atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
MHP3 ヘビィボウガン@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
MHP3 ヘビィボウガン@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
MHP3 ヘビィボウガン@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • MHP3 ヘビィボウガン@wiki
  • アカムトルム

MHP3 ヘビィボウガン@wiki

アカムトルム

最終更新:2012年11月12日 00:13

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 弱点 ()内は腹破壊後
  • 注意するアカムの攻撃
  • 戦法
  • しゃがみどころ
  • おすすめガン
  • おすすめスキル
  • 背中の大棘破壊
  • その他

[部分編集]

弱点 ()内は腹破壊後

射撃 火 水 雷 氷 龍 通常弾 貫通弾 散弾 属性弾
2 3 1 2,3 2,3 火 水 雷 氷 龍
頭部 65(70) 0(0) 5(15) 20(20) 0(5) 20(25) 17(19) 14(16) 13(14) 12(12) 5(5) 7(7) 9(14) 16(16) 7(10) 9(11)
首 15(20) 0(0) 5(10) 15(15) 0(5) 20(20) 4(5) 3(4) 3(4) 3(4) 1(1) 2(2) 4(7) 8(9) 2(4) 8(8)
背中 25(35) 0(0) 5(15) 15(15) 0(5) 20(25) 7(9) 6(8) 5(7) 4(6) 2(3) 3(4) 5(10) 9(10) 3(6) 8(11)
腹体 25(25) 0(10) 5(25) 15(30) 0(10) 15(20) 7(7) 6(6) 5(5) 4(4) 2(2) 3(7) 5(14) 9(16) 3(7) 6(8)
前足 15(20) 0(0) 5(10) 15(15) 5(10) 20(25) 4(5) 3(4) 3(4) 3(4) 1(1) 2(2) 4(7) 8(9) 4(7) 8(10)
後足 15(20) 0(0) 5(10) 15(15) 0(5) 20(20) 4(5) 3(4) 3(4) 3(4) 1(1) 2(2) 4(7) 8(9) 2(4) 8(8)
尻尾 30(35) 0(0) 5(10) 30(30) 0(5) 30(30) 8(9) 7(8) 6(7) 5(6) 2(3) 3(4) 5(8) 17(17) 3(6) 12(13)
頭
肉質65(70)。唯一痛撃が発動する場所でありサイズも大きいのでまさに的。
尻尾
肉質30(35)。頭が狙えない時に仕方なく撃つ場所。
腹破壊後の背中
肉質35。特筆すべきはその怯み値の低さ。頭が狙えないなら積極的に撃つべし
属性は龍≧雷
共に頭20・尻尾30。頭が狙える場合はダメージが通常弾>属性弾なので、頭が狙えず尻尾にしゃがめる時に撃つ程度。


[部分編集]

注意するアカムの攻撃

アカムの攻撃は事前動作があるのがほとんどで、避けるのは容易なのだが注意する事が3つある。
突進
慣れてない時の死亡原因の9割を占めると思われる攻撃。アカムから1.5ころりんほどの距離が離れてると高確率で突進してくる。
一重に突進と言っても、実は強ホーミングロング突進・ノーマル突進滑り込み・ノーマル突進・ショート突進キャンセル(厳密には突進では無い)の4種類ある。
強ホーミングはその巨体の判定からハリウッドダイブでも避けるのは難しいが、アカムからかなり離れていないとやってこない。
ノーマル突進と滑り込みの違いは最後にずさーするか止まるかで、回避方法は変わらないが前者は距離が離れるので注意が必要。
ショート突進キャンセルは実は頭に判定は無く足にだけある模様、突進動作もよく見ると違いが見られこちらは口を大きく開けないではぐはぐする。
近づいて来てプレイヤーが最初にいた位置を通り越したあたりで動作をキャンセルし次の行動に移る。突進との見極めができるなら横では無く後ろに回避すると攻撃チャンスに発展。
強ホーミング以外の突進は、全てアカムが足を上げた下を潜り抜けるようにすれば回避可能。これができなければ回避距離は必須と言ってもよい。
安全に行くなら回避距離を付けて事前に軸をずらしておき、早めに足の外側を大回りで回避行動をとればよい。
咆哮
のっそりとした立ち上がり動作の後に行う。アカムから3ころりんほど距離をあければ当たらず、攻撃チャンスのようにも見えるが・・・
同時に発生する地面からの吹き上げが実に厄介。当たると体力の約半分を持っていかれるため、しゃがみ撃ちは危険な博打となる。
潜行
地面に潜った後、プレイヤーの位置まで来て即出てくるパターンと位置まで来た後周囲に噴火させながら後から出てくるパターン、特定の位置まで移動しソニックブラストを放つ3パターンがある。
どれも潜るまでは無防備なので撃ち放題。潜行中は地面に吹き上げが起こるので歩きと回避で避け、出てきた所をしゃがみでお出迎えすればいいのだが、
潜行後に砂煙がプレイヤー無視でMAPの一定のポイントに向かっていったら要注意。
即納銃し砂煙の軌道から場所を予測して距離を詰めなければ、薙ぎ払いソニックブラストでキャンプ送りにされる。
潜行後は定点の薙ぎ払い以外でも高確率でソニックブラストに派生するため、頭を振っているときに徹甲榴弾を撃つとダウンが取りやすい。博打好きなあなたに。


