atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
職人さんの権利関係まとめwiki[旧・みくみく登録問題まとめ]
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
職人さんの権利関係まとめwiki[旧・みくみく登録問題まとめ]
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
職人さんの権利関係まとめwiki[旧・みくみく登録問題まとめ]
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 職人さんの権利関係まとめwiki[旧・みくみく登録問題まとめ]
  • 用語解説

用語解説

最終更新:2007年12月27日 11:44

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 権利
    • 著作権
    • 著作者人格権
    • 著作財産権
    • 原盤権
    • 出版権
    • 商標
    • 印税
  • JASRAC関連
    • 著作権管理委託
    • 委任
    • 信託
  • JASRAC以外の音楽業界関連事項
    • 原盤
    • ISRC(International Standard Recording Code)
    • 日本レコード協会
    • 音楽出版者
  • 会社関連
    • クリプトン・フューチャー・メディア(クリプトン、クリプトン社、C社)
    • ドワンゴ(D社)
    • ドワンゴ・ミュージックパブリッシング(DMP社)
    • ニワンゴ
    • フロンティアワークス(FW、F社)
    • JASRAC(J)
    • ヤマハ
    • 権利代行会社
    • 権利者

権利

著作権

創作した時点で製作者に属する権利。
譲渡・相続できない著作人格権と、譲渡・相続できる著作財産権がある。
他に、もとの著作物の著作権に抵触しない範囲で伝達者に認められる著作隣接権もある。

著作者人格権

公表権 未発表の著作物を公に発表する権利
氏名表示権 著作物の公表の際に著作者の氏名を表示する権利
同一性保持権 著作物の公表の際に著作者の意に反して改変されない権利

著作財産権

複製権  著作物を複製する権利
上演権及び演奏権  著作物を公に上演したり演奏したりする権利
上映権  著作物を公に上映する権利
公衆送信権等  著作物を公衆送信したり、自動公衆送信の場合は送信可能化する権利。また、公衆送信されるその著作物を受信装置を用いて公に伝達する権利
口述権  言語の著作物を公に口述する権利
展示権  美術の著作物や未発行の写真の著作物を原作品により公に展示する権利
頒布権  映画の著作物をその複製によって頒布する権利
譲渡権  著作物を原作品か複製物の譲渡により、公衆に伝達する権利(ただし映画の著作物は除く)
貸与権  著作物をその複製物の貸与により公衆に提供する権利
翻訳権、翻案権  著作物を翻訳し、編曲し、若しくは変形し、又は脚色し、映画化し、その他翻案する権利



原盤権

レコーディングに際して費用を負担し、スタジオミュージシャンやエンジニアなどの協力を得てマスターテープ(原盤)を創った人が持つ権利。
著作隣接権のうちの一つ。具体的には以下の権利が含まれる。ミク曲作者様が持つ権利。
複製権 レコードを複製する権利
二次使用料受領権 レコードを放送等で二次使用された場合に使用料を収受する権利
送信可能化権 インターネット通信によりレコードを公衆送信させる権利
譲渡権 レコードの複製物を公衆へ譲渡する権利
貸与権 レコードをレンタル利用させる権利
※原盤使用料は、MIDIとかに比べてすごく高いらしい(伝聞情報)

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1198423611/631
631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 03:34:58 ID:QOwnc4ek0
ちと調べてみたが、楽曲の著作権はメロディだったりに付随するもので、
原盤権は「オリジナルの演奏やミックス」という完パケに付随する。

たとえば「みくみく」という楽曲があって、
これをロックバンド風アレンジで男がカバーして売るとかだったら「著作権」の話になる(著作権者に金が行く)
「みくみく」という楽曲をそのまま何かのコンピに収録するなら「原盤権」の話になる(著作権者と原盤権者に金が行く)
原盤権は著作権じゃなくて「著作隣接権」に含まれるんだ。

一般に原盤権はレコード会社が持つけど、
今回の話の場合、原盤権は当然作者に帰属してる(1人で打ち込んでミックスまでやってるDTMだから)
たとえば中田ヤスタカなんかの場合、自宅で1人で作ってるから原盤権も持ってる。DTMの場合はこれが普通なんだと思う。

1.作者が曲を作る(作曲、作詞、編曲など)。作った作品には著作権が発生。JASRACと契約しておくとJASRACが著作権料を代行して回収し、著作権料の支払いをしてくれる。
  プロのアーティストは直接JASRACと契約せず、音楽出版社(DMPなど)と契約し、音楽出版社がJASRACと契約の手続きをしてくれる。
2.作品として録音、完成させる(原盤を作る)。スタジオやミュージシャンを都合するレコード会社が原盤を作るケースが多いけど、ミクの場合DTMなので作曲者が原盤権も保有。
3.CDなり着うたなりの形で流通し、売上が販売業者(ドワンゴなど)に入る。
5.ドワンゴは売り上げの中から原盤使用料を原盤権保有者に支払う。作者がJASRAC登録してるなら、著作権料をJASRACに支払う。してないなら作者に支払う。

以下はJASRAC登録してる場合。

6.JASRACは自分らの取り分を差し引いて音楽出版社(DMPなど)に支払う。
7.音楽出版社(DMPなど)が作者に分け前を配分する。 パーセンテージは知らない。

こんな感じかな?

