- ボマー、トラッカー、モーターは、脆弱部位特効PERK付の武器で足狙い、またはバックスタブ。ショットガンの脆弱部位特効PERKは、散弾全てに判定があるのか(未検証)、ほぼ2発以内に破壊できるので近距離ではかなり有効。アーマード、ガナーは、バックスタブかCQCカウンターか、貫通AP弾で頭狙いが有効。デヴァステイターはムリに倒そうとせず大型兵器の攻撃範囲に誘導する、あるいは自力ならスナGRIM弾で頭か背中上部の弱点部分狙い、CQCカウンター、または湧き場所に事前にM21指向性地雷かC4遠隔起爆地雷か迫撃砲で体力減らしておくのも有効。月光は、キャラのカメラ位置からは見えない場所にある、頭頂部の肉腫が弱点なので、足を属性武器や貫通弾や近接武器で殴って倒して(ダウンに2段階あって完全ダウン時に正面からだけ頭頂部肉腫が見える)から正面にまわって弱点攻撃が有効。 - 通りすがり (2019-02-03 09:46:09)
- 追記。デヴァステイターはヘビーウェポンも有効。事前に戦闘条件にあったクラス、装備、属性武器を整えてから臨むと尚良し。 - 通りすがり (2019-02-03 09:52:05)
- マルチの補助採掘機ってExtremeでしか見ないけど昔はHardでもあったんですかね。後で編集してもいいですか? - 名無しさん (2019-02-09 10:54:22)
- ついでに、マルチ-サルベージのボスはwave2~3中に倒すことでwave3の共有クバンを確保する方針が広まってるし、wave1中に削ってひん死にしておくプレイヤーも多いです。それを知らずに倒されることもよくあるんですが。そういう戦法があるって事は短く書いておきたいです。 - 名無しさん (2019-02-09 11:01:11)
- ですねー、補助機は前はHARDにもあったかも。1WAVEは加速も1~3段階だけに抑えて、少し時間かけてもクバンを稼いでおけば、2Wave最初で大型兵器+3~4段階まで一気に加速できるし、3Wave目も楽です。ボスも後で倒すほうがいいですね。最悪なのは野良で意思疎通できないまま加速した瞬間とボス討伐がかぶって、加速クバンが無駄になるパターン。 - 通りすがり (2019-02-10 02:39:40)
- あと、イカは頭部の膜?みたいのがズレた時に見える、中身の黄色い部分が弱点です。イカと対面してる状態でイカの裏側にデコイを置くと、自分が向いてる方向に弱点の黄色い部分を見せてくれます。一定ダメージ与えるとダウンするのでそこから一気に。あと、補助機の置き場所は、マップごとの湧きパターンの2Wave目にデヴァステイターが出る位置と逆方向にザコが偏って湧くパターンが多いので、それを考慮に入れてデヴァが湧く方向に採掘機を置く。消去ルールなので1Wave目から2Wave目のデヴァの出現位置と同方向の補助機が残るように置くといいかも。あと、3Wave目はイリス量が順当なら補助機置く必要ないですね。リスク増えるので空港マップで人数が揃ってるとかの条件以外では止めたほうがいいかな? - 通りすがり (2019-02-10 02:50:07)
- 幾つか編集しておきました。時間があればここ以外の各専門ページも更新できるといいですね。 - 名無しさん (2019-02-13 19:52:20)
最終更新:2019年02月13日 19:52