まかるノート(MARVEL SNAP編)

《スノウガード・熊》

最終更新:

makarusnap

- view
管理者のみ編集可
トップページ>カードリスト(コスト3)>《スノウガード・熊》

《スノウガード・熊》

基本情報

カード名  スノウガード・熊
(Bear Aurora)
カードタイプ キャラクター
コスト/パワー 3/4
テキスト 公開時:
このロケーションの効果を発動する。
収録シリーズ 特殊
※デッキ編成不可


特徴

自分の《スノウガード》公開時効果により、自分の手札へ追加されます。
このカード単体ではデッキに編成できません。
  • パワーはコスト3の標準値で、比較的プレイしやすい1枚です。
    • 2023年9月の更新で、《スノウガード・鷹》よりも高いパワーを与えられました。《鷹》と比べて「パフォーマンスを十分に発揮できる状況が少ない」点が考慮された上での差別化です。
    • ただし、このカードの効果は「強制」かつ「取り消すことができない」ため、出すタイミングには注意を要します。


ロケーションとの相性

効果の性質上、《熊》の公開時効果が作用するロケーションは、公開型に限定されます。

公開型とは相性が良い

  • ロケーションタイプが公開型であるロケーションに《熊》が出ると、公開時に発動した効果を、再び発動できます。
  • ただし、両方のプレイヤーに公平に作用するロケーション効果を再発動した場合、再発動時も、その効果は両方のプレイヤーに公平に作用します。
    • 例えば、【ワカンダ大使館】に《熊》が出た場合、両方のプレイヤーの手札のパワーが上昇します。
  • ロケーションによっては妨害に使うこともできます。
    • 例えば、最終ターンのひとつ前のターン(通常はターン5)にて、【崩落した鉱山】へ《熊》が出ると、そのロケーションが《岩》で埋まってしまいます(=最終ターンにカードを置けなくなります)。

それ以外とは相性が悪い

  • それ以外のロケーションタイプに《熊》を出しても、効果はほとんど期待できません。
    • 以前は、【氾濫中】のロケーションが【氾濫】に変化するのを遅延できましたが、今はできなくなりました。


アップデート履歴

2023/09/05 《スノウガード》の関連カードとして新登場しました。
2023/09/28 ・コストが「2→3」と変更されました。
・基礎パワーが「2→4」と変更されました。
2025/03/04 ・「カードタイプ:キャラクター」と設定されました。



▶︎カードリストへ戻る

記事メニュー
ウィキ募集バナー