投手による右打者・左打者の変化検証ページ
オーバースロー投手の検証
打者( 右と左 )対投手( 右と左 )のミートUP&DOWN
検証詳細打者
07仁志(07横浜統一)右打者
77+4=81
07金城(07横浜統一)両打者
75+4=79
07佐伯(07横浜統一)左打者
75+4=79
07相川(07横浜統一)右打者
75+4=79
07仁志(07横浜統一)右打者
77+4=81
07金城(07横浜統一)両打者
75+4=79
07佐伯(07横浜統一)左打者
75+4=79
07相川(07横浜統一)右打者
75+4=79
検証詳細投手
07清水(07ロッテ統一)右投手
07杉内(07ソフトバンク統一)左投手
07清水(07ロッテ統一)右投手
07杉内(07ソフトバンク統一)左投手
検証条件
初回・初球・ドーム・アイテム装備無し
初回・初球・ドーム・アイテム装備無し
結果
ミートの大きさに変化が出ました。
右打者 | vs | 右投手 |
ミート-1・パワー-1 |
右打者 | vs | 左投手 |
変化無し |
両打者 | vs | 右投手 |
変化無し |
両打者 | vs | 左投手 |
変化無し |
左打者 | vs | 右投手 |
変化無し |
左打者 | vs | 左投手 |
ミート-2・パワー-2 |
右打者と左打者のミートDOWNに違いがありました。
理由は、なんでしょうかね?
右投手が多いため?左投手が少ないから?
右打者が多いため?左打者が少ないから?
理由は、なんでしょうかね?
右投手が多いため?左投手が少ないから?
右打者が多いため?左打者が少ないから?
サイドスロー投手の検証
検証詳細投手
08清水章夫 左サイド投手
07MICHEAL 右サイド投手
08清水章夫 左サイド投手
07MICHEAL 右サイド投手
検証条件
初回・初球・ドーム・アイテム装備無し
初回・初球・ドーム・アイテム装備無し
結果
ミートの大きさに変化が出ました。
右打者 | vs | 右投手 |
ミート-2・パワー-2 |
右打者 | vs | 左投手 |
ミート+2・パワー+2 |
両打者 | vs | 右投手 |
変化無し |
両打者 | vs | 左投手 |
ミート+2・パワー+2 |
左打者 | vs | 右投手 |
変化無し |
左打者 | vs | 左投手 |
ミート-4・パワー-4 |
ミート-4とはこんな感じです。
打者・青木(08ヤクルト) ミート84+3=87(ヤクルト08統一)
投手・近藤(08オリックス)右オーバー投手 清水(08オリックス)左サイド投手
投手・近藤(08オリックス)右オーバー投手 清水(08オリックス)左サイド投手
アンダースロー投手の検証
検証詳細投手
08佐竹(楽天) 左アンダー投手
05渡辺俊介 右アンダー投手
08佐竹(楽天) 左アンダー投手
05渡辺俊介 右アンダー投手
検証条件
初回・ドーム・アイテム装備無し
初回・ドーム・アイテム装備無し
結果
ミートの大きさに変化が出ました。
右打者 | vs | 右投手 |
ミート-2・パワー-2 |
右打者 | vs | 左投手 |
ミート+1・パワー+1 |
両打者 | vs | 右投手 |
変化無し |
両打者 | vs | 左投手 |
ミート+1・パワー+1 |
左打者 | vs | 右投手 |
変化無し |
左打者 | vs | 左投手 |
ミート-3・パワー-3 |
※他、調べられたちょっとした情報
ミート中(71-80)とミート高(81-90)の間の大幅な変化無し
今回、07ニ志のミートが81だった為、ミートが下がると80で中になります。
しかし、そこでの大きな変化が無かったので、80(中)と81(高)の違い74(中)と75(中)の違いと同じ事になってます。
しかし、そこでの大きな変化が無かったので、80(中)と81(高)の違い74(中)と75(中)の違いと同じ事になってます。
レア以上の投手のによる特別なミート変化は無し
今回の検証は、レアとSP投手での検証なので、一応調べてみましたが、SP清水とレア中田でのミートの違い無し。
0OUT・1OUT・2OUTでのミート変化無し(1回のみの検証)
分かるとおり、すべてのアウト数でミートの大きさを比べてみました。結果、変化無し。