WE ♥d MFPC @ ウィキ

2011-04-12

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

淳ちゃん、またもや鍵を掛ける。今度は何時間後に来るのやら……。


テンプレート。

~~~暇があったら仕事しましょう。稼ぎましょう。そしてたくさん納税しましょう。


他人のツイートまとめている暇があったら仕事しましょう。稼ぎましょう。そしてたくさん納税しましょう。経済をより流動化させる事が社会貢献ですよ♪
posted at 13:08:39

訳:PullOnMyDreads ハワイ,まさにアナタのオマン国は毎年日本に接近している。

@PullOnMyDreads Hawaii, just your cuntry is approaching to japan every year


2011年4月12日のJUNLeaks

本日の「本日はこれにて失礼します。」が発動中。何分後?→95分後でした。

今更、「私は****かもしれませんね」という自己紹介をされなくとも。


では、Xデーまでしばしお別れです。
6分前 web から
@tagoal 内容の改編の話をしているのではありません。あなたもモラルの足りない方のようですね。あなたのような方がいれば、ネットストーカーは助長するのです。あなたも同罪です。こちらから、敬遠させていただきます。
10分前 web から
@houraisankaguya そのあいまいな行為が彼らを助長させるんです。異常でないと思うのはあなたにモラルがないからですよ。話にならないので、私から敬遠させていただきます。
12分前 web から
私はどうも考え違いをしていたようだ。糞にたかるハエのようなネットストーカーもいれば、そのハエを餌に食べにくる虫もいる。このようなもの達を相手にするのは時間の無駄。すべて闇に葬り去る事にした。ツイッター活動しばし休止、facebookにて活動します
14分前 web から

ネットストーカーにシンパシーを感じるそうです。低次元のレベルでずっと成長できない魂の叫びを聞きました。忘れましょう。

posted at 17:56:20

@yamagatamyclus はい、では敬遠させていただきます。

posted at 17:53:57

@kazuyo_k 電動自転車にすればオイルの節約にもなるのに・・・ぼそっ♪安全運転で御願いします。月1万円ですか。。。メモメモ

posted at 17:51:14

@tagoal あなたがもし同じ事を彼らにされたらどう思いますか?その思いを省みれば、彼らの異常行為を助長しているとは思いませんか?あなたがやられて嫌だと思う行為は無視しましょう。そして発信者はブロックしましょう

posted at 17:46:16

@masatoku @togetter_jp あなたがもし同じ事を彼らにされたらどう思いますか?その思いを省みれば、彼らの異常行為を助長しているとは思いませんか?あなたがやられて嫌だと思う行為は無視しましょう。そして発信者はブロックしましょう

posted at 17:46:05

@Bishoujo あなたがもし同じ事を彼らにされたらどう思いますか?その思いを省みれば、彼らの異常行為を助長しているとは思いませんか?あなたがやられて嫌だと思う行為は無視しましょう。そして発信者はブロックしましょう

posted at 17:45:57

@houraisankaguya @togetter_jp あなたがもし同じ事を彼らにされたらどう思いますか?その思いを省みれば、彼らの異常行為を助長しているとは思いませんか?あなたがやられて嫌だと思う行為は無視しましょう。そして発信者はブロックしましょう

posted at 17:45:50

良識ある者なら私の言葉より真意を汲み取り、己の糧とするでしょう。良識ないものには、ただの戯言にしか聞こえないのでしょう。可愛そうですが、その方たちは時間の向うの方達、過去に置いてきた糞です。そんな方達を相手にしていると一緒の低レベル次元にずっといる事になりますよ

posted at 14:45:23

時間に対して執着は後退と同じです。何時までもうじうじと同じ場所にいるのは、後退しているだけです。前を見つめ、先に進みましょう。些細な事など一瞬の痛みと教訓に過ぎないのですから。記憶は永遠です。行動は時間とともに進みます。停滞は後退です。

posted at 14:40:32

こどもの教育は社会の責任です。まずは親、そして学校の教師から学び、社会に出て更に我々ひとりひとりから学ぶのです。学校を出たら終わりではないのです。人生死ぬまで学びです。義務教育とは社会全体の義務なのです。そして誰もがその教育を受ける権利があります

posted at 14:37:48

ネットストーカーを働くものの心理は、こどものやられたらやり返すものに似ています。私が何を彼らに言ったかは記憶にないことですが、大人になって粘着に相手を付回すのは、よっぽど親の躾が悪かったのだと推察します。放任という名の無責任な親だったのでしょう。

posted at 14:35:11

@ilkkatsumi 美徳をもっとも敬愛するイタリアの気風ですね。日本人も昔はあんなんでしたけどね。最近は少し違うみたいです。陽気に笑っていたあの頃の日本人は何処に言ってしまったのでしょうか?

