アイテム名 | 元ネタ | 注釈 |
---|---|---|
ヒートナイフ | バイオ戦士DAN |
初期のアトラスが開発したFC用ソフト(発売元はジャレコ) 主人公ダンの初期装備 ※同名多数なので元ネタとしては違うかも |
フォゾンナイフ | オーディンスフィア |
同社アトラスからのPS2用ソフト 作中用語の、生物が死ぬ瞬間に発生するエネルギー「フォゾン(魔素)」より ※ナムコのACゲーム「フォゾン」とは無関係か? |
妖刀ニヒル | どろろ | 手塚氏原作の漫画「どろろ」に妖刀似蒜(ニヒル)という刀が出てくる。女神転生シリーズの他にもATLUSが発売したNDS用ソフト、世界樹の迷宮Ⅱにも同名の刀が存在する。 |
妖刀サライ | 漫画「ジョジョの奇妙な冒険 第3部」 |
アヌビス神のスタンド使いである、意思を持つ刀剣 原作内では無名で、この名称はキャラバン・サライという名の刀鍛冶による作である事から |
ジャッカルP | HELLSING | アーカードの使用する銃「対化物戦闘用13mm拳銃ジャッカル」 |
マンショニャガM | 人類補完機構シリーズ |
「スキャナーに生きがいはない」「マーク・エルフ」等より 荒廃した地球で人類殺戮を行う自律兵器「マンショニャッガー」 |
アバ・ディンゴM |
「アルファ・ラルファ大通り」より 予言を与える古代のコンピュータ「アバ・ディンゴ」 |
|
ピンライトP |
「鼠と竜のゲーム」より 宇宙航行時に出現する竜に対処する為のテレパシー能力者「ピンライター」 |
|
ジェストコストM |
「帰らぬク・メルのバラッド」等より 人類補完機構の長官(ロード)の一人「ジェストコースト」 |
|
モノポール重力M | PCゲーム「幻影都市」 | ゲーム中に登場する最大の攻撃力を持つ武器「モノポール重力砲」より |
古式呪唱銃 |
宇宙英雄物語 星方武侠アウトロースター |
それぞれの主人公の使う銃が「呪唱銃(スペルガン)」・「古式銃(キャスター)」 なお、両作品は同一のシリーズ |
黄金銃 | 映画「007 黄金銃を持つ男」 | 劇中に登場する殺し屋スカラマンガが使う武器。 |
アイアンマンV | アメコミ「アイアンマン」 | アイアンマンのパワードスーツのパロディか |
チオチモベスト | チオチモリンの驚くべき特性ほか | SF作家アイザック・アシモフのエッセイや小説に登場する架空の物質。水に対する溶解度が極めて大きく、水に入れる前に水に溶けてしまう性質を持つ。 |
セイメイベスト | 安倍晴明 | 平安時代に活躍した実在の陰陽師。 |