[部分編集]

戦法

頭の肉質が飛びぬけて軟らかいので、通常弾での狙撃が効果的。
アカムから離れると高確率で強ホーミング突進をされるので、距離が離れたら即納銃しダッシュで距離を詰めよう。
突進をされると「避けにくい・頭を撃てない・連続で突進される事もあり・距離が離れたら納銃を余儀なくされる」と良い事は何一つ無い。
最初は怖いかもしれないが接近戦の方が安全なので、頭と右足の間でインファイトを挑もう(この場合は常時間にいるわけではなくアカムの行動選択時に頭と足の間付近にいる事を指す)

基本はアカムの攻撃を斜め後ろに避けて頭を攻撃、振り向きにも頭を攻撃。非怒りならば振り向き終わっても2発は撃てる。
接近戦を挑めば突進される事は少ないが、100%無いわけではないので早期に察知できれば足の外に退避。
察知が遅れても落ち着いて、足を振り上げたときに足の下を潜り抜けよう。
後は上記のアカムの攻撃に注意していれば問題なく討伐できるが、とにかく1回の攻撃が非常に痛いので体力は8割以上を常に確保しておこう。

巨体なので貫通弾を使いたくなるが、頭以外は肉質15~30とかなり硬く、クリティカル距離を維持しようとすると高確率で突進回避を余儀なくされる
もし貫通を選択するならば突進を問題なく交わせる、もしくは早期の軸ずらしをしっかり行わなければ非常に苦しいだろう。
ただ、回避が安定するならば胸破壊で肉質を軟化させ、頭尻尾、そして背中(ひるみ値が264と低めなので面白いほど怯む)を狙うと効果的。

[部分編集]

しゃがみどころ

動作が遅いのでしゃがみどころは多く見えるが博打要素が高い。
  • 咆哮は上記の通り。
  • 潜行からの浮上後は安全にしゃがめるポイント。
  • 突進回避後も可能だが突進を連続でしかけてくる場合が多い。さらに滑り込みだとされると距離が離れすぎるので強ホーミングの危険もあり。
  • 定点ソニックブラスト時は早めに場所に到着できればしゃがむ価値は十分にあり。
  • ソニックブラストの予備動作中に榴弾を爆発させると転倒し10秒拘束できるのでその間に。
どのポイントでも言える事だが怯み計算でもしてない限り早めに解除する事。


余談だが、ギガン=バールで滅龍弾しゃがみ撃ちしてるとすごく気持ちいい。
実用….とまではいかないが、暇な人は是非一度お試しあれ。

[部分編集]

おすすめガン

安全に立ち回るなら通常弾の装填数が多いものがお勧め。
妃竜砲【神撃】・轟砲【虎頭】・ギガン=バール・崩砲バセカムルバス・凶刻【時雨】などが候補にあがる。
電撃弾しゃがみをするなら王牙砲【山雷】・カオスウイングなどを。
貫通で挑むのはアカムに慣れてからにしよう。突進で泣きます
PTの場合は常に頭を狙撃するのは不可能なので烈風砲【裏黒風】で貫通弾を使うのも良い。
但しクリティカル距離で撃っていると自分が狙われた際に突進され他の人が危険。3~5発目がクリティカルになる程度まで距離を詰めよう。



[部分編集]

おすすめスキル

火力、強化系は割合
回避距離UP
突進回避に付ける価値は十分にあり。インファイトをしていると1ころりんで咆哮範囲外までいけない事もあるので有用。
破壊王
貫通選択時に有効。早期に腹破壊をし全体を軟化させると結果火力スキルに発展。
最大数生産
Lv2通常弾オンリーで行く場合はあると安心、無しの場合はかなりぎりぎりになる。
回避性能
回避距離と合わせて使うと、突進がとても避けやすくなる。

[部分編集]

