新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
まかるノート(トリモン編) 〜「トリプルモンスターズ」備忘録
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
まかるノート(トリモン編) 〜「トリプルモンスターズ」備忘録
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
まかるノート(トリモン編) 〜「トリプルモンスターズ」備忘録
《パールヴァティー》
《パールヴァティー》
基本情報
④ パールヴァティー
地属性
/ゴールド
基礎
パワー
:8000(Lv1)
インヴォークスキル
・このモンスターに+x。
(xは【L/R】にいる味方のパワーの合計)
エヴォークスキル
・(なし)
特徴
その名が「山の娘」を意味するヒンドゥー教の女神。
インヴォーク
スキル発動時に味方【L/R】の
パワー
を参照し、2体の
パワー
の合計をそのまま自身の
パワー
に加算する。
▶︎《ファントム・ブラスター・ドラゴン》との比較
闇属性の
《ファントム・ブラスター・ドラゴン》
とパワー上昇の仕組みが似ており、
ジャッジ
スキルを考慮しない場合、
トータルパワー
の計算結果はまったく同じになる。
詳細は
《ファントム・ブラスター・ドラゴン》
のページも参照。
▶︎基本的には先制時に使いたいカード
スキル発動後の合計パワーが複数の味方に分散している
ため、特定の1箇所を狙い撃つスキルに対してはある程度の耐性がある。
ただし
エヴォーク
時に先制されていないことが前提。
相手の先に撃った
インヴォーク
スキルで味方【L/R】に損害が出ると、パワー上昇効果が激減する。
逆に、2箇所以上を対象に取るダメージ系・送還系のスキルには相性が悪い。
具体的には
《溶岩竜ラーヴァ・ドラゴン》
や
《瑞獣キリン》
、
《魔王竜 バッツ》
、
《Chouchou パラル》
などが特に危険。
先制を許して
味方の【L/R】が壊滅すると「パワー+0」という事態も意外とよく起こる。
関連カード
▶︎味方【L/R】のパワーを参照するカード。
《ファントム・ブラスター・ドラゴン》
《パールヴァティー》
その他
▶︎フレーバーテキスト
--特にパールヴァティーは世界最高峰の大地母神の一柱だといえる。いずれにせよ、神を生む神が、どれほどの神威を秘めているかについては、ここで語るまでもない。
▶︎イラスト:
戯々
【
→カード一覧へ戻る
】
【
→トップページへ戻る
】
「《パールヴァティー》」をウィキ内検索
最終更新:2018年12月12日 12:29
メニュー
トップページ
基本ルール
資料集(ストーリーなど)
→用語集
カード検索
→風属性
→水属性
→雷属性
→幻属性
→火属性
→地属性
→無属性
アップデート年表
更新履歴
取得中です。