
 
 統合国防軍
    
    
        | + | ... | 概要
統合古代都市国家ファントムが保有する正規軍。
名前の通り国防を主目的としており、最後の砦としての役割を果たす為、最新の技術を注ぎ込まれている。
 
 
戦力の大部分が統合国防軍として編成されており
陸:25個師団
 海:4個艦隊
 空:3個航空団
 の戦力を内包、運用している。
 
 
 編成
    
    
        | + | ... | 陸軍
    
    
        | + | ... | 
 第1国防陸軍
司令官:タンタル
師団内訳:(歩兵/即応/機甲/砲兵/後方支援)
 兵員:50,000人
 歩兵/17,000人
 機甲要員/20,000人
 兵站要員/13,000人
 
 第2国防陸軍
司令官:タングステン
師団内訳:(歩兵/即応/機甲/砲兵/後方支援)
 兵員:50,000人
 歩兵/17,000人
 機甲要員/20,000人
 兵站要員/13,000人
 
 第3国防陸軍
司令官:クロム
師団内訳:(歩兵/即応/機甲/砲兵/後方支援)
 兵員:50,000人
 歩兵/17,000人
 機甲要員/20,000人
 兵站要員/13,000人
 
 第4国防陸軍
司令官:ニッケル
師団内訳:(歩兵/即応/機甲/砲兵/後方支援)
 兵員:50,000人
 歩兵/17,000人
 機甲要員/20,000人
 兵站要員/13,000人
 
 第5国防陸軍
司令官:チタン
師団内訳:(歩兵/即応/機甲/砲兵/後方支援)
 兵員:50,000人
 歩兵/17,000人
 機甲要員/20,000人
 兵站要員/13,000人
 
