【巫女名】十(もぎき) ノンノ
【出身地】日本 北海道
【身長】135cm
【体重】30kg
【年齢】15
【3size】86/54/77
【一人称】ノンノ
【血液型】O
【好きな食べ物】シャケ
【イメージカラー】赤
【アライメント】中立・善
【所属組織・グループ】なし
【最大シンクロ率】74%
【私服】赤のアットゥシ(アイヌの普段着)
【巫女装束】真紅のルウンペ、ハートの模様がたくさん(アイヌのハート模様は魔除けの意味がある)
【出身地】日本 北海道
【身長】135cm
【体重】30kg
【年齢】15
【3size】86/54/77
【一人称】ノンノ
【血液型】O
【好きな食べ物】シャケ
【イメージカラー】赤
【アライメント】中立・善
【所属組織・グループ】なし
【最大シンクロ率】74%
【私服】赤のアットゥシ(アイヌの普段着)
【巫女装束】真紅のルウンペ、ハートの模様がたくさん(アイヌのハート模様は魔除けの意味がある)
絶滅寸前のアイヌ文化の継承者。
現在は北海道の人口のほとんどがいわゆる大多数の日本人を占める「ヤマト民族」となっており、数少なくなったアイヌ民族もまたヤマト民族由来の神道を信仰している状態。そんな中でアイヌ由来の神話を直接伝承している、極めてレアな出自の巫女。十(もぎき)の姓は日本国の戸籍上取得した姓であり、本来アイヌに姓は無い。
性格は温和で柔和。年齢の割にあどけない様子が目立つ、純真な子である。両親は「ヤマト神話に対抗する、誇り高きアイヌ文化の伝承者」として厳しく育てたつもりであり、実際文化の知識については全部頭に入っているものの「ヤマト神話を超える」とかそういった概念については暖簾に腕押し、糠に釘状態だったようだ……。
ドラゴンについても必要以上に狩ろうとはせず、自身の「なわばり」に踏み入ってきたもののみを仕方なく攻撃するなど、「攻め」ることに関して消極的。
現在は北海道の人口のほとんどがいわゆる大多数の日本人を占める「ヤマト民族」となっており、数少なくなったアイヌ民族もまたヤマト民族由来の神道を信仰している状態。そんな中でアイヌ由来の神話を直接伝承している、極めてレアな出自の巫女。十(もぎき)の姓は日本国の戸籍上取得した姓であり、本来アイヌに姓は無い。
性格は温和で柔和。年齢の割にあどけない様子が目立つ、純真な子である。両親は「ヤマト神話に対抗する、誇り高きアイヌ文化の伝承者」として厳しく育てたつもりであり、実際文化の知識については全部頭に入っているものの「ヤマト神話を超える」とかそういった概念については暖簾に腕押し、糠に釘状態だったようだ……。
ドラゴンについても必要以上に狩ろうとはせず、自身の「なわばり」に踏み入ってきたもののみを仕方なく攻撃するなど、「攻め」ることに関して消極的。
「ク・レヘ、アナクネ、ノンノ、ク・ネ!ウアムキリアンナ!」
「日本語も喋れますよ」
「雪花おねーちゃんとは最近よく遊ぶんです」
「日本語も喋れますよ」
「雪花おねーちゃんとは最近よく遊ぶんです」
【神名】アイヌラックル
【性格】文化的英雄神であり、人間には好意的。やや粗暴な面が目立つ。
【依代との関係】親戚のお兄ちゃんと歳いかぬ少女みたいな感じ。はっきり言って15歳相応に見られていない。
【権能】神威返霊・龍身捧供(イオマンテ)
龍を肉体と魂に分離する儀式を行える権能。正確には肉体からコアを分離させる儀式であり、完遂できればBランクまでなら文字通り「即死」の一撃である。
必要なものは刀、弓矢、酒、団子、そして二本の丸太。
刀で円形に地面に線を引きその線の上に突き立て、円の中でドラゴンに酒と団子を食わせ、弓矢で射り、最後に丸太でドラゴンの首を絞める。すると身体構造を無視してドラゴンの口からコアを取り出すことができる、というもの。
実際のところ、ドラゴンは大暴れするため儀式の完遂は簡単ではない。
【知名度】アイヌ民族の間では信仰は強いが、なにぶんアイヌ文化圏の人口が……。
【性格】文化的英雄神であり、人間には好意的。やや粗暴な面が目立つ。
【依代との関係】親戚のお兄ちゃんと歳いかぬ少女みたいな感じ。はっきり言って15歳相応に見られていない。
【権能】神威返霊・龍身捧供(イオマンテ)
龍を肉体と魂に分離する儀式を行える権能。正確には肉体からコアを分離させる儀式であり、完遂できればBランクまでなら文字通り「即死」の一撃である。
必要なものは刀、弓矢、酒、団子、そして二本の丸太。
刀で円形に地面に線を引きその線の上に突き立て、円の中でドラゴンに酒と団子を食わせ、弓矢で射り、最後に丸太でドラゴンの首を絞める。すると身体構造を無視してドラゴンの口からコアを取り出すことができる、というもの。
実際のところ、ドラゴンは大暴れするため儀式の完遂は簡単ではない。
【知名度】アイヌ民族の間では信仰は強いが、なにぶんアイヌ文化圏の人口が……。