背中の大棘破壊

通常報酬にも大棘はあるので破壊する必要はそこまで高くないが、
Lv2・3貫通弾なら棘の位置に向けて撃てばどの角度からでも大抵当たるので容易に破壊できる。

[部分編集]

その他

開幕その場で即「大樽Gx2、鬼薬G、クーラー、怪力の種」を飲み後ろに走りながら閃光でアカム突進を止め、しゃがみ起爆が可能
開幕時のアカムの行動は決まっているので成功率は非常に高い。
貫通弾を使いつつ開幕爆破を試してみた参考動画(youtube)。


  • 参考動画さん、すみません・・・。せっかく初期記事の開幕爆破を試してくださった様ですが、その場置きを確立した後編集してませんでした -- (大まかなアカム記事筆者) 2011-05-05 01:21:20
  • 編集乙です。まあ前の方法でも新しい方法でも爆破できましたので問題ないかと。 -- (動画投稿者) 2011-05-05 01:41:18
  • 実用性のないスキルを消し、新たに回避性能をプラス。 -- (名無しさん) 2012-11-12 00:56:54
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「アカムトルム」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
MHP3 ヘビィボウガン@wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 各銃の性能
  • スキルに関して
    • 攻撃大と見切りの期待値
  • 弾に関して
    • 反動軽減とLv3散弾
  • 大型モンスター攻略
    • 参考動画
  • ガンナーズシティ
  • 用語・知識など
    • ガンナーテクニック
    • 早見表
    • ヘビィさん
  • よくありそうな質問
    • ヘビィボウガン入門
  • 過去ログ


リンク

  • MHP3CAPCOM公式
  • MHP3WIKI
  • 頑張って作ったモンハンシミュレータ for MHP3
  • MHP3 ヘビィボウガン計算機置き場


アンケート

  • アンケート
  • アンケート2
  • アンケート3


テンプレ

  • 重弩紹介
  • モンスター攻略
  • スキル詳細


その他

  • 編集練習ページ
  • 雛形提案ページ
  • wiki編集用談義


合計: -
今日: -
昨日: -

更新履歴

取得中です。

【ここを編集】
記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. ヘビィさん
  2. 崩砲バセカムルバス/コメントログ
  3. ボーンシューター/コメントログ
  4. 王牙砲【山雷】/コメントログ
  5. アンケート/コメントログ
  6. 反動軽減とLv3散弾/コメントログ
  7. 炎戈銃ブレイズヘル
  8. ウカムルバス/コメントログ
  9. アカムトルム/コメントログ
  10. プラグイン/コメント
もっと見る
最近更新されたページ
  • 220日前

    凍戈銃アヴェルスヘル
  • 287日前

    潜砲ハープール/コメントログ
  • 348日前

    覇砲ユプカムトルム/コメントログ
  • 798日前

    妃竜砲【神撃】/コメントログ
  • 800日前

    リオレイア希少種
  • 868日前

    凶刻【時雨】/コメントログ
  • 1307日前

    烈風砲【裏黒風】/コメントログ
  • 1315日前

    バズディアーカ/コメントログ
  • 1322日前

    ネロディアーカ/コメントログ
  • 1341日前

    轟砲【虎頭】/コメントログ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ヘビィさん
  2. 崩砲バセカムルバス/コメントログ
  3. ボーンシューター/コメントログ
  4. 王牙砲【山雷】/コメントログ
  5. アンケート/コメントログ
  6. 反動軽減とLv3散弾/コメントログ
  7. 炎戈銃ブレイズヘル
  8. ウカムルバス/コメントログ
  9. アカムトルム/コメントログ
  10. プラグイン/コメント
もっと見る
最近更新されたページ
  • 220日前

    凍戈銃アヴェルスヘル
  • 287日前

    潜砲ハープール/コメントログ
  • 348日前

    覇砲ユプカムトルム/コメントログ
  • 798日前

    妃竜砲【神撃】/コメントログ
  • 800日前

    リオレイア希少種
  • 868日前

    凶刻【時雨】/コメントログ
  • 1307日前

    烈風砲【裏黒風】/コメントログ
  • 1315日前

    バズディアーカ/コメントログ
  • 1322日前

    ネロディアーカ/コメントログ
  • 1341日前

    轟砲【虎頭】/コメントログ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  2. 神様コレクション@wiki
  3. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. ディズニー データベース
  7. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  8. テイルズオブ用語辞典
  9. SQ用語辞典
  10. GUNDAM WAR Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  7. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  8. Shoboid RPまとめwiki
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. Black Rose - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  10. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.