ベリオロス
概要
極寒の地に棲む飛竜種。
こちらに振り向かずに素早いサイドステップで軸合わせされることが多い。
棘を破壊することでその機動力を奪うことができる。
| 別名 |
氷牙竜 |
| 使用属性 |
氷 |
| 危険度 |
☆5 |
| 狩猟地 |
雪山・氷海・極圏 |
肉質
| 部位 |
切断 |
打撃 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
| 頭部 |
55 |
60 |
30 |
10 |
25 |
0 |
15 |
| 首 |
30 |
25 |
5 |
5 |
5 |
0 |
10 |
| 腹部 |
45 |
25 |
10 |
0 |
5 |
0 |
5 |
| 棘 |
25 (27) |
30 (33) |
30 (33) |
5 |
25 (27) |
0 |
10 (11) |
| 前脚 |
30 |
30 |
15 |
0 |
10 |
0 |
5 |
| 後脚 |
35 |
35 |
10 |
5 |
5 |
0 |
0 |
| 尻尾 |
40 |
40 |
15 |
0 |
10 |
0 |
5 |
()内は獰猛化時の肉質。
太字は弱点特効が有効な部位。
立ち回り一例
素直に振り向かないことも多いので振り向き読みの行動はオススメできない。
サイドステップ時はやや遠くに位置とった場合そのまま突進される。いつ突進がきても避けられるように位置とりたい。
獰猛化個体は目に見えて隙が少なくなるため無理に攻めると逆に返り討ちに遭うことも。体力は低めのため堅実に攻めていこう。
転倒時や乗りダウン時。棘破壊後は高空からの強襲後などでも投擲可能。
怒り時に頭部怯みをとると直後に確定で噛み付きをする。距離をとることでメガブチャンスになり得る。
G級行動の溜め飛び掛かり→突進 or タックルのコンボ後は威嚇することも多いため他人タゲならば狙ってもよい。
オススメ装備・スキル
| 装備属性 |
装備例 |
備考 |
| 火属性武器 |
獰アグナネコランス |
火属性の強力な武器。近接特化武器は獰レウスや黒炎王XXなどが挙げられる。 |
オススメ装備・スキル
| スキル |
備考 |
| 回避上手の術 |
溜め飛び掛かりを安定して回避可能に。 尻尾薙ぎやタックル、咆哮は素直に範囲外に避ける必要がある。 |
最終更新:2019年06月15日 19:47