まかるノート(MARVEL SNAP編)
《アメリカ・チャベス》
最終更新:
makarusnap
-
view
トップページ>カードリスト(コスト1以下)>《アメリカ・チャベス》
《アメリカ・チャベス》
基本情報
カード名 | アメリカ・チャベス |
コスト/パワー | 1/2 |
テキスト | 公開時: 自分のデッキの一番上にある カードのパワーを+2する。 |
収録シリーズ | シリーズ1 |
特徴
- 2023/12/05の更新で、基本情報が実質的に作り直されました。
- 「最終ターンに必ず出せる重量カード」というそれまでの役割を失い、代わりに「デッキ内のカードを強化する軽量カード」という新しい役割を与えられました。
- 特に、ゲームを始めたばかりのシリーズ1環境では、パワーが増えたカードを破壊されるリスクが小さく、気軽に使っていけます。
- 対象が「自分のデッキの一番上」なので《ハワード・ザ・ダック》と好相性です。
- 実質的に「パワーを増やす対象を見て選ぶ」ことができます。
- 最終ターンではパフォーマンスが著しく低下します。
- 最終ターンに山札の一番上を強化できても、それを確実にロケーションへ出す手段は《ジュビリー》ぐらいしかありません。
特殊な状況について
【ウィアードワールド】に注意
- 《アメリカ・チャベス》の公開時効果を通した次のターンに、運悪く【ウィアードワールド】のロケーション効果が発動すると、強化されたばかりのカードが相手へ渡ってしまいます。
- 【ウィアードワールド】は2024年8月の更新で仕様変更があり、《スノウガード・熊》で効果の再起動が可能となりました。《スノウガード》の採用されたデッキを相手にする場合、特に注意が必要です。
アップデート履歴
2022/10/18 | ・初期カード(シリーズ1)として実装されました。 |
2023/04/18 | ・固有の効果がひとつ追加されました。 (ゲーム開始時、デッキの一番下に置かれる) |
2023/12/05 | ・基本情報が大きく改変されました。 (旧仕様については後述します) |
2024/01/09 | ・英語版の効果テキストが書き直されました。 (効果に変更はありません) |
2024/02/29 | ・コストが「2→1」と変更されました。 ・パワーが「3→2」と変更されました。 |
【参考】過去の《チャベス》
2023/12/04時点での基本情報
カード名 | アメリカ・チャベス |
コスト/パワー | 6/9 |
テキスト | このカードはゲーム開始時に デッキの一番下に置かれる。 ターン6に、このカードを引く。 |
収録シリーズ | シリーズ1 |
私たちは、多くのプレイヤーが [[デッキ]]を圧縮することで引く[[カード]]を「固定する」という 考え方を楽しんでいることは尊重します。 しかし、アメリカ・チャベスが それをあまりにも多くの[[デッキ]]で簡単に実現してしまうことは、 [[デッキ]]傾向の健全性を保つ上で危険だと考えています。 実際、彼女は週間トップ[[カード]]となることも多いのです。 しかし多くの場合、彼女は 12枚目の楽しい[[カード]]を[[デッキ]]から追い出しているにすぎません。 (2023/12/05に公開された「パッチノート」本文より引用)
▶︎カードリストへ戻る