第1位 いわゆる 200回以上
第2位 ~というと 120回以上
第3位 ~というような 80回以上
~いう風な 50回以上
それから 30回以上
~ように 25回以上
せやから 20回以上
~については 20回以上
~でもって 20回以上
すなわち 15回以上
あるいはまた 15回以上
なんです-けれども 15回以上
|BGCOLOR(#D3D3D3):|BGCOLOR(#D3D3D3):~かも分かれへんか
目次

ま~も

M込(理事長)

  • 第18代校長。2018年より、理事長のみとなった。担当科目は宗教。キリスト教信者。
  • 海星高校元校長である。
  • 海星高校サッカー部出身で野球ファンでもある。朝礼時も藤浪晋太郎の名前を出していた。
  • 上智大学出身。
  • 内容は不明、話がすごい(ネタ的な意味で)
  • 一部には彼の熱狂的なファンが存在する。(ネタ的な意味で)
  • ミサの時には司祭を務める。
  • 愛称はシンキチ、マゴメっち。
  • ある111期の生徒にスエキチ(末吉)などという失礼なあだ名をつけられた。
  • 肩幅が広く、カタギの人間には見えない。
  • うるさい人間にはたとえ保護者であっても注意する。
  • 挨拶をしない生徒の胸ぐらを掴んだことがある。
  • 絶望的なほどに訛りがひどく、遊戯王のペガサスみたいな口調である。
  • 東日本大震災による長周期地震動により校舎にヒビが入ったが、『おおー、ひび入ってるねぇ』と言ったらしい。
  • 明星に隣接している明星修道院に住んでいる。
  • 某歴史教師Y下やクッキー、某音楽教師T村と仲が良いらしい。
  • 彼と偽りTwitterを行った許されない卑劣な釣り師(ネタ的な意味で)が存在した。
  • 朝礼で伊藤博文を「いとうはくぶん」と読んで笑われたことがある。なお、歴史学者等は徳川慶喜を「とくがわけいき」、原敬を「はらけい」と読む場合がある。しかしながら、校長が歴史学者ではないのは周知の事実である。
  • 愛車はトヨタマークXである。なお、型落ちである。
  • 最近彼の発する言葉には睡眠効果があり、かなりの生徒が寝ている(このことは一部の教師も認めている)
  • 2018年に行われた始業式で「明治維新は今から約150年前に起きた出来事で、もちろん私はその時生きていましたが…」という不思議な発言をする。これがもし本当なのであれば、我が校長は戊辰戦争を経験した事になる。
  • 2017年度修了式にて騒がしい生徒に向けて魔貫光殺砲を使用した。
  • Y下曰く、彼は明星の教師で1番背が高いらしい。

マスオさん

  • 数学教師の岩Iのこと。
現在、高1学年主任。
  • 趣味は整理整頓。
  • 授業の担当クラスはエラン・文理選抜クラスだけであり、教え方には定評がある。
  • 若いころは生徒を蹴っていたらしい。
  • 平成24年度の高Ⅰの数学の成績が良いのは、彼のおかげだと言っても過言ではない。
  • 一見、非の打ちどころのないエリート教師に見えるが、ある生徒のテストの採点ミスをし、結果その生徒は平均点欠点をとることになってしまった。(←これは返却時に確認しなかった生徒の責任もある)
  • ちなみに、甲高い声が特徴の数学教師K合は教え子である。
  • 機嫌が悪いとその日は手が付けられない。
  • 怒る時は「まずはすみませんやろ!」が決まり文句。社会的にも謝るのは第一だが、最初に謝っていてもなぜか言われるので腹が立つ。

M田(校長)

  • 現在の(第19代)校長。
  • 担当教科は社会。
  • 陽気な性格。
  • 前回のM込より発想は柔らかそう。その一例として始業式パワーポイントを使って解説していた。
  • 割と優しい。時々厳しいことを言うが割とコミニケーションは取れる。
  • 「紳士は走りません」これは彼の名言である。
  • 登校時、挨拶をしない生徒に対しては挨拶をするまで迫真の挨拶を繰り返す。
  • 意地でも学級閉鎖にしたくない考えがあるらしい。
  • 若いころは中学野球部部長をしていた。
  • シャ乱Qはたけ氏の卒業時の担任であった。
  • 「全集中」と言ったことがある。これは菅義偉前首相も同様の発言をしている。
  • ある学年の入学式で今の社会情勢について「言うまでもなくカオス」と話した際、みんな笑いを堪えていた


