ColonyCraft wiki
クライアントMODの導入方法
最終更新:
mc_colonycraft
-
view
クライアントMODの導入方法
コロライフには、SimpleVoiceChatというMODの導入を推奨しています。
※こちらのMODが無ければ他者のボイスチャットが聞こえない為、コミュニケーションが難しくなる場合があります。勿論、ボイスチャットをOFFに出来る為、声を出せない方も、導入をよろしくお願いします。
※こちらのMODが無ければ他者のボイスチャットが聞こえない為、コミュニケーションが難しくなる場合があります。勿論、ボイスチャットをOFFに出来る為、声を出せない方も、導入をよろしくお願いします。
この項目では、そちらの導入方法について述べさせて頂きます。
ForgeもしくはFabricのダウンロードを行う。
MODを入れる為には、ForgeもしくはFabricの導入が必須です。
これらの導入方法については、より詳しく述べているサイトがる為、そちらをご覧下さい。
これらの導入方法については、より詳しく述べているサイトがる為、そちらをご覧下さい。
SimpleVoiceChatの導入方法
SimpleVoiceChatとは?
音声チャットが可能になるMODです。マルチプレイ中に周囲のプレイヤーとリアルタイムで会話でき、より臨場感のある体験ができます。
音声チャットが可能になるMODです。マルチプレイ中に周囲のプレイヤーとリアルタイムで会話でき、より臨場感のある体験ができます。
【1】MODファイルのダウンロード
まずは、SimpleVoiceChatのMODファイルをダウンロードしましょう。
ダウンロードサイト:https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/simple-voice-chat/files/all?page=1&pageSize=20&version=1.20.6
まずは、SimpleVoiceChatのMODファイルをダウンロードしましょう。
ダウンロードサイト:https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/simple-voice-chat/files/all?page=1&pageSize=20&version=1.20.6
【2】modsフォルダへの配置
Minecraftの設定した起動構成の「mods」フォルダを開きます。
例:「C:○○\AppData\Roaming\.minecraft_Forge_1.20.6」
Minecraftの設定した起動構成の「mods」フォルダを開きます。
例:「C:○○\AppData\Roaming\.minecraft_Forge_1.20.6」
その開いたmodsフォルダの中へ、先ほどダウンロードしたMODファイルを入れます。
その後、Minecraftランチャーを起動し、Forgeのプロファイルを選んでゲームを開始します。
起動後、タイトル画面で「Mods」ボタンを押すと、導入済みのMOD一覧が確認できます。そこにSimpleVoiceChatが表示されていれば導入成功です。
その後、Minecraftランチャーを起動し、Forgeのプロファイルを選んでゲームを開始します。
起動後、タイトル画面で「Mods」ボタンを押すと、導入済みのMOD一覧が確認できます。そこにSimpleVoiceChatが表示されていれば導入成功です。