モンスタードロップ表

概要

ホーム画面の放置やボスにおいて、R以下のモンスターを倒した際にそのモンスターがドロップすることがあります。
SR以上のモンスターはザコ・ボスともにドロップすることはありません。

ドロップするモンスターは数を集めやすいため、スキルMAXにしたり潜在解放を進めることによって低レアリティでも序中盤の活躍を見込めます。
また、ザコとボスでは、ボスの方が少しドロップ確率が高いです。

おすすめドロップモンスターの使い方

とびめだま火
さいみん光線での防御弱化が70%で3ターンとNキャラの割に破格で、魔王や魔像Lv50,125などの風ボスには属性相性で100%通せるため、ある程度長い間活躍することができる。

クマ火
スキル2のハントモードは序盤で貴重なゲージアップ技で、サポートキャラにつけておくとパーティの回転が良くなる。
また、トマトマン火の進化スキルを活かす形でサポートされることが多い。

ひとくいばな火
みんな大好きデーモン火のサポートとしてよくおすすめされるナイト火8段やキャノンぼうやを入手する前に、代わりのサポートとして序盤からドロップするひとくいばなをサポートしておく使い方がある。ただし最序盤のみ。

スライム水
スキル2のみずたまは潜在解放によって3ターン毒2個になるため、特に属性相性がよく毒が有効な魔像Lv100の攻略に有効。

デク水
潜在解放8段により回復量が増加したスキル2さいせいは序盤のヒーラーとして使える。

ミミック水
ドロップ最重要キャラ。
スキル2みずてっぽうは潜在解放8段によってCT3にもかかわらず全体に威力大を打つことができる。
異界・魔王・レイドなどでの活躍に加えて、アリーナでも中盤まで水アタッカーのサポートとして使用されている。
また、攻撃力が高く全体に中~大威力を打てるため、放置バトルにおいて使用している人も多い。

とびめだま風
スキル2はばたきは最序盤から使える全体攻撃なので、ひとくいばな風やクマ風にサポートしてステージ攻略を進めると進めやすい。
潜在8段のゲージダウンも非常に優秀。
また、全体攻撃なので、放置バトルでのコイン稼ぎにも向いている。

デク風
パンダ風を持っている場合はデク風をサポートにして、育成次第で魔王Lv500まで単騎攻略が可能。
それ以外のキャラでも8段してサポートしておくと耐久力が上がるため、ステージ攻略においては使える。

クマ風
ミミック水に次ぐドロップ重要キャラ。
全体多段をCT3で打て、とびめだま風でもサポートしておけばアタッカーとしてステージ攻略の役に立つ。
攻撃力も高く、序盤中盤の放置バトルにおいても優秀。