M田

  • 2016年から121回生を担当ている。
  • 口癖が「はい、ね、いいですか」や、会話を繋ぐ時に「えー、まー」を、良く入れる数学教師。
  • ジョン・ロックに似ている。
  • ある生徒を地下教室前で怒鳴り、「血ィ騒いで来たわ」などと、訳の分からない事を言いながら腕まくりをすると言う。
  • 声は小さくはないが、昼礼でマイクを使ってもなぜか全然聞こえない。
  • 黒板をメモのように使う。
  • 気分屋である。機嫌がいいと笑顔で雑談や冗談を言ってくれるが、機嫌が悪いと対象生徒を立たせて怒る。
  • あるクラスの説教中にロッカーにもたれかけたときロッカーが傘立てに引っかかり後ろに倒れてM田がこけてしまい、よけいキレた←自業自得である
  • 2017年の体育祭でM田が受け持っているクラスが優勝し、そのクラスに団子をおごった。
  • 授業では必ず日付や時間に合わせて出席番号で当てる。
  • 一番好きな女優は石原さとみらしい(1990年代から2000年代当時は鈴木杏樹だった)。

M永(政)

  • 体育教師。体操部顧問。
  • 沖縄の興南高校、日本大学卒という学歴。
  • バルセロナオリンピックで団体と平行棒の2つで銅メダルを獲得したレジェンド。学外から彼の体操を教わるために放課後やってくる小学生もいるほど。
  • 詳細はWikipediaに載っている。
  • 体操選手であるため少し小柄ではあるがやはり運動神経は良い。第二体育館ではたまに彼の体操を見ることができる。
  • 体育科特有のノリがあるが、彼なりのポリシーも持っているようだ。たまに雑談をする。
  • 2014年7月19日、この日は1学期の終業式で、M永は式を取り仕切る係であった。全校生徒が着席したのを確認してから彼はこう言った。「ただいまから、第1学期の『始業式』を始めます!」。本来なら『終業式』なのだが、『始業式』と言ってしまったのだ。これに対し生徒達は笑いながら拍手を送った。
  • 彼のスーツ姿をあまり見たことがない。
  • 夏の水泳の授業の時は、海パンになって日向ぼっこをして、肌が真っ赤っ赤になっている。
  • 2021年度は中3のF組の副担任である。
  • ある学年でハードルで転倒して病院に搬送された生徒に、以降「お前、もう頭打つなよ。」「(ハードルのときに)ヘルメット持って来い」といじっていた。M永本人は「高校卒業するまでいじるからな。」と言っていた。


マリア像

  • 明星のシンボルとも言える、南館屋上にある聖母マリア様の白い像。
  • 遠くから見ると、近くの興徳寺の観音像と向かい合うように配置されており、連日激しい睨み合いのバトルが繰り広げられている。
  • 興徳寺がポケモンGOのジムになっているらしい。
  • 10年以上前の話になるが、この興徳寺に向かってテニスコートからくそ坊主て叫んだやつがいたらしい
  • 夜間はライトアップされる。それが不気味。怖い。
  • 真夜中に360度回転するらしい。
  • 防衛省のミサイル防衛システムの一貫として近々発射されるとの説も。
  • 実際日によって向いている方向が違う気がする。(右向き、左向き)
  • 昔あの像に登ったバカが居るとか居ないとか…(その明星健児は退学になりました)
  • 勿論、某アニメとは無関係である。(念のため言っておくが)
  • 明星のみんな、マリア様が見てますね。
  • 良く言えば屋上から生徒達を見守っている。悪く言えば屋上から生徒達を見下している。
  • 夏にコケが生えて脇の下などが緑色になるが、二学期の始業式の頃にはきれいに掃除されている。
  • 管理棟のトイレの窓からだとスマホでもきれいに撮れる。
  • やたらと高く、5~6mあるらしい。
  • スマホの使用禁止の為、明星の生徒が写真を撮るチャンスは入学式と卒業式ぐらいか?
  • 晴天の日に写真を撮ると、かなり綺麗に写る。インスタ映えしたい方におすすめです。
  • 登ることが可能。(らしい?)
  • 雷からは学校を護ってくれない模様。変わりにマリア像を囲うように置かれた避雷針が護ってくれてます。

*

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月28日 15:45