まかるノート(MARVEL SNAP編)
アライアンスを検索する
最終更新:
makarusnap
-
view
アライアンスを検索する
(Alliances > Search)
他のプレイヤーが作成した
アライアンスへ加入するときは、
「検索」機能が役に立ちます。
アライアンスへ加入するときは、
「検索」機能が役に立ちます。
アライアンスの「名前」のルール
アライアンスの名前は、ふたつのパーツで構成されます。
3文字の「タグ」と、25文字以内の「名前」です。
3文字の「タグ」と、25文字以内の「名前」です。
- 例えば、[MKR]まかる・タージと検索画面に表示されている場合、赤文字の箇所が「タグ」で、青文字の箇所が「名前」です。
- 実際のゲームでは、この両者は色分けされていませんので、注意してください。
- アライアンスの検索は、「タグのみ」「名前のみ」でもおこなえます。
- アライアンス機能を利用中のプレイヤーは、プレイヤー名の先頭に「所属しているアライアンスのタグ」が付記されるため、対戦中であっても、すぐ判別できます。
検索機能について
アライアンスの検索は、「名前で検索する」以外にも、様々な条件での絞り込み検索ができます。
画面右上のアイコンをタップすると、絞り込み検索のサブメニューが開きます。
画面右上のアイコンをタップすると、絞り込み検索のサブメニューが開きます。
「検索フィルター」の種類
最小コレクションレベル
- コレクションレベルによる加入制限です。
(無制限/200/500/1,000/5,000)
最高ランク
- 最高到達ランクによる加入制限です。
(無制限/20/40/60/80/100)
言語【重要】
- そのアライアンスのリーダーが設定した「アライアンス内で主に使われる言語」です。
- アライアンスには「チャット機能」が存在します。この項目だけは、普段使っている言語に合わせて、慎重に選ぶことをお勧めします。
検索ラベル
- アライアンス全体の活動内容や、所属プレイヤーの傾向を簡単にまとめた「検索ラベル」による絞り込みもできます。
- 「初心者も安心」「コンクエスト勢」等のわかりやすいラベルが多数を占めますが、中には「Discordサーバー有り」というニッチなラベルも存在します。
加入の手続き
「加入できない」原因は?
アライアンスへの加入が完了しない場合、以下のいずれかが原因として考えられます。
- ①:承認制アライアンス(Invite Only)
アライアンス側の許可があるまで加入できない状況です。アライアンス側では「志願者」リストに編入され、いったん保留されます。 - ②:定員オーバー(30/30):
アライアンスの定員は「リーダーを含めて30名まで」と決められています。定員に達したアライアンスへの加入はできません。
加入後の状況について
アライアンスへ加入すると、以下のように状況が変化します。
プレイヤー情報が補完される
- 加入中のアライアンスの「タグ」が、プレイヤー名の先頭に、常に表示されるようになります。
- 加入中のアライアンスのエンブレムが、プレイヤー情報に追加されます。
メンバーリストを閲覧できる
「アライアンス報酬」を獲得できる
- アライアンスに所属しているプレイヤーは、以下の行動で、ポイントを貯めることができます。
- キューブ:
ゲームに勝利した時、獲得したキューブの数の2倍のポイントをもらえます。 - バウンティ:
アライアンスに所属しているプレイヤーは、アライアンス専用の特別なミッションを受注できます。そのミッションを完了すると、ポイントをもらえます。
- キューブ:
- 貯めたポイント(キューブ+バウンティ)は週ごとに集計され、アライアンスのメンバーは、ポイントに応じた「週末の報酬」をもらえます。
- ポイントは、プレイヤー個人の合計と、アライアンスのメンバー全員の合計の、2部門で集計されます。なお、週末の報酬が配られるごとに、ポイントはリセットされます。
アップデート履歴
2024/07/30 | ・アライアンス機能の一部として実装されました。 |
▶︎用語集へ戻る