Frapsとは
ほんとの使い方は、動画の録音ツールなんですが、フレームレートをリアルタイムで確認できるので、
レジェンドナインにつかうことで、その人がどういう環境で打撃をしてるかがなんとなくわかります。
ほんとの使い方は、動画の録音ツールなんですが、フレームレートをリアルタイムで確認できるので、
レジェンドナインにつかうことで、その人がどういう環境で打撃をしてるかがなんとなくわかります。
Frapsの紹介&DLサイト
http://maplesonar.com/Tips/Fraps/index.html



そして起動したままで、レジェンドナインをはじめると、左上に数字が出ます。
こんなかんじ
↓
こんなかんじ
↓

ここで、練習モードのバッティング練習をすることにします。

そして、こっちが実践の試合のときのフレームレートです。

練習モードと実践ではやはりフレームレートが違います。
実践の試合のほうが低くなるみたいです。
実践の試合のほうが低くなるみたいです。
そして、実際の試合のほうでてくる数字が一番重要です。
(打撃中の数値をみてください。他のとこでも高い数値や低い数値はでるとおもいますが、
レジェナイではこのバッティング中の数値のみが重要です。 )
最大値より、最小値をみてください。
(打撃中の数値をみてください。他のとこでも高い数値や低い数値はでるとおもいますが、
レジェナイではこのバッティング中の数値のみが重要です。 )
最大値より、最小値をみてください。
私、キャンは170くらいですね。
これは1秒間に170枚の絵がでてきて動画になってるということです。
グラフィックボードがいいとこれが高くなります。
私が思う、標準は100ですね。
グラフでいうとこんな感じ
グラフでいうとこんな感じ
快適度 | 数値 | コメント |
良い | 130以上 | これで速球が打てなのなら反射神経の問題です>< |
普通 | 100~130 | これくらいあれば、十分です。 |
普通 | 60~100 | ちょっとつらいですね。 |
悪い | 60以下 | つまり、打撃はかなり不向きです。速球を打つのがむずかしいです。 |