モンスターがドロップするステージ

モンスター ザコドロップ ボスドロップ
スライム火 表ノーマル火山
表ヘル砂漠
裏ノーマル洞窟
表ノーマル洞窟1
表ノーマル洞窟5
表ノーマル火山1
表ノーマル火山3
スライム水 表ノーマル海
表ハード海
表ヘル森林
表ヘル海
裏ノーマル森林
表ノーマル森林1
表ノーマル森林2
表ノーマル森林5
表ノーマル海1
表ノーマル海2
表ノーマル海3
表ノーマル海4
表ノーマル海5
表ノーマル火山1
表ノーマル雪原3
スライム風 表ノーマル草原
表ノーマル海
表ハード草原
表ヘル草原
表ヘル海
裏ノーマル草原
表ノーマル草原1
表ノーマル草原2
表ノーマル草原3
表ノーマル草原4
表ノーマル草原5
表ノーマル海1
表ノーマル砂漠1
表ノーマル砂漠2
表ノーマル砂漠4
スライム光 表ハード海
表ヘル草原
-
スライム闇 表ヘル森林
表ヘル海
-
とびめだま火 表ノーマル砂漠
表ノーマル神殿
表ノーマル洞窟2
表ノーマル洞窟3
表ノーマル洞窟4
表ノーマル砂漠1
表ノーマル砂漠3
表ノーマル砂漠4
表ノーマル砂漠5
表ノーマル火山3
表ノーマル火山5
とびめだま水 表ノーマル森林
表ハード森林
裏ノーマル火山
表ノーマル森林2
表ノーマル海1
表ノーマル海2
表ノーマル海3
表ノーマル海4
表ノーマル海5
表ノーマル火山5
表ノーマル雪原1
とびめだま風 表ノーマル草原
表ノーマル砂漠
表ハード草原
表ハード砂漠
表ヘル草原
裏ノーマル草原
表ノーマル草原3
表ノーマル海2
表ノーマル砂漠5
とびめだま光 表ヘル神殿
裏ノーマル神殿
-
とびめだま闇 表ハード砂漠
表ヘル雪原
-
デク火 表ノーマル洞窟
表ノーマル火山
表ハード洞窟
表ハード火山
表ヘル洞窟
表ノーマル洞窟1
表ノーマル洞窟3
表ノーマル洞窟4
表ノーマル洞窟5
表ノーマル砂漠2
表ノーマル砂漠3
表ノーマル火山2
デク水 表ノーマル森林
表ノーマル火山
表ハード森林
表ヘル森林
表ヘル火山
表ノーマル森林1
表ノーマル森林2
表ノーマル森林3
表ノーマル森林4
表ノーマル火山2
表ノーマル雪原2
デク風 表ノーマル雪原
表ハード神殿
表ノーマル草原4
表ノーマル雪原1
デク光 表ハード火山
表ヘル洞窟
-
デク闇 表ヘル森林
表ヘル火山
-
ハンター火 - 表ノーマル洞窟1
表ハード洞窟3
表ヘル洞窟3
裏ノーマル洞窟1
ハンター水 表ハード雪原
表ヘル雪原
-
ハンター風 - 表ノーマル草原2
表ノーマル草原5
表ノーマル雪原1
表ハード草原2
表ハード草原4
表ヘル草原2
表ヘル草原4
ハンター光 - -
ハンター闇 裏ノーマル砂漠 -
かにおとこ火 裏ノーマル洞窟 表ノーマル洞窟2
表ノーマル砂漠2
かにおとこ水 表ノーマル海
表ハード海
表ヘル海
表ノーマル海1
表ノーマル海4
表ノーマル神殿2
かにおとこ風 - 表ノーマル海1
表ノーマル海2
表ノーマル海3
表ノーマル海4
表ノーマル海5
表ノーマル砂漠5
表ハード草原1
表ヘル草原1
かにおとこ光 裏ノーマル海 -
かにおとこ闇 - -
ひとくいばな火 表ノーマル神殿
表ヘル砂漠
表ノーマル洞窟2
ひとくいばな水 裏ノーマル森林 表ノーマル森林3
表ノーマル森林5
表ハード森林4
表ヘル森林4
裏ノーマル森林1
裏ノーマル森林2
裏ノーマル森林4
ひとくいばな風 表ノーマル砂漠
表ヘル砂漠
表ノーマル草原4
表ノーマル雪原2
表ハード草原3
表ヘル草原3
ひとくいばな光 - -
ひとくいばな闇 - -
ゴブリン火 表ハード火山
表ヘル火山
表ノーマル洞窟4
表ノーマル洞窟5
表ノーマル砂漠3
ゴブリン水 - 表ノーマル森林1
表ノーマル森林4
表ノーマル森林5
表ノーマル海2
表ノーマル海3
表ノーマル海4
表ノーマル雪原5
表ハード森林1
表ハード森林3
表ヘル森林1
表ヘル森林3
ゴブリン風 - 表ノーマル雪原5
表ノーマル神殿4
ゴブリン光 - -
ゴブリン闇 - -
マッシュ火 - 表ハード洞窟4
表ハード洞窟5
表ヘル洞窟4
マッシュ水 - -
マッシュ風 表ノーマル神殿
表ハード神殿
表ノーマル草原3
表ノーマル草原5
表ハード草原1
表ハード草原3
表ヘル草原1
表ヘル草原3
マッシュ光 - -
マッシュ闇 - -
オーク火 表ノーマル洞窟
表ハード洞窟
表ヘル洞窟
-
オーク水 - 表ノーマル海3
オーク風 - -
オーク光 裏ノーマル火山 -
オーク闇 表ハード雪原
表ヘル雪原
-
ミミック火 - 表ノーマル洞窟1
ミミック水 - 表ノーマル森林3
表ノーマル森林4
表ノーマル火山1
表ノーマル火山3
表ノーマル火山4
表ノーマル神殿1
ミミック風 - 表ノーマル雪原3
表ノーマル雪原4
表ノーマル神殿5
ミミック光 表ハード神殿 -
ミミック闇 - -
ウルフ火 - 表ノーマル洞窟3
表ノーマル砂漠4
表ノーマル神殿3
表ハード洞窟1
表ハード洞窟2
表ヘル洞窟1
ウルフ水 - -
ウルフ風 - 表ノーマル雪原3
ウルフ光 - -
ウルフ闇 表ハード砂漠 -
ツボ火 裏ノーマル砂漠 表ノーマル洞窟4
表ノーマル洞窟5
ツボ水 - -
ツボ風 表ノーマル雪原
表ヘル神殿
-
ツボ光 - -
ツボ闇 - -
クマ火 - 表ノーマル洞窟3
クマ水 表ノーマル雪原
表ヘル雪原
裏ノーマル雪原
-
クマ風 - 表ノーマル砂漠1
表ノーマル砂漠2
裏ノーマル草原1
クマ光 - -
クマ闇 - -
オニ火 - 表ノーマル火山2
オニ水 - 表ノーマル雪原2
表ノーマル雪原4
オニ風 - 表ノーマル砂漠1
表ノーマル雪原2
表ヘル草原3
オニ光 表ヘル神殿 -
オニ闇 - -
ホネ火 - -
ホネ水 - -
ホネ風 - -
ホネ光 - -
ホネ闇 - -

+ 旧情報

使用方法


難易度内ステージ名 意味
接頭・接尾記号なし 草原 草原のザコとして出現。ステージ放置で入手可能
末尾に数字 森林1 森林1のボスとして出現。手動でボス戦に挑戦することで入手可能
★印 ★洞窟3 洞窟3のボス戦に同種が2体出現。ドロップ効率が良い場所

 ※スキルサポート参考用として作成したため、表示項目は最低限のものです。
  スキル効果等の略称はモンスター一覧と共通のものです。各モンスターの詳細は一覧をご覧ください。

 ※出現場所が複数あるものは、副産物が優秀な所を優先表記しています。
  (例:ミミック風は雪原3&4に出現するが、ウルフ風が同時出現する雪原3を表記)

 ※一部モンスターは、2018年9月現在出現フィールドが存在しないため、ドロップ入手不可です。
  (マッシュ水、ツボ水、ウルフ水、オーク風、ホネ系、R光・闇多数)

モンスタードロップ表


html2プラグインエラー: このプラグインを使うにはこのページの編集権限を「管理者のみ」に設定してください。

table_edit:エラー(指定ページが見つかりません



コメント


  • クマ - 名無しさん (2020-04-28 15:11:58)
  • お宝集めるのってどうやんの? - 名無しさん (2021-03-09 08:44:00)
    • 効率を求めるならボス周回、放置でも低確率でドロップする - 名無しさん (2021-09-12 14:20:53)


最終更新:2022年11月07日 13:14