 保有兵器
戦車系統/900両
装甲車系統/3150両
 自走砲・火砲系統/2925門
 ヘリコプター系統/750機
 支援車両/5325両
 
 
 |  
 海軍
    
    
        | + | ... | 
 第1国防艦隊
司令官:カルシウム
兵員:30,000人
 計23隻
 
 第1-1国防空母打撃群
保有艦
δ1級空母:1隻
 β3級巡洋艦:1隻
 α3,4級駆逐艦:2隻
 α5,6級駆逐艦:2隻
 ζ1級潜水艦:1隻
 計7隻
 
 第1-1国防水上戦闘群
保有艦
γ1級戦艦:1隻
 β3級巡洋艦:1隻
 β4級重巡洋艦:1隻
 α3,4級駆逐艦:4隻
 α5,6級駆逐艦:2隻
 合計9隻
 
 第1-1国防遠征打撃群
保有艦
δ2級強襲揚陸艦:1隻
 ε1級輸送艦:1隻
 α2級フリゲート改:4隻
 ζ1級潜水艦:1隻
 合計7隻
 
 第2国防艦隊
司令官:ナトリウム
兵員:30,000人
 計23隻
 
 第2-1国防空母打撃群
保有艦
δ1級空母:1隻
 β3級巡洋艦:1隻
 α3,4級駆逐艦:2隻
 α5,6級駆逐艦:2隻
 ζ1級潜水艦:1隻
 計7隻
 
 第2-1国防水上戦闘群
保有艦
γ1級戦艦:1隻
 β3級巡洋艦:1隻
 β4級重巡洋艦:1隻
 α3,4級駆逐艦:4隻
 α5,6級駆逐艦:2隻
 合計9隻
 
 第2-1国防遠征打撃群
保有艦
δ2級強襲揚陸艦:1隻
 ε1級輸送艦:1隻
 α2級フリゲート改:4隻
 ζ1級潜水艦:1隻
 合計7隻
 
 第3国防艦隊
司令官:バナジウム
兵員:30,000人
 計23隻
 
 第3-1国防空母打撃群
保有艦
δ1級空母:1隻
 β3級巡洋艦:1隻
 α3,4級駆逐艦:2隻
 α5,6級駆逐艦:2隻
 ζ1級潜水艦:1隻
 計7隻
 
 第3-1国防水上戦闘群
保有艦
γ1級戦艦:1隻
 β3級巡洋艦:1隻
 β4級重巡洋艦:1隻
 α3,4級駆逐艦:4隻
 α5,6級駆逐艦:2隻
 合計9隻
 
 第3-1国防遠征打撃群
保有艦
δ2級強襲揚陸艦:1隻
 ε1級輸送艦:1隻
 α2級フリゲート改:4隻
 ζ1級潜水艦:1隻
 合計7隻
 
 第4国防艦隊
司令官:マグネシウム
兵員:30,000人
 計23隻
 
 第4-1国防空母打撃群
保有艦
δ1級空母:1隻
 β3級巡洋艦:1隻
 α3,4級駆逐艦:2隻
 α5,6級駆逐艦:2隻
 ζ1級潜水艦:1隻
 計7隻
 
 第4-1国防水上戦闘群
保有艦
γ1級戦艦:1隻
 β3級巡洋艦:1隻
 β4級重巡洋艦:1隻
 α3,4級駆逐艦:4隻
 α5,6級駆逐艦:2隻
 合計9隻
 
 第4-1国防遠征打撃群
保有艦
δ2級強襲揚陸艦:1隻
 ε1級輸送艦:1隻
 α2級フリゲート改:4隻
 ζ1級潜水艦:1隻
 合計7隻
 
 |  
 空軍
    
    
        | + | ... | 
 
保有機体
戦闘機:972機(27個飛行群規模)
 F-1D戦闘機(第4世代機):540機(15個飛行群規模)F-2A戦闘機(第4.5世代機):256機(8個飛行群規模)F-3B戦闘機(第4.5++世代機):144機(4個飛行群規模)F-4A戦闘機(第4.5⁺⁺世代機相当):256機(F-2Aと入れ替え)
 
攻撃機:72機(2個飛行群規模)
 A-1攻撃機:72機F-4A戦闘機:72機(A-1と入れ替え)
 
爆撃機:24機(2個飛行隊規模)
 
哨戒機:12機(1個飛行隊規模)
 
艦載機:84機(7個飛行隊規模)
 EWA-CBA drei(CBA-2艦載機):36機F-4A戦闘機:48機(CBA-3と入れ替え?)
 
 |  
 |  
 |  
 統合機動軍
    
    
        | + | ... | 概要
統合古代都市国家ファントムが保有する積極的な派兵のために編成された正規軍。
 
 
統合国防軍が一般的な国防軍と同じ活動内容に対してこちらは海兵隊のような活動を目的としており、平時は国内で統合国防軍と共に国防の任務を担うが、依頼事には所属している同盟への派兵を行い該当する組織への戦力提供を行う。
 
 
しかし、戦争により自国への侵攻といった緊急時には統合参謀本部の命によって各所属組織から自国へ帰還し、統合国防軍との連携を行う為、緊急時の命令優先権として
 
 
自国>北極諸島同盟>エルスラーク自由条約機構=ネザー開拓同盟
 
 
といった形となる。(ご了承下さい)
 
 
戦力としては
陸:15個師団(増強)
 海:3個艦隊
 空:2個航空団
 を保持しており、統合国防軍と比べて3/5〜2/3の戦力を保有する。
 
 
 編成
    
    
        | + | ... | 陸軍
    
    
        | + | ... | 第1機動陸軍
司令官:コバルト
師団内訳:(統合打撃×5)
 兵員:50,000人
 歩兵/15,000人
 機甲要員/25,000人
 兵站要員/10,000人
 
 第2機動陸軍
司令官:バナジウム
師団内訳:(統合打撃×5)
 兵員:50,000人
 歩兵/15,000人
 機甲要員/25,000人
 兵站要員/10,000人
 
 第3機動陸軍
司令官:ルテニウム
師団内訳:(統合打撃×5)
 兵員:50,000人
 歩兵/15,000人
 機甲要員/25,000人
 兵站要員/10,000人
 
 |  
 海軍
    
    
        | + | ... | 第1機動艦隊
司令官:アルミニウム
 
 第1-1機動水上戦闘群
保有艦
β4級重巡洋艦(旗艦):1隻
 β3級巡洋艦:1隻
 α3,4級駆逐艦:2隻
 α5,6級駆逐艦:2隻
 ζ1級潜水艦:1隻
 計7隻
 
