《ルドラ》


基本情報
⑥ ルドラ
風属性/ゴールド
基礎パワー:10000(Lv1)
インヴォークスキル
・【L/R】にいるお互いのモンスターを手札に戻す。
エヴォークスキル
・(なし)


特徴

赤褐色の身体に黄金の武具をまとう三面六臂の神(アスラの直接的な先祖にあたる)。特に弓の名手とされる。
インヴォークスキルは、両プレイヤーに「1対1のパワー比べ」を強いる、非常に尖った効果。

▶︎「1対1」の状況だけを想定しよう
  • このカードによる手札に戻す効果」は各種耐性で防ぐことができない。
  • 【L/R】の存在は、対戦相手が風属性以外ならば、ほぼ完全に無視できる。相手が何をインヴォークしてくるかを重点的に考えよう。
    • 風属性には山札から召喚するスキルがあるので、対戦相手も風属性の場合は「相手の先制時」限定での使用が望ましい。
  • 最も基本的な使い方は、《ハーピィの姫君クレス》などを経由する単騎コンボの締め。
    • 元々1体で勝負する予定のこちらに対し、相手は突然【L/R】を失うため、パワーの数値上では優位に立てる。
    • ただし、単純なパワー比べをさせない対抗策も数多い。詳細は下記参照。
属性別・基本的な《ルドラ》対策一覧

風属性
・[[《善なる霊鳥スィームルグ》]]や[[《超星護 ジャックナイフ》]]など、
 [[ジャッジ]]スキルによる【L/R】位置への召喚で「3対1の勝負」にできる。
・[[《エルフの狙撃手ウェーナ》]]を完璧に合わせられれば、
 1対1でも一方的に封殺可能。
[[水属性]]
・【C】位置のパワー上昇効果を無効にするスキルを撃てば勝ち。
 「次に登場する【C】へのパワー上昇値」は、
 [[エヴォーク]]時にどちらが先制したかを問わず、無効化することができる。
[[雷属性]]
・[[《怒雷の鉄槌ミョルニル》]]をインヴォークすれば、ほぼ勝ち。
 [[ダメージ]]の値が規格外なので、だいたいパワー0にできる。
[[幻属性]]
・[[《影鬼神》]]などで【C】位置を[[幻惑状態]]にすれば勝ち。
[[火属性]]
・火属性側の[[ライフ]]が減っている状況であれば、
 [[《超越龍 ドラゴニック・ヌーベルバーグ》]]で対抗できる。
 同レベル比較でパワー差がちょうど3000なので、最悪でも引き分ける。
[[地属性]]
・[[《ドゥン》]]を出せば勝ち。
 「【C】へのパワー上昇値」は、先制判定の結果を問わずコピーできる。


注意点

▶︎「手札に戻る」リスク!
  • このカードの効果で戦場を離れたカードは、手札が溢れて破棄される…などの例外を除き、次のターンに再度エヴォークできる。

その他

▶︎フレーバーテキスト
  • それは正しく、全てを薙ぎ倒す暴風だった。彼方より咆哮の如き怪音が響き、周囲が瞬く間に大粒の雨で濡れる。暴風の主神ルドラ。荒ぶる神にして豊穣の化身の降臨である。
▶︎イラスト:モレシャン





最終更新:2020年03月22日 21:38