奇獣 ガンQ
バトルカード
RR第2弾
2-049
光弾攻撃:2900
タイリョク:900
ルーレット(時計回りに):5.2.1.3.2.1
じゃんけんアイコン:パー
テキスト:[[ベリュドラ]]の体の一部になっているぞ。
以下、大怪獣バトルRR以前のカード
怪獣カード
第1弾
怪獣025
スーパーレア
体内吸収:3700
アタック:700 ディフェンス:800 スピード:1000 パワー:800
コンボ:[[キリエロイド]]
怪獣026
光弾攻撃:2500
アタック:600 ディフェンス:700 スピード:900 パワー:700
コンボ:[[ゴモラ]]
怪獣027
奇妙な連撃:1300
アタック:500 ディフェンス:600 スピード:800 パワー:700
コンボ:[[ガラモン]]
第4弾
怪獣187
奇妙な連撃:1300
アタック:700 ディフェンス:400 スピード:800 パワー:700
コンボ:[[ジェロニモン]]
EX第5弾
怪獣236
奇妙な連撃:1700
アタック:700 ディフェンス:600 スピード:900 パワー:700
コンボ:[[ガタノゾーア]]
得意:-
苦手:-
タイプ:タクティカル(3)
NEO第3弾
怪獣N145
光弾攻撃:2900
アタック:700 ディフェンス:800 スピード:1300 パワー:900
スタミナ:3
コンボ:ギギ
得意:闇
苦手:高熱、光
タイプ:カウンター(20%)
NEO第7弾
怪獣N145
光弾攻撃:2900
アタック:700 ディフェンス:800 スピード:1200 パワー:1000
スタミナ:3
コンボ:[[ベムラー]]
得意:闇
苦手:高熱、光
タイプ:カウンター(15%)
NEO-GL第1弾
怪獣N418
体内吸収:3700
アタック:800 ディフェンス:800 スピード:1400 パワー:1000
スタミナ:3
コンボ:[[レイキュバス]]
得意:闇
苦手:高熱、光
タイプ:タクティカル(4)
拡張第1弾
E-007
奇妙な連撃:1300
アタック:500 ディフェンス:500 スピード:900 パワー:700
コンボ:[[グドン]]
応援カード
P-008
光弾攻撃:2900
アタック:700 ディフェンス:800 スピード:1200
コンボ:[[ジェロニモン]]
技カード
光弾攻撃:2900
タイリョク:900
ルーレット(時計回りに):5.2.2.3.2.1
じゃんけんアイコン:グー
備考
『
ウルトラマンガイア』にて登場した怪獣。
生命を持たない存在で、熱反応もない。岩や土、ミサイルなどを吸収して体を作り、今の姿になった。
体内吸収でガイアを苦しめた。
また[コードNo.02]という姿で復活もした。
第1弾に登場したキャラでは
バルタン星人に次いで高いスピードを持っていたが、
怪獣なのでスピードゲージが止め辛く、アタックも低めなので少々扱い辛かった。
一怪獣としてみても能力的にはレアリティで劣る
ガラモンの下位互換。
だが、最上位カードは
M87光線や白色破壊光線等と同威力の必殺技を持つ。
最初の応援怪獣召喚タイミングが早いのも利点。
またP-008は025と比べ必殺技の威力でこそ劣るものの、スピードが+200と応援で使う分には上位互換に当たる。
第5弾はカウンタータイプのものから、必殺技・ステータスが上昇している。しかし能力的にはまだまだ低い。
「奇妙な連撃」は連続系必殺技である。
EX化前は、怪獣カードスキャン画面で 赤 ボタンを押すと使える、デフォルトキャラのコンボマークの一つとして、ガンQが採用されていた。
しかし
ガラモンや
テンペラー星人と比べると、コンボマークを持つカードが少ないため、デェフォルトキャラにしては成立しにくかった。
必殺技の「光弾攻撃」は作品によって描写が異なる。
『
ウルトラマンガイア』本編では、ガイアを光線で呪縛していた。
本ゲームでは、相手を撃って攻撃している。
てしろぎたかしの漫画では相手を「切り裂く」攻撃になっており、これで
ゴモラの尻尾を切り裂いた。(だがこの尻尾が犠牲となってゴモラのチームメイトのガラモンが助かり、彼のガラダマ落としを喰らって仲間の
レッドキングもろともダウンした。)
ウルトラギャラクシーのガンQ
OP用映像で
グドンと激突。
本編では5話より登場。
謎の女・ケイトによって操られるようだ。
5話の最後、
ゴモラに敗れた
ファイヤーゴルザを「敗北したした怪獣には死あるのみ」とばかりに、ケイトに操られ破壊光線を撃って倒してしまった。
6話では体内から放つ小型円盤で
リトラ(S)や
ゴモラを苦しめたが、ZAPが援護に現れてからは劣勢になり、
ゴモラの尻尾の強烈な一撃を喰らって弱ったところに
スペースペンドラゴンのハイパーオメガ砲を受けて倒された。
最終更新:2024年06月30日 22:07