 第1-2機動水上戦闘群
保有艦
β3級巡洋艦:1隻
 α3,4級駆逐艦:4隻
 α5,6級駆逐艦:2隻
 計7隻
 
 第1-1機動打撃群
保有艦
δ2級強襲揚陸艦:2隻
 ε1級輸送艦改:1隻
 α2級フリゲート改:3隻
 ζ1級潜水艦:1隻
 計7隻
 
 第2機動艦隊
司令官:カリウム
 
 第2-1機動水上戦闘群
保有艦
β3級巡洋艦:1隻
 α3,4級駆逐艦:2隻
 α5,6級駆逐艦:2隻
 ζ1級潜水艦:1隻
 計6隻
 
 第2-2機動水上戦闘群
保有艦
β3級巡洋艦:1隻
 α3,4級駆逐艦:4隻
 α5,6級駆逐艦:2隻
 計7隻
 
 第2-1機動打撃群
保有艦
δ2級強襲揚陸艦:2隻
 ε1級輸送艦改:1隻
 α2級フリゲート改:3隻
 ζ1級潜水艦:1隻
 計7隻
 
 第3機動艦隊
司令官:ガリウム
 
 第3-1機動水上戦闘群
保有艦
β3級巡洋艦:1隻
 α3,4級駆逐艦:2隻
 α5,6級駆逐艦:2隻
 ζ1級潜水艦:1隻
 計6隻
 
 第3-2機動水上戦闘群
保有艦
β3級巡洋艦:1隻
 α3,4級駆逐艦:4隻
 α5,6級駆逐艦:2隻
 計7隻
 
 第3-1機動打撃群
保有艦
δ2級強襲揚陸艦:2隻
 ε1級輸送艦改:1隻
 α2級フリゲート改:3隻
 ζ1級潜水艦:1隻
 計7隻
 
 |  
 空軍
 |  |  
 統合支援軍
    
    
        | + | ... | 概要
統合古代都市国家ファントムが保有する輸送、補給、調達を始めとする兵站の全てを担当する軍隊。
 
 
軍としては直接的な戦力を保有しない裏方専門の軍隊であるため、統合国防軍や統合機動軍に付随する形で任務を遂行する。
 
 
上記2軍の活動に対応する為、トラックや装甲運搬車による陸路、輸送艦や補給艦による海路、輸送機やヘリによる空路といった全ての輸送や補給能力を保有しており、ファントム本土だけではなく海外にも付いてこれる支援軍隊となっている。
 
 
保有戦力(?)としては
陸:5個師団
 海:1個艦隊
 空:1個大隊
 
 
及び艦戦の予備戦力(約20隻程度)を保管している。
 編成
    
    
        | + | ... | 陸軍
 海軍
    
    
        | + | ... | 第1支援艦隊
司令官:マンガン
兵員:約30,000人
 艦隊保有数:24隻
 
 第1-1支援兵站群
保有艦
ε3級輸送艦:1隻
 ε1級輸送艦改:3隻
 ε2級補給艦:4隻
 計8隻
 
 第1-2支援兵站群
保有艦
γ1級戦艦:1隻
 β3級巡洋艦:1隻
 β4級重巡洋艦:1隻
 α3,4級駆逐艦:4隻
 α5,6級駆逐艦:2隻
 合計9隻
 
 第1-3支援兵站群
保有艦
ε3級輸送艦:1隻
 ε1級輸送艦改:3隻
 ε2級補給艦:4隻
 計8隻
 
 統合国防軍所属
保有艦
ε1級輸送艦改:4隻(各遠征打撃群に配備)
 ε2級補給艦:2隻
 計6隻
 
 統合機動軍所属
保有艦
ε1級輸送艦改:3隻(各遠征打撃群に配備)
 ε2級補給艦:1隻
 計4隻
 
 |  
 空軍
    
    
        | + | ... | 第1支援輸送航空群
C-1輸送機:32機
 
 |  
 |  |  
 装備
    
    
        | + | ... | 
 陸軍装備
    
    
        | + | ... | 
 モジュラー式(多機能)主力戦車(MMBT)
モジュールによって複数の形態を持つ戦車種。
 
    
    
        | + | ... | 
EWL Type02系統
 
    
    
        | + | ... | 
Type 02 Mk.2モジュラー式主力戦車(mod.1)
 
		| 機種 | 画像 | 保有数 |  		| 主力戦車形態(素体) |  | 1050両 |  		| 主力戦車形態 |  | 両 |  		| 重主力戦車形態 |  | 両 |  		| 重主力戦車形態(増加装甲仕様) |  | 両 |  
 
