まかるノート(MARVEL SNAP編)
【ワールド・フォージ】
最終更新:
makarusnap
-
view
【ワールド・フォージ】
基本情報
ロケーション名 | ワールド・フォージ (World Forge) |
効果タイプ | タイミング誘発型 |
テキスト | 各ターン、他のロケーションの 1つを置き換える。 |
ロケーション効果
- 選ばれるロケーションはランダムで、選ばれたロケーションが何に書き換わるかもランダムです。
- ロケーション破壊の起きた後など、ロケーションが1列しかない状況では、効果が不発します。
特殊な状況について
「右」が書き換わった場合の注意点
- 【ワールド・フォージ】の効果で、【ワールド・フォージ】よりも右にあるロケーションが「ターン開始時に発動する」効果を持つロケーションへ書き換えられた場合、その効果は「連続で2回」発動することがあります。
- 例えば、ターン6の開始時、左列の【ワールド・フォージ】が右列を【マインドスケープ】に書き換えると、手札の交換は「書き換えられた瞬間」と「その後、右列の発動チェック時」で、合計2回発動します。
- 発動タイミングが「ターン開始時」であるロケーション効果は【マインドスケープ】以外にもいくつかありますが、それらの効果の発動回数には、特に制限がないようです。
補足:「2回発動」が起こる仕組み
- 基本的に、各ターンの開始時には「左→中央→右」の順序で、ロケーション効果の発動チェックがおこなわれます。
- しかし例外として、ターン開始のタイミングでロケーション書き換えが起こった場合、書き換えられたロケーションの効果発動チェックが、先ほどの「左→中央→右」の順序へ割り込んできます。
- 例えば、前述のように「左列の【ワールド・フォージ】が右列を書き換えた」場合、書き換えられた右列の効果発動チェックが割り込んでくるため、効果発動チェックの順序は「左→右→中央→右」となるわけです。
- 逆に「右列の【ワールド・フォージ】が左列を書き換えた」場合、効果発動チェックの順序は「左→中央→右→左」となります。
- ただし、効果の発動回数が「1回だけ」と決められたロケーションに対して「2回以上」の発動チェックがおこなわれた場合、効果が発動するのは最初の1回のみとなります。
- 効果タイプが公開型であるロケーションの多くは、ロケーション効果の発動回数が「公開された時に1回だけ」と決められています。
アップデート履歴
2024/06/12 | ・新規に実装されました。 |