出版権

独占的にその契約した著作物を出版する権利。出版権者は他人にその出版物の目的である著作物の複製を許諾したり、複製権者の許諾なく出版権を他人に譲渡することや質権を設定することはできない。
また、たとえ著作権者であっても他人に出版権を設定した後は自ら出版することはできなくなる。
※音楽業界では著作権のこと自体を出版権という人が多いらしい。ドワンゴのコメントはこっちの意味?

商標

商標出願により特に保護される商品やサービスに付される目印を商標と言う。商標や類似品を無断で使用された場合、相手に損害賠償請求ができる。
また、使用許諾を与えて他人に使用させることもできる。クリプトン社は「初音ミク」の商標登録をしている。

印税

印税は、出版物やレコード(楽曲)など著作物の著作者に対し、著作物の売り上げに応じて出版社やレコード会社など(版元)が著作者に対して支払う対価をいう。
音楽の場合歌唱印税と著作権印税がある。


JASRAC関連

著作権管理委託

著作権等管理事業法(著作権及び著作隣接権を管理する事業を行う者についての法)に基づいて行われる契約。
著作権を信託して管理してもらう契約と、委任によって管理してもらう契約がある。著作権の全部について管理が行えるのは今のところJASRACだけであるらしい。
ちなみにJASRACは信託契約しか受け付けていない。

委任

法律行為をすることを他人に委託し、承諾することによって成立する諾成・不要式の契約。
※元の権利者に権利が残る。

信託

財産権の移転その他の処分をして、他人に一定の目的に従って財産の管理や処分をさせる契約。
※受託者(信託を引き受ける人)に権利が移る。

JASRAC以外の音楽業界関連事項

原盤

ISRC(International Standard Recording Code)

国際標準レコーディングコード
ISOで決まってる識別コードで、日本ではRIAJからレーベルコードが付与される。
レーベルコード + 連番がふられて、それが1つの原盤に対してユニークな識別コードとなる。
iTMSでもISRCを用い、原盤使用料がレーベル(原盤権所有者)に支払われる。

日本レコード協会

音楽出版者


会社関連

クリプトン・フューチャー・メディア(クリプトン、クリプトン社、C社)

言わずとしれた「初音ミク」の発売元である株式会社。初音ミクに関して商標等の権利を有する。

ドワンゴ(D社)

着うたサイトを運営し、実際に初音ミクビジネスを展開していた株式会社。

ドワンゴ・ミュージックパブリッシング(DMP社)

ドワンゴの音楽系コンテンツに関する著作権・著作隣接権の管理と利用開発を行う100%子会社。
youtube板のスレッド上ではドワンゴと同一視して語られることも多いが、正確な議論をする場合には区別すべき。
ニコニコニュース上のクリプトン社へのコメントの発表元。

ニワンゴ

ドワンゴの子会社で、ニコニコ動画を運営する会社。
今回の事件に関してはDMP社の公式声明の発表にニコニコニュースを使わせているが、これはDMP社からの指示で行っているだけであり、事件や交渉そのものに関しては「対岸の火事」状態で、手出しが出来ない立場にあるらしいが、どこまで真実かは不透明。
いずれにせよソース不十分な状態で、十分に調査しないまま無下に叩くのは控えましょう。

フロンティアワークス(FW、F社)

アニメイトによって設立された音楽・映像ソフト製作・販売会社。
youtube板の問題スレッドによると問題になっている「権利代行会社」で間違いないようである。


JASRAC(J)

日本音楽著作権協会。著作権管理委託を受け、著作権料徴収代行を行う社団法人。
ネット上では悪の権化のような扱いを受けがちだが、今回は基本的に「善意の第三者」の役回り。
本問題との直接的な関係は薄い。
ドワンゴ・ミュージックパブリッシングからの依頼を受け、「みくみく」を登録した。

ヤマハ

VOCALOIDの根幹である音声合成エンジンを開発した。
ヤマハ自体がVOCALOIDソフトウェア単体を販売することはなく、ライセンス契約を結んだ各社から歌声ライブラリを含む形でリリースされている。
本問題への直接的な関係はないが、ヤマハのVOCALOIDソフトウェア使用許諾契約上の規約が一部関係すると思われる。