統合機動軍、統合国防軍が運用するType 02(ディープスレートオンリー)のモジュラー式(多機能)主力戦車。120mm砲を搭載しており、数の上で主力を誇る。
 |  
 
    
    
        | + | ... | 
Type 02 Mk.3モジュラー式主力戦車(mod.0)
 
		| 機種 | 画像 | 状態 |  		| 主力戦車形態(素体) |  | 525両 |  		| 主力戦車形態Ⅰ |  | 両 |  		| 主力戦車形態Ⅱ |  | 両 |  		| 重主力戦車形態 |  | 両 |  		| 重主力戦車形態(増加装甲仕様) |  | 両 |  
 
統合機動軍、統合国防軍が運用するType 02(ディープスレートオンリー)のモジュラー式(多機能)主力戦車。130mm以上の砲を搭載した強化版。
 |  
 |  
 装軌装甲車
    
    
        | + | ... | 
Type 02 Mk.2モジュラー式装軌式装甲車(mod.0)
 
		| 機種 | 画像 | 状態 |  		| 車体 |  | 2250両 |  		| 兵員輸送車 |  | 両 |  		| 歩兵戦闘車 |  | 両 |  		| 火力支援車/軽戦車 |  | 両 |  		| 戦闘支援車 |  | 両 |  
 
ファントムが廃止されたMMBTの軽戦車形態を元に最新式のモジュール技術を以て改修を行った装甲車。
 
 
装甲モジュールとパワーパックが追加されており、兵士の携行火器から大口径砲までに応じた防御力による生存性と生産性が向上している。
 |  
 装輪装甲車
    
    
        | + | ... | 
Type 02 Mk.2モジュラー式装輪式装甲車(mod.0)
 
		| 機種 | 画像 | 状態 |  		| 車体 |  | 2250両 |  		| 兵員輸送車 |  | 両 |  		| 歩兵戦闘車 |  | 両 |  		| 火力支援車 |  | 両 |  
 
ファントムが最新式のモジュール技術を以て改修を行った装輪装甲車。
 
 
共通車体をベースにモジュール化されたタイヤ、砲塔、装甲、パワーパックが換装可能であり、今までの装輪装甲車と比べて生産、整備、汎用性が向上している。
 |  
 自走砲
    
    
        | + | ... | 
		| 機種 | 画像 | 状態 |  		| EWL-SPA-G type 02 Mk.2 mod.2 |  | 現役 |  		| EWL-SPA-G type 02 Mk.3 mod.1 |  | 現役 |  		| EWL-Howitzer Type 02 Mk.1 mod.1 |  | 現役 |  		| EWL-Howitzer Type 02 Mk.2 mod.0 |  | 現役 |  		| EWL-Howitzer Type 02 Mk.3 mod.0 |  | 現役 |  
 |  
 ロケット自走砲
    
    
        | + | ... | 
		| 機種 | 画像 | 状態 |  		| EWL-SPA-R type 02 Mk.2 mod.2 |  | 現役 |  		| EWL-SPA-R type 02 Mk.3 mod.0 |  | 現役 |  
 |  
 対空自走砲
    
    
        | + | ... | 
		| 機種 | 画像 | 状態 |  		| EWL-SPA-AA-G type 02 Mk.1 mod.0 |  | 退役予定 |  		| EWL-SPA-AA-R type 02 Mk.2 mod.1 |  | 現役 |  		| EWL-SPA-AA-R type 02 Mk.3 mod.0 |  | 現役 |  		| EWL-SPA-AA-R type 02 Mk.4 mod.0 |  | 現役 |  
 |  
 軽機動装甲車
    
    
        | + | ... | 
		| 機種 | 画像 | 状態 |  		| EWL-LAV-IMV Type 02 Mk.1 mod.0 |  | 現役 |  |  
 支援車両
    
