atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
MASUKEwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
MASUKEwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
MASUKEwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • MASUKEwiki | マスケウィキ
  • INASUKE wiki

MASUKEwiki

INASUKE wiki

最終更新:2023年03月19日 15:22

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

概要

「INASUKE」とは、2022年2月5日から「イナズマKすけ」氏によって主催されているマリオメーカーSASUKEの大会である。Nintendo Switch用ソフト「スーパーマリメメーカー2」を用いて再現されたSASUKE風のコースを、募集によって集められた挑戦者が攻略していく。

主なルール

基本的には本家のSASUKE同様、挑戦者は1st・2nd・3rd・FINALの4つのステージを一発勝負で挑戦し、完全制覇を目指す。途中でキャラが落下(死亡)したり、タイムアップになったり、失格行為をするとリタイア。

出場者選考

開催時自身のTwitterやYouTubeを使って募集をかけられる。Twitterのアカウントを持っていれば、DMで動画を送って原則参加可能。

大会の誕生秘話

「ごーた」氏の「SASUKE2020をマリオメーカーで再現!」からマリメSASUKE界に興味を持ち、関連で「MASUKE」や「withマリオメーカー」を見て自分もやりたいと思ったイナズマKすけ氏が作成したSASUKEがINASUKE。

各大会のステージ構成

登場したのが早い順に掲載。カッコ内は使用されていた回を指す。

1st STAGE

+は直接移動を表している。
大会 エリア 制限時間
第1回 ファイヤーステップス 丸太上り バウンドスライダー ダウンブリッヂ ドラゴングライダー POWタックル そりたつ壁 ブロックスライド + ポップアップ 90秒
第2回 ファイヤーステップス + バウンドスライダー ダウンブリッヂ 新ジャンプハング スライダースイッチ そりたつ壁 ターザンブロック + ポップアップ 90秒

序盤のエリア

ファイヤーステップス(第1回-)

交互にバーナから出る火を避けながら進む。(途中呼び方が変わっているが、変更点はコインの有無と装飾、上のバーナの火の出るタイミングが逆になる。)

丸太上り(第1回)

5段の階段状になっており、8個のバネを避けながら、4段上がる。

バウンドスライダー(第1回-)

動くバネに乗って2つの段差に耐える。第1回では移動速度が速かった。第2回では段差の衝撃が大きくなり耐えるのが難しくなった。

中盤のエリア

ダウンブリッヂ(第1回-)

移動する6つの足場をタイミングを見極めて渡る。(3、4個目は放置していると挟まれ、6個目は移動範囲が他と比べて短くなっている。)

新ジャンプハング(第2回)

トランポリンを使って飛んだ後ネットにつかまり、バネを避けながら進む。バネを使って上に行くルートと一方通行壁の下を潜る下ルートがある。

ドラゴングライダー(第1回)

トランポリンを使って飛んだ後落ちるリフトに乗りながら壁に開いた2マスを潜り抜ける。これを2回する。

POWタックル(第1回)

狭い通路に置かれた20個のPOWブロックを投げながら進む。進むごとに間隔が狭くなっていく。

スライダースイッチ(第2回-)

ロイター板を使って跳ねたあとクレーンにつかまり、リフトにのって頭上のスイッチを2回切り替える。

終盤のエリア

そりたつ壁(第1回-)

3段ジャンプで壁キックして、つたを掴み登る。高さは1番下のブロックから推定17ブロックほど、第2回からクレーン式になっている。

ブロックスライド(第1回)→ターザンブロック(第2回-)

上から落ちてくる7つのブロックを使って進む。(1〜5個目までは2段だが、6、7個目は1段。)

ポップアップ(第1回-)

壁キックをして上に登るのだが、途中マルマルが邪魔をし、登りずらくなっている。

2nd STAGE

+は直接移動を表している。
大会 エリア 制限時間
第1回 ロングバー サーモンラダー上り + サーモンラダー下り 鉄骨渡り メタルスライダー リバースコンベア バックストリーム ミニステップス 80秒
第2回 ロングバー サーモンラダー上り + サーモンラダー下り スパイダーウォーク 鉄骨渡り リバースコンベア ミニステップス 65秒

序盤のエリア

ロングバー(第1回-)

高い地点からジャンプして空中スピンを繰り返して対岸に着地するエリア。第2回からバネの反動をつかって進むよう、マイナーチェンジが施された。事前に勢いをつけるのは失格行為。

サーモンラダー上り(第1回-)

ブロック(第2回ではクレーン)に乗り、4段上に上がる。(第2回からは事前にPOWブロックを持つ、体を振りすぎると落ちてしまうなどのマイナーチェンジが施された。)

