アストラ
バトルカード
RR第1弾
1-009
スーパーレア
ハンドスライサー:2100
タイリョク:900
ルーレット(時計回りに):5.3.2.2.1.1
じゃんけんアイコン:チョキ
テキスト:レオとは本当の兄弟だ。ウルトラヒーローとも仲がいいぞ。
W連続必殺技:アストラキック
RR第2弾
2-011
ハイスピードラッシュ:2900
タイリョク:1000
ルーレット(時計回りに):5.3.2.2.1.1
じゃんけんアイコン:パー
テキスト:レオと一緒だと強力な必殺技を出すぞ。
RR第3弾
3-007
レア
アストラキック:3500
タイリョク:1100
ルーレット(時計回りに):5.3.2.2.1.1
じゃんけんアイコン:グー
テキスト:兄であるレオと力を合わせると強力な光線を発射できるぞ。
RR第5弾
5-014
ハイスピードラッシュ:2900
タイリョク:1000
ルーレット(時計回りに):5.3.2.2.1.1
じゃんけんアイコン:グー
テキスト:兄であるレオと一緒に[[ウルトラマンゼロ]]を鍛えた。
RR第6弾
6-010
レア
ハイスピードラッシュ:2900
タイリョク:1000
ルーレット(時計回りに):5.3.2.2.1.1
じゃんけんアイコン:パー
テキスト:[[ウルトラマンキング]]は、アストラとレオをいつまでも見守る。
以下、大怪獣バトルRR以前のカード
スーパーコンボカード
ハンドスライサー:2900
タイリョク:1000
ルーレット(時計回りに):5.3.2.2.1.1
じゃんけんアイコン:グー
W連続必殺技:アストラキック
備考
ウルトラマンレオの双子の弟であるL77星雲人。
マグマ星人に故郷を滅ぼされた時に捕らえられ、長くレオと生き別れの状態であった。
兄弟怪獣ガロン&リットルに苦戦するレオを助けるために初めて地球に現れ、
その後も幾度となく兄のピンチを救っている。
レオとのコンビネーションは抜群で、ウルトラダブルフラッシャーは強力な合体光線だ。
また、負傷したレオに代わって円盤生物ハングラーを倒すなど自身の実力も兄に勝るとも劣らない。
ババルウ星人が彼にそっくりそのまま化けてウルトラキーを盗み出したことで
レオとウルトラ兄弟を対立させるきっかけをつくってしまったこともある。
昨今では「
ウルトラマンメビウス」において、
エンペラ星人に 黒点を異常発達させられて覆われてしまった太陽を、
レオや他の
ウルトラ戦士とともに元に戻すといった活躍をみせていた。
普段はどこで何をしているのか兄のレオですら知るところではなく、
人間体が登場したこともない。何気に謎が多いウルトラ戦士。
ケロケロエース08年10月号付属DVDに彼のシルエットが確認でき、
スタッフの斜め上的な起用に誰もが驚いた。
また新しいバインダーの表紙にレオとコンビを組んでダブルフラッシャーを放つ姿が確認された。
NEO5弾では
ウルトラマンレオ&アストラとして、
スーパーコンボカードで登場。
そしてNEO第7弾以降のストライカースキャンで同カードをスキャンすると、
彼がストライカーとして登場するぞ!
RR第1弾では遂に単独でカード化を果たしている。必殺技は光る手刀で敵を切り裂くハンドスライサー。
本来はレオの技でアストラは原作では使用していないが、このゲームではアストラの技扱いになった。
また、レオキックのコピーと言えるアストラキック(これも原作には存在しないが、FE3では存在する)も確認されており、RR第3弾で収録される。
最終更新:2011年02月02日 17:20