武器 > ハンドガン > スリングショット

目次
更新日時:2018/05/02

スリングショット
Commonハンドガン/Common
攻撃力 耐久力 重量
- 400 0.6KG

装弾数/総弾数 1/30
使用弾薬 スリングショット専用弾丸
射撃モード セミオート
連射速度 rpm
弾速 40m/s
有効射程 m
オプションパーツ 無し

概要

ゴムの力で鉄球を飛ばす拳銃型スリングショット。
弾速は非常に遅く、弾道落下も激しい。そのため、中距離以遠の狙撃の難易度は高い。

殺傷力は持たないが、敵の急所や野生動物の頭部に当てればスタンさせることができる。(鳥・ワシやネズミは通常通り倒せる)
小型クリーチャーはスタンさせることができないが、怯ませることはできる。
但しクマは頭部に当てても気絶しない模様(要検証)。
スタンさせれば視覚・聴覚・触覚を麻痺させることができる。スタン中なら攻撃を当てても無反応で、バックスタブも可能。但し「レッグスイープ」等の攻撃でリアクションを起こさなくなる。
戦闘態勢であってもスタンさせれば解除されるので、ステルスキルボーナスを強引に取ることができる。バックスタブに抵抗するトラッカーやモーターもこれ1つで無抵抗になる。

スリングショットの使い道はスタンだけでなく、着弾時の音も利用できる。
着弾音は小さく、また通常の射撃と異なりこちらの位置を察知されない。つまり、クバン結晶より効果範囲の小さな陽動道具としても使える。
天井の低い所でもある程度の距離なら届き、更に余計な敵まで引き寄せずに済む。

ちなみに、耐久力が減っても攻撃力が存在しないので、例え耐久力が0でも変わりなく使える。しかも非常に安い弾丸を30発も持てるので弾切れや武器の劣化に困らない。
まさに潜入のお供に最適な一品と言えるだろう。

「消費効率上昇:弾薬」が発動すると、ゴムが縮んだ状態のままになる。しかもそのまま撃てる。
一体どこから射撃できるだけの力が働いているのか


編集用コメント

このコメント欄は情報提供・誤字・脱字等の指摘用です。
wikiの編集が苦手な方は、以下のコメントフォームへ書き込んで頂ければ有志でページに取り込みます。
コメントを投稿する際は、以下の点を確認して下さい
  • 編集に関わらない内容のコメント・質問・雑談は一律して削除されます。
    Wiki運営に関しては管理メニュー、質問・雑談等はDiscordにてお願いします。
  • 投稿の前に、一度コメントログや、バージョンアップ直後はパッチノートにも目を通し、既に同じ内容が載っていないか確認して下さい。
  • 投稿されているコメントへの返信の際は、返信したいコメント横の○にチェックを入れて返信して下さい。

+ クリックで展開
最終更新:2018年05月02日 22:02