posted at 14:32:25

分別のない日本人、身勝手な日本人、そんな彼らを見ているとつい叫びたくなる、この言葉、ガイヤー。。。分かる方だけどうぞ

posted at 14:27:49

@chochonmage あなたがもし同じ事を彼らにされたらどう思いますか?その思いを省みれば、彼らの異常行為を助長しているとは思いませんか?あなたがやられて嫌だと思う行為は無視しましょう。そして発信者はブロックしましょう

posted at 14:24:06

@yamagatamyclus ネットストーカーに構わない事です。彼らの異常行為を助長しているだけです。あなたがお気に入りにしたもの、あなたが逆にされたらどう思いますか?自分がされて嫌なものを楽しむのは不道徳ですよ

posted at 14:22:35

@hiroex_ ネットストーカーは相手にしない事です。あなたの一言で彼らの異常行為を助長させるのです。無視しましょう。ブロックしましょう。

posted at 14:21:22

@yamagatamyclus 味わい深いと食中毒を起こすレベルはまったく違いますよ。味わい深い場合、食中毒は起きません。臭いでだいたい分かりますからね。そんな馬鹿相手にしている暇があったら、仕事しましょうよ。ではでは。。。

posted at 14:19:37

@hiroex_ つか日本語が不自由杉< 他人の事はいえないのでは?あまりそういう指摘をするのは良くないですよ。人の振り見て我振り直しましょう。杉(×)過ぎ(△)、どうでもいいことですが

posted at 14:18:03

また同じ敗戦国のイタリアも実に不思議な国だ。食文化は日本と似ている。一見、のどかな民族だが、世界で台頭するためのブランドを数多く持つしたたかな国だ。情熱的なイタリアの気風もまた学ぶ的点は多い。ロッシーニーの曲など何時聞いても良い

posted at 14:14:53

他人のツイートまとめている暇があったら仕事しましょう。稼ぎましょう。そしてたくさん納税しましょう。経済をより流動化させる事が社会貢献ですよ♪

posted at 13:08:39

しかし今回の選挙で日本の真の民主化運動も近いと確信しました。さて、作業に戻ります。

posted at 12:28:37

私はキチガイかもしれませんね。捻じ曲がった世の中をまっすぐに正そうって考えているんですから。そして一見まっすぐに見えている捻じ曲がったものを、捻じ曲がっていると信念を持って伝えようとしているのですからね。確かに奇人かもしれません♪

posted at 12:26:50

そう言えば、私が学んでいる科学的社会主義を唱えた、マルクスもエンゲルスもドイツ人でしたね。明治政府は、維新後英米よりドイツから多く学んだと聞いた事もあります。ゲルマン魂は大和魂に通じるものがあるのでしょう。本当に素晴らしい国家です

posted at 12:19:15

ドイツというのは本当に素晴らしい国です。ナチスという負の遺産を抱えながら、デモにより原発停止をする行動力もある。我々日本のような敗戦国とは立場が違います。一時は東西を分断されつつ、しかし統合し更に結束力が高まっていると感じます。学ぶ点がまだまだあります

posted at 12:15:28

ガス抜きをするなら、ガスをためなければ良いのです。しかし世論を煽り、わざとガスを溜めるんですよ。目的は他にあるから。我々日本国、我々が思っているほど自由な国家でもなければ、強い国家でもないんですよ。イラクを御覧なさい。あれが我々の姿です。

posted at 12:09:33

@Azusa_biz 気持ちは分かります。私もかつてそのように信じておりました。しかし政治家や選挙活動に携わる事で選挙が出来合いのものである事を再認識しました。選挙はやる前から結果は分かっています。何も変りません。ただのガス抜きなんですから

posted at 12:06:40

ツイートなんて屁みたいなもんです。臭いのは一瞬。でも臭いだけでは、溜まりませんけどね(笑)、さて、作業に戻ろう・・・屁も集めればエネルギー利用できるかな?