サーモンラダー下り(第1回-)

第1回では上下動するバネのタイミングを見ながら3段下りる。第2回では事前にPOWブロックを持ち、コインを獲得しつつ、下のクリーンに3段移動する。上りと同様振りすぎると落ちてしまう。

中盤のエリア

鉄骨渡り(第1回-)

横に並んだ橋を渡る。上には上下動するガリガリ、下には一定の間隔で置かれたバネがあるのでこれらに気をつけて進む。

メタルスライダー(第1回)

ムササビになり、上下動するガリガリ2つのレーンを2回交わす。そのためタイミングが重要となる。

スパイダーウォーク(第2回-)

一方通行の2枚の壁に突っ張って進む壁は5枚あり、2、4枚目は上下動している。

終盤のエリア

バックストリーム(第1回)

水中エリア。進行方向と逆向きに動くバネを避けながら進む。

リバースコンベア(第1回-)

逆向きのコンベアを駆け抜けて進む。第2回では、上にバネ、下にバネが置かれ、進みづらくなった。流されて落下しても、もちろん失格。

ミニステップス(第1回-)

5つの壁に開けられた1マスの穴を通り抜ける。1回も引っかからず上手く通り抜けると2秒でいけることがある。

3rd STAGE

+は直接移動を表している。
大会 エリア
第1回 ドラムホッパー ランプグラスパー ロープリアクション 初代クリフハンガー クリフハンガークリムゾン ダブルプラネット パイプスライダー
第2回 ドラムホッパー改 サイドワインダー ダブルプラネット 初代クリフハンガー ウルトラクレイジークリフハンガー ロープリアクション パイプスライダー

序盤のエリア

ドラムホッパー(第1回)

一定の間隔で置かれたクレーンを使ってバネのタイミングを計りながら進む。また、反動をつけすぎると、落ちてしまう。

ランプグラスパー(第1回)

青く光る電球のような形状をした突起物が7個あり、それらを掴んで進む。高さは5マス。(3個目から4マス、6個目は上下動している。)

ロープリアクション(第1回)

5つの垂れ下がったロープとちくわブロックを駆使して掴んで進む。間隔は2マス。

ドラムホッパー改(第2回-)

基本的にはかつてのドラムホッパーと同じだが1マスずつ段差がついている。

サイドワインダー(第2回)

ポールから垂れ下がる2マスのつたを掴み計3回ポールからポールへ飛ぶ。

中盤のエリア

初代クリフハンガー(第1形態...第1回、第2形態...第2回)

本家の第4回大会で使われていた。等間隔で置かれた突起3本の1マスを進む。第2回ではバネの反動をつかって進む。

クリフハンガークリムゾン(第1回)

まず15cmと上下段差を超えた後、背面跳びを2回しなければならない。(1回目は上下動、2回目は上下動がより複雑になっている。)

ダブルプラネット(第1形態...第1回、第2形態...第2回)

手をつくところと足を置くところが球体になっている。計5回移動できればクリア。しかし氷ブロックが上下動しており進みづらくなっている。(後半ではさらに速くなっている。)第2回で大幅なマイナーチェンジが施され、音符ブロックの真ん中に乗りながら進まなければなくなった。

ウルトラクレイジークリフハンガー(第2回)

1マスの突起3本を背面飛びで飛び移る。距離は8マス。3本目(2回目の跳躍)は常に上下動している。

終盤のエリア

パイプスライダー(第1回-)

2マスのつたとメットが常に上下動している。挑戦者は少しずつ進み、最後は赤いマット目掛けて、ジャンプする。

大会結果一覧

第1期(第1回-)

第1回大会

挑戦者12名 全?エリア(1st-9 2nd-8 3rd-7 FINAL-?)

1st STAGEでは出場した12人中(棄権1人)4人が1stを突破。続く2nd STAGEでは「はるドラもんぴー」を除く3人が警告音を鳴らすことなく余裕のクリアを見せた。しかし、3rdでは第3エリアから3つ連続のエリアで1人ずつ落下。「クリフハンガークリムゾン」の3本目まで進んだ「イナズマKすけ」が最優秀成績者となった。

STAGE クリア人数 制限時間 最速タイム者 残りタイム
1st 4名 90秒 まうんてん 33.5秒
2nd 3名 80秒 まうんてん 18.5秒
3rd 0名

ゼッケン 名前 ステージ エリア 備考
10 イナズマKすけ 3rd クリフハンガークリムゾン 3→4本目
9 まうんてん 3rd 初代クリフハンガー 1→2本目
12 えけも 3rd ロープリアクション 2→3本目
6 はルドラもんぴー 2nd メタルスライダー

第2回大会

挑戦者40名 全?エリア(1st-8 2nd-7 3rd-7 FINAL-?)