権利代行会社

クリプトン社がドワンゴ社との間に立てた「仲介業者」の事。
各作者が受け取ったメール内容等から類推するに恐らくフロンティアワークス社のことを指している。
原盤権の管理を行う。出版権の管理に関しては、クリプトンとドワンゴで見解の相違があるようだ。

権利者

権利を持っている人のこと。今回の場合は基本的にそれぞれの曲の作者を指す。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「用語解説」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
職人さんの権利関係まとめwiki[旧・みくみく登録問題まとめ]
記事メニュー
合計: - 人
今日: - 人
昨日: - 人

メニュー

検索・一覧

  • このwiki内で検索
  • 履歴一覧
  • ページ一覧

主要ページ

  • トップページ
    • コメントログ

  • 騒動の経緯まとめ
  • 用語解説
    • 知的権利概観
    • 音楽業界概説
    • 関連法人

  • スレテンプレ

  • 事件前までの流れ
    • ニコニコ動画RC2発表会(07/10/10)での質疑応答by無職DTMer
    • 【仁義なき】やる夫で学ぶ著作権Ⅱ【動画配信】 http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-252.html
    • ↑外部へのリンク。この「>>1」GJ!
  • 事件関連情報
    • カミングアウトした他のミク曲作者
    • ドワンゴ側とクリプトンのやりとり
    • 問い合わせにより得られた情報
    • スレ13の771氏による解説
    • ひろゆき
    • 報道リスト
    • 反応リスト
    • まとめのまとめ
    • ニュースやリンク (30スレの頃まで)
  • 事件への対応
    • 作者間連絡方法
  • 今後に向けて
    • 二次創作の許可について
    • 契約約款を読んでみてわかったこと
    • VOCALOID関連のライセンスについて
    • 著作権の扱い方に関するそれぞれの利点と欠点(個人管理・JASRAC管理など)
  • 背景
    • 音楽業界の実情
    • MIDI狩りの歴史
  • 他の初音ミク関連事件
    • 抱き枕事件
    • 弱音ハク関連
  • 参考資料・専門サーチサイト
    • 参考書等
    • J-WID (JASRAC DB 検索)
    • 商標検索サイト

  • テンプレなど

fun

  • スレで出たネタ要素
  • お絵かき掲示板
  • 降臨
  • 動画リンク

管理メニュー

(これらも編集できます)
  • 新規ページ作成
  • ↑編集モードは、アットウィキモード(デフォルトのまま)で作ってください
  • 管理人より
  • メニュー編集

  • まとめサイトのまとめWiki
  • @wikiご利用ガイド
    • @wikiご利用ガイド - 編集モード・構文一覧表/アットウィキ・pukiwikiライク・ワープロモードの比較一覧表
    • @wikiご利用ガイド - プラグイン一覧

  • 下書き用ページ

  • SandBox
  • ↑編集の練習やテストはここで

その他

  • 倉庫
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. dat置場/pc11/streaming
  2. ユーザーとしてできること/コメントログ
  3. ユーザーとしてできること
  4. お絵かき掲示板/お絵かき掲示板ログ/3
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1653日前

    MIDI狩りの歴史
  • 4600日前

    トップページ/コメントログ
  • 4651日前

    VOCALOID関連のライセンスについて
  • 4888日前

    ユーザーとしてできること/コメントログ
  • 5017日前

    契約約款を読んでみてわかったこと/コメントログ
  • 5029日前

    スレで出たネタ要素/コメントログ
  • 5154日前

    matomecomu
  • 5275日前

    作者が参考になりそうなレスコピペ
  • 5305日前

    メニュー
  • 5315日前

    降臨
もっと見る
人気記事ランキング
  1. dat置場/pc11/streaming
  2. ユーザーとしてできること/コメントログ
  3. ユーザーとしてできること
  4. お絵かき掲示板/お絵かき掲示板ログ/3
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1653日前

    MIDI狩りの歴史
  • 4600日前

    トップページ/コメントログ
  • 4651日前

    VOCALOID関連のライセンスについて
  • 4888日前

    ユーザーとしてできること/コメントログ
  • 5017日前

    契約約款を読んでみてわかったこと/コメントログ
  • 5029日前

    スレで出たネタ要素/コメントログ
  • 5154日前

    matomecomu
  • 5275日前

    作者が参考になりそうなレスコピペ
  • 5305日前

    メニュー
  • 5315日前

    降臨
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. AviUtl2のWiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 発車メロディーwiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 成瀬 力二 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ギャルがアップした動画 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  4. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 7月20日 安房鴨川駅イベントで流れた発メロをまとめたサイト - 発車メロディーwiki
  7. ブラック ジャックス - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 桃兎 すずめ - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.