    
        | + | ... | 
		| 機種 | 画像 | 状態 |  		| EWL-TR type 02 Mk.1 mod.0 |  | 現役 |  		| EWL-TR type 02 Mk.2 mod.1 |  | 現役 |  		| EWL-AC type 02 Mk.1 mod.0 |  | 現役 |  |  
 ヘリコプター
    
    
        | + | ... | 
		| 機種 | 画像 | 保有数 |  		| EWL-UH type 02 Mk.1 mod 0 |  | 現役 |  		| EWL-UH type 03 Mk.1 mod.0 |  | 現役 |  
 |  
 AMU
    
    
        | + | ... | 
		| 機種 | 画像 | 状態 |  		| EWL-AMU type2 Mk.1 mod.1A |  | 現役 |  		| EWL-AMU type2 Mk.1 mod.1B |  | 現役 |  		| EWL-AMU(F) type2 Mk.2 mod.0 |  | 研究用 |  |  
 |  
 海軍装備
    
    
        | + | ... | 
 国産艦
    
    
        | + | ... | 駆逐艦(α級:アルファ級)
    
    
        | + | ... | 
		| 艦名 | 画像 | 保有数 |  		| α1級フリゲート改 |  | 12隻 |  		| α2級フリゲート改 |  | 24隻 |  		| α3級駆逐艦改 |  | 24隻 |  		| α4級駆逐艦改 |  | 24隻 |  		| α5級駆逐艦 |  | 15隻 |  		| α6級駆逐艦 |  | 15隻 |  
 
※α5,6級駆逐艦は冬雲さんという方の作品を元に作っております。ありがとうございます!
 |  
 巡洋艦(β級:ベータ級)
    
    
        | + | ... | 
		| 艦名 | 画像 | 保有数 |  		| β2級重モニター艦 |  | 8隻 |  		| β3級巡洋艦 |  | 14隻 |  		| β4級重巡洋艦 |  | 5隻 |  |  
 戦艦(γ級:ガンマ級)
 空母(δ級:デルタ級)
    
    
        | + | ... | 
		| 艦名 | 画像 | 保有数 |  		| δ1級空母 |  | 4隻 |  		| δ2級強襲揚陸艦 |  | 10隻 |  |  
 輸送艦、補給艦(ε級:イプシロン級)
    
    
        | + | ... | 
		| 艦名 | 画像 | 保有数 |  		| ε1級輸送艦 |  | 16隻 |  		| ε2級補給艦 |  | 15隻 |  		| ε3級輸送艦 |  | 3隻 |  
 |  
 潜水艦(ζ級:ゼータ級)
    
    
        | + | ... | 
 
※無名の重工氏のカルシウムⅡ級潜水艦を改造しています。ありがとうございます!
 |  |  |  
 空軍装備
    
    
        | + | ... | 
 国産機
    
    
        | + | ... | 戦闘機
    
    
        | + | ... | 
		| 機種 | 画像 | 保有数 |  		| EWA-Fighter Ain C(F-1C戦闘機) |  |  |  		| EWA-Fighter Ain D(F-1D戦闘機) |  |  |  		| EWA-Fighter drei B(F-3B戦闘機) |  |  |  |  
 爆撃機
    
    
        | + | ... | 
		| 機種 | 画像 | 保有数 |  		| EWA-Bomber Ain(B-1爆撃機) |  | 36機 |  |  
 艦載機:CBA(carrier-borne aircraft)
    
    
        | + | ... | 
		| 機種 | 画像 | 保有数 |  		| EWA-CBA Ain(CBA-1艦載機) |  |  |  		| EWA-CBA Zwaii(CBA-2艦載機) |  |  |  		| EWA-CBA Drei(CBA-3艦載機) |  |  |  
※EWA-CBA Zwaiiはぬーぶさんの設計を元にしました。ありがとうございます!
※EWA-CBA Dreiはシルビニアファミリーさんの設計を元にしてます。ありがとうございます!
 |  
 輸送機
    
    
        | + | ... | 
		| 機種 | 画像 | 保有数 |  		| EWA-Cargo Ain(C-1輸送機) |  | 36機 |  
 |  
 哨戒機
    
    
        | + | ... | 
		| 機種 | 画像 | 保有数 |  		| EWA-Patrol Ain(P-1輸送機) |  | 24機 |  
 |  |  |  |  
 |