シルバーブルーメ

円盤生物 シルバーブルーメ

バトルカード

RR第3弾

3-042
バキュームイーター:2700
タイリョク:700
ルーレット(時計回りに):5.3.2.2.1.1
じゃんけんアイコン:グー
テキスト:MAC基地を飲み込んだ大きな怪獣なんだ。

以下、大怪獣バトルRR以前のカード


怪獣カード


NEO-GL第2弾

怪獣N454
スーパーレア
バキュームイーター:2700
アタック:1300 ディフェンス:900 スピード:1000 パワー:700
スタミナ:2
コンボ:[[サラマンドラ]]
得意:水、すごい毒
苦手:高熱
タイプ:アグレッシブ(5)

怪獣N455
テンタクルポイズン(毒):1900
アタック:1200 ディフェンス:800 スピード:900 パワー:600
スタミナ:2
コンボ:[[ノーバ]]
得意:水、すごい毒
苦手:高熱
タイプ:カウンター(15%)

NEO-GL第3弾

怪獣N514
スーパーレア
ディゾリューションミスト:3500
アタック:1400 ディフェンス:1000 スピード:1100 パワー:800
スタミナ:2
コンボ:[[EXゼットン]]
得意:水、すごい毒
苦手:高熱
タイプ:アグレッシブ(5)

技カード


技カード

バキュームイーター:2700
タイリョク:700
ルーレット(時計回りに):5.3.2.2.1.1
じゃんけんアイコン:パー

備考
ウルトラマンレオに登場。
防衛チームMACやレオの親しい人を全滅させた、最凶最悪の円盤生物。
その姿は視聴者を恐怖のドン底に叩き込み、トラウマを植え付けた。

ストーリーモードではレイブラッド星人が憑依して登場。
レイオニクスのエネルギーを吸収する能力を持つが直接戦うことはなかった。
しかし、NEOの紹介ムービーでは青いシルエットにシルバーブルーメが映っており、さらにNEO-GL1弾のCMにも登場。
そして、NEO-GL1弾の上級バトルにてついに登場!!
本格的な参戦はNEO-GL2弾から。
高めのスピードを持つが、ディフェンスは低め(同族のノーバよりは高いが)な上スピードゲージはモンスター型なのでミスらないようにしたい。

中位技のバキュームイーターは相手を吸い込んだ後、伸縮を繰り返した後吐き出すという嫌な技。
最上位技では当時の視聴者のトラウマ再来となるのだろうか?

最下位の技は、敵に毒の触手を連続で突き刺した後、トドメにドリルの様に回転しながら敵を貫く容赦の無い技。
威力は低いが連続攻撃系の為、毒に弱い怪獣に大きな効果をもたらす事だろう。

そして、NEO-GL第3弾で最上位が登場。
必殺技ディゾリューションミストは、あの黄色い溶解液を敵に吐き掛けて苦しんでいる所を体当たりで攻撃する、
バキュームイーター同様嫌な技で、予想通り視聴者に再びトラウマを運ぶ内容の技となった。
なお、意外にも毒属性を持っていない。

レイオニックバーストやスピードバトルではクラゲのように空中を飛行する
モチーフもクラゲが故にそのような動きだろう
同じく円盤生物であるノーバとのタッグ必殺技も確認されており、
こちらでも凄まじい量の黄色い溶解液を吐き掛けると言う、実にえげつない事をしている。

なお、勝利時は空中をフワフワと浮遊した後、倒れている怪獣を今にも捕食しようとするところで動きが止まる。
シルバーブルーメの不気味さは今も変わらない。
最終更新:2010年07月03日 07:15
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。