出場者は前回の12人を大幅に上回る40人が出場。1stでは前回に引き続きクリアした4人と初登場5人が順当にクリア。またマリメSASUKEに1年以上挑戦してきた「ルイ」が悲願のクリアを果たす。2ndでは前回大会の最優秀成績者である「イナズマKすけ」と悲願のクリアを果たした「ルイ」が脱落した。3rdでは序盤こそのエリアを攻略したものの、その後のエリアでの脱落者が続出した。最終エリアの「パイプスライダー」の着地に失敗した「えけも」が最優秀成績者となり、今回もFINALの進出者は現れなかった。

STAGE クリア人数 制限時間 最速タイム者 残り時間
1st 9名 90秒 まうんてん 29.3秒
2nd 7名 65秒 ラルバ 14.2秒
3rd 0名

ゼッケン 名前 ステージ エリア 備考
39 えけも 3rd パイプスライダー 着地失敗
24 ラルバ 3rd パイプスライダー 移動中
31 A.E 3rd ロープジャンクション 1→2本目
40 まうんてん 3rd ウルトラクレイジークリフハンガー 2→3本目
33 ちくわぶ 3rd ウルトラクレイジークリフハンガー 1→2本目
18 kuromame 3rd ダブルプラネット 3→4個目
20 はるドラもんぴー 3rd ダブルプラネット 2個目
39 イナズマKすけ 2nd ミニステップス ボタン前でタイムアップ
19 ルイ 2nd サーモンラダー上り 4→5段目、落下

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「INASUKE wiki」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
MASUKEwiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ごーた 参加型マリメSASUKE戦績
  2. KMSASUKE wiki
  3. 参加型マリメSASUKE 成績TOP5
  4. MASUKE 大会結果一覧
  5. えけも 参加型マリメSASUKE戦績
  6. MASUKEwiki/MASUKEの大会結果一覧
  7. 竹左衛門 参加型マリメSASUKE戦績一覧
  8. るあすお 参加型マリメSASUKE戦績一覧
  9. シュート 参加型マリメSASUKE戦歴
  10. マリオメーカーSASUKE
もっと見る
最近更新されたページ
  • 40日前

    青海波 参加型マリメSASUKE戦績一覧
  • 84日前

    参加型マリメSASUKE 成績TOP5
  • 85日前

    シュート 参加型マリメSASUKE戦歴
  • 172日前

    TISUKE結果一覧/ライジングSASUKE wiki
  • 199日前

    ラルバ
  • 480日前

    HAKKUN wiki
  • 483日前

    MASUKEwiki/MASUKEの大会結果一覧
  • 562日前

    マリオメーカーSASUKE
  • 586日前

    トップページ
  • 593日前

    竹左衛門 参加型マリメSASUKE戦績一覧
もっと見る
人気タグ「伝説量産機」関連ページ
  • No Image ラルバ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ごーた 参加型マリメSASUKE戦績
  2. KMSASUKE wiki
  3. 参加型マリメSASUKE 成績TOP5
  4. MASUKE 大会結果一覧
  5. えけも 参加型マリメSASUKE戦績
  6. MASUKEwiki/MASUKEの大会結果一覧
  7. 竹左衛門 参加型マリメSASUKE戦績一覧
  8. るあすお 参加型マリメSASUKE戦績一覧
  9. シュート 参加型マリメSASUKE戦歴
  10. マリオメーカーSASUKE
もっと見る
最近更新されたページ
  • 40日前

    青海波 参加型マリメSASUKE戦績一覧
  • 84日前

    参加型マリメSASUKE 成績TOP5
  • 85日前

    シュート 参加型マリメSASUKE戦歴
  • 172日前

    TISUKE結果一覧/ライジングSASUKE wiki
  • 199日前

    ラルバ
  • 480日前

    HAKKUN wiki
  • 483日前

    MASUKEwiki/MASUKEの大会結果一覧
  • 562日前

    マリオメーカーSASUKE
  • 586日前

    トップページ
  • 593日前

    竹左衛門 参加型マリメSASUKE戦績一覧
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. Dark War Survival攻略
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魚拓まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  4. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 1103環境(遊戯王) - アニヲタWiki(仮)
  6. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. コレクター・ユイ - アニヲタWiki(仮)
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 画像倉庫 - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.