アイテム名 | 元ネタ | 注釈 |
---|---|---|
九重氷石 | 猫のゆりかご | 小説中にでてくる架空の物質 常温で固体の氷「アイスナイン」より |
死兆石 | 漫画「北斗の拳」 | 死期が近い人物にのみ見えるとされる「死兆星」。ただし死兆星とされる星は北斗の拳オリジナルではなく実際に存在する。 |
MK型治療器 | 陰謀論 |
1950年代にCIAが実施したとされる洗脳実験「MKウルトラ計画」から 作中で言及される「洗脳兵器」とは、この計画で生まれた、電磁波を用いた洗脳装置を指しているらしい。 |
ギボアイズ | 宜保愛子 | 90年代に有名になった女性霊能力者 |
百太郎 | うしろの百太郎 |
つのだじろう作の漫画 守護霊・百太郎は霊力を以て主人公・後一太郎を護る。 |
ホワイトアルバム | ビートルズ | アルバム「The Beatles」の愛称から? |
蛍雪石 | 蛍雪の功 |
故事成語。貧しくて明かりを灯すための油が買えなかった若者が、蛍の光や雪明かりを頼りに勉強したという逸話が元。 蛍雪石はダークスキャナの材料。 |
ダークスキャナ | 映画「スキャナー・ダークリー」 |
原作はP・K・ディックの小説「暗闇のスキャナー」。 元ネタは特になく、単に「ダークゾーンをスキャンするもの」というだけの意味合いである可能性も。 |
レメゲトナイト | レメゲトン |
悪魔や精霊などの性質や、それらを使役する方法を記した魔術書。 「ソロモン王の小さき鍵」ともいう。 |
アヌビス妖石 | 漫画「ジョジョの奇妙な冒険 第3部」 | 上記「武器・防具編」→「妖刀サライ」の説明を参照。 |
ヒランヤ | 月刊「ムー」 | 月刊「ムー」に通販が載っていた「異次元のパワーを引き出してくれるグッズ」。 |