posted at 12:04:13

言葉は多少悪いが、私のツイートで迷惑は誰にもかけてはいない。私のツイートを気に入らないと言って、ネットストーカーが迷惑をかけている。何故、彼らが私に絡むのか?私が真実を話しているからだ。彼らはそれを認めるのが怖いのだ。負けると勘違いしているから。勝敗など関係ないのにね

posted at 12:00:14

ネットストーカーは他人のツイートばかり中傷していないで、自分の事もツイートしてみてはいかがかな?しかし他人の事ばかりツイートするのは己の中に何もないからか?でもね、他人に見えるものは自分も持っているものなんだよ。人の非を見たら己をまず正す、これが道徳というものだ

posted at 11:57:42

世は無常なものです。戯言を本気にされ、真実は虚偽とされる。ツイッターでつぶやいた事など、つぶやきに過ぎないのに、これをまとめる暇人もいる。戯言に尾ひれをつけて火を付けるものもいる。しかし火を付けた者はいずれその火で火傷するでしょうね

posted at 11:52:25

早朝からの作業で漸く、昨日の作業がひとつ終わった。さて期限の迫ったあちらの作業を今日を午前中に集中して行い。午後はまた企画を練り直そう。また、何かあれば気軽にツイートください #followme #followmejp #followbackjp #teamfollowback

posted at 09:30:33

@miya5963 ですね。マスメディアの上層部がメーカーに絶大な発言力を持っていますからね。どちらもどちらです。もちろん、国民や政治家など蚊帳の外です。血を流し、勝ち取ってきたもの達の権利なのでしょう。悲しい性です

posted at 09:25:40


posted at 07:50:35

ほとんどの政治家はメーカーのいいなりです。メーカーはマスメディアは扇動する事により、自分達に不協力な政治家を陥れ、その力を削いで来ました。残存する政治家は、ほとんどがメーカーにその思想を操られた木偶人形なのです。選挙では何も変りはしません。むしろ悪化させるだけです

posted at 07:50:01

選挙はマスメディアに扇動され、マスメディアはメーカからその糧を得ています。資本主義を基本とする社会では、強い企業が政治を裏から操作する事が出来るのです。選挙もいかようにも扇動で操れるのです。選挙で何も変りはしないのです

posted at 07:46:57

選挙なんて関係ありません。官と民が一体になり、福祉社会を広げたならば、それが政治活動となるのです。信念を持って自分の行動を指し示し社会に貢献するものは、少なからず政治家だと思っています。世を憂うなら、まず何もせずじっとしている自分を憂いてみましょう。誰にも変える力はあるのですから

posted at 07:38:30

選挙に出なくても政治家として活動が出来るのです。今回落選はされましたが、ワタミさんも立派な政治活動をされております。自らNPOの会長も務め、教育にたずさわり、福祉に貢献されている方です。ひとりひとりが自分らしく責任をひとつ持って活動すれば、皆が政治家だと思います

posted at 07:35:35

政治家とは何か?選挙に立候補する方や党だけでしょうか?政治を変えたいから選挙があった訳ですが、選挙に当選したから言って政治が変わる訳ではないと、当選者達はその後思い知るのです。そして自分達の無力を痛感するのです。選挙で政治が変るなんて幻想だったのでしょう

posted at 07:31:28

変な日本語ですが、選挙を棄権して本当に良かったです。次回も棄権します。選挙ではもう何も変えられない事がさらに分かりました。選挙で何故変えられないのかも改めて再確認し、自分の信念が間違っていない事を更に確信しました

posted at 07:28:11

@PullOnMyDreads Hawaii, just your cuntry is approaching to japan every year

posted at 00:43:47

@PullOnMyDreads you know moving energy is 1/2 * m * v 2. So what is enargy about continental displacement? you know.

posted at 00:42:39

@PullOnMyDreads I said Hawai was moving to Japan at 3cm per year when I was child. And now, accelated to 10 - 12 cm per year

posted at 00:39:02

人にものを頼むのに馬鹿という言葉を使うとは無礼千万であろう。あまり言葉遣いは言えた方ではないですが、ああいうものの頼み方は大人としていかがなものかと思います。しかしその振りをみて自分の言葉遣いも改めます。三省

posted at 00:11:56

@onos @KeiichiHara 今晩は、いきなり失礼な物言いですが、なんでしょうか?

posted at 00:06:51

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー