アリーナ




アリーナとは

 ハード・海1に到達すると開放される、対人コンテンツ。
 毎週日曜21:00~翌日曜20:00に開催。
 日曜20:00に最終レートが確定し、21:00に最終レート・順位に応じた報酬を受け取ることが出来る。

 攻撃戦報酬の”アリーナ勲章”は、常時ステータスが上がる”エンブレム”や、装備素材となる”そざいマン・極”、全てのモンスターのスキルLvを上げることが出来る”スキルエッグ”等、魅力的な商品と交換が出来る。

 アリーナ挑戦権(ザコ戦画面右上の白刃の剣、アリーナ画面右上で確認可)を消費することで入場可能。
 スタミナは最大値10固定。
 ミッションやログインボーナスで10を越えて回復する場合は、最大値を超えられる。ただし、自然回復しない。

スタミナ回復手段
時間経過 1時間毎 1回復(10から9に減った瞬間から回復カウント開始?)
デイリーミッション ”異界ダンジョンに3回挑戦する”達成報酬受取 3回復(1日1回)
広告閲覧 スタミナが0の状態でバトル開始→広告閲覧 3回復(1日1回)
ログインボーナス 当月ログイン25日目以降 5回復(受取期限7日)
ダイヤ 150消費 最大値まで回復
ギルド宝箱 ランダム出現 1回復


レート

 攻撃戦・防衛戦の勝敗に応じて変動する。
 レートが一定値以上になるとアリーナ段位が上がる。
 アリーナ段位が上がるにつれて、攻撃戦勝利時のアリーナ勲章獲得量&宝箱の量と質が上がっていく。

段位 レート 対戦相手更新間隔 宝箱の数 宝箱の中身 ギルドポイント ギルド貢献度
草原アリーナ 〜699 5分 3 コイン、アリーナ勲章 +3
森林アリーナ 700~899 5分 3 コイン、アリーナ勲章 +2 +4
海アリーナ 900~1199 10分 4 コイン、アリーナ勲章、ダイヤ、召喚書 +2 +5
火山アリーナ 1200~1499 60分 5 コイン、アリーナ勲章、ダイヤ、召喚書、光闇召喚書 +2 +6
神殿アリーナ 1500~ 60分 6 コイン、アリーナ勲章、ダイヤ、召喚書、光闇召喚書 +2? +7?

レートリセット
 毎週日曜20:00時点のレートを基準に、日曜21:00~の開始レートが設定される。
v2.5.0~(2018/10/27)
レート~899 レートリセットなし
レート900~ レート900開始

~v2.4.0
レート1200~ レート1200開始
レート900~1199 レート900開始
レート~899 レート600開始


攻撃戦と防衛戦

 攻撃戦・防衛戦ともに、戦闘後に”勝敗結果”、”自分と相手のレート差”によるレートの変動が行われる。

 自分よりレートが上の相手に勝利する→レート増加大
 自分よりレートが下の相手に勝利する→レート増加小
 自分よりレートが上の相手に敗北する→レート減少小
 自分よりレートが下の相手に敗北する→レート減少大

攻撃戦
 自分の名前の右に表示された”現在のレート”を基準に、対戦相手が5人リストアップされる。
 勝利すると ”レート”、”ギルド貢献度”の増加、”アリーナ勲章”、”宝箱”が入手出来る。
 敗北すると ”レート”、”ギルド貢献度”が減少する。

 対戦相手更新ボタンを押したり、リスト内のプレイヤー全員に勝利することで、対戦相手一覧が更新される。
 更新間隔は、現在の段位に依存する。レート項目を参照。
 対戦相手更新後に段位変動が行われると、更新時間の短縮・増加が発生する。
 (レート1190で対戦画面更新、5分後にレート1200になると、次回更新可能は55分後になる)


防衛戦
 モンスターを4匹配置し、自分を攻撃戦で選択した他プレイヤーと自動戦闘してもらう。
 攻撃戦と同じモンスターを使うことも可能。
 防衛パーティに配置されたモンスターは、ロックの有無にかかわらず”装備作成素材””スキルLv強化素材””売却”の対象に出来ないので注意。


アリーナ勲章とは

 攻撃戦で勝利すると、"相手のレートに応じた量"の勲章を確定入手。
 (~899→3個、900~1199?→4個、1200~1499?→5個?)
 攻撃戦勝利時の報酬宝箱から、アリーナ段位に応じた勲章が中確率で入手出来る。

アリーナショップ
 『7日、1個制限』の商品は、月曜0:00~日曜23:59の間に1回だけ購入が可能。

商品 必要勲章数 効果
スキルエッグ
7日、1個制限
200 N~URモンスターのスキルLvを1上昇
そざいマン・極
7日、1個制限
600 武器作成素材
召喚書
7日、1個制限
300 ガチャが1回引ける
進化石50個
7日、1個制限
300個 +99モンスターを進化させる
2018/10/22追加
守護クリスタル
個数制限アリ
300~
購入毎に+300個
防衛ステータス1%~アップ
剣のエンブレム
10個まで
300~
購入毎に+300個
攻撃力2%~20%アップ
盾のエンブレム
10個まで
200~
購入毎に+200個
防御力2%~20%アップ
命のエンブレム
10個まで
200~
購入毎に+200個
HP2%~20%アップ
翼のエンブレム
10個まで
250~
購入毎に+250個
速度2%~20%アップ
炎のエンブレム
10個まで
250~
購入毎に+250個
会心ダメ2%~20%アップ
召喚書 1000個 ガチャが1回引ける


対戦相手の選出基準

 ”現在のレート”を基準に、対戦相手が選ばれる仕組み。
 現在のレートが600台だと、相手のレートは500~700台?
 現在のレートが700台だと、相手のレートは700~800台?
 (※検証不足)

 序盤の内にレートを上げ過ぎると、自分のモンスターでは勝てない強力な相手ばかりになる。
 自分よりレートが低い相手に攻撃戦を仕掛けてわざと敗北をしたり、防衛パーティにLv1モンスターを配置する等、レートの調整をすることも大事。


コメント

  • レートリセット直後などに稀に異常に高いor低い大戦相手が選ばれることがある。 - nog (2018-10-05 19:09:35)

最終更新:2022年10月13日 18:28