情報等判明次第記載中。

ワールド構築について


ワールドの作り





ノーマルモード

開発者モード



ワールド構築について


ワールドには地上世界と、地下世界が存在します。
地上世界はワールド作成時にプレイヤーが降り立つ場所であり、生活の主な拠点となります。
地下世界はポータルを作成する事で入れる事が出来る世界で、地上世界とは異なる景色が広がっています。
モンスターも地上よりも強く、ボスであるドラゴンも存在します。
  • 地上
    ワールド作成時に一番最初にプレイヤーが降り立つ世界。
    様々なエリアに分かれており、エリアによって異なる特徴がある。
    6:00~17:59の間は太陽が昇る昼の時間であり、モンスターは出現しない。
    18:00~5:59の間は月が昇る夜の時間であり、モンスターが出現しはじめる。
    夜の間にベッドを使用すると6:00まで時間を進める事が可能だが、作物の成長を早めたり製錬炉等の機能を早めることはできない。
    エリアの詳細は地上を参照。
  • 洞窟
    地上世界の地下に広がる大小様々な空洞を指す。
地上とは異なり、太陽の光が直接届かないためモンスターが昼夜問わず存在している。
    トーチ等で洞窟を照らすとモンスターの出現を防ぐ事が可能。
    また稀にモンスター部屋が存在しており、周囲を苔岩石ブロックで覆われている。
    中には中央に表示されたモンスターが出現する装置、ストロングボックス、破壊不可のストロングボックスが配置されている。
  • 鉱石の分布
    洞窟は下方向に深くなればなるほど、希少な鉱石が見つかる可能性が高くなる。
    デフォルトのワールド設定の鉱石分布は以下のようになる。
    炭鉱石:y軸0~127
    鉄鉱石:y軸0~63
    金鉱石:y軸0~31
    カヤナイト鉱石:y軸0~31
    マラカイト鉱石:y軸0~31
    電石鉱石:y軸0~15
    ダイヤ鉱石:y軸0~15
  • 地下世界
    地下世界へのポータルを作成する事で入る事が出来る世界。
    地下世界のみ存在するブロックが多数あり、マグマの海が広がっている。
    モンスターも地下世界でのみ存在するもので溢れており、地上と比べて体力・攻撃力ともに強くなっている。
    地上と異なる点で、水が入ったバケツ・ベッドが使用不可となっており、トーチで照らしてもモンスターは出現する。
    地下世界の詳細は地下世界を参照。
  • ドラゴンの巣
    マップ上にBossと表示されている方向へ向かうと、ドラゴンの巣がある。
    ドラゴンの巣ではボスとなるドラゴンと戦う事ができる。
    詳細は地下世界ボス関連を参照。
  • 萌目プラネット
    ロケットでのみ行く事が可能な惑星エリア。
    萌目プラネットにのみ存在するブロックやアイテムが多数あり、酸素や重力の概念がある。
    固有のモンスターも存在し、地上・地下世界よりも体力・攻撃力ともに強化されている。
    萌目プラネットの詳細は萌目プラネットを参照。

  • マップ
    プレイ画面右上にはミニマップがあり、復活地点・死亡地点・設定したマーカーが表示されている。
    またMキーで表示される詳細マップはミニマップよりも広いマップをみる事が可能で、一部の地下も表示される。
    左下には日数・時間・位置(xz座標)・高さ(y座標)が表示されており、時間と位置・高さはここでのみ確認できる。
  • 座標
    座標とはプレイヤーが位置している場所の事であり、xyz軸が存在する。
    座標がわかっていれば、遠出したとしても座標を目指して目的地まで移動可能。
  • 時間の経過
    ワールド内では時間が流れており、経過によって様々な変化を起こす。
    地上では昼(6:00~17:59)の間はモンスターは出現せず、夜の間に出現していたモンスターは消滅する。
    ビッグアイスパイダーは攻撃しない限り攻撃してこなくなる。
    夜(18:00~5:59)の間はモンスターが出現し、ベッドで寝る事が可能。
    洞窟内・地下世界では時間経過するが特に影響を受けない。
  • 天候
    地上ではたまに天候が変化する。
    天候には種類があり、晴天・雨・雪が存在しており、晴天を基準として変化する。
    雨・雪の間は太陽が隠れるため、夜の時間同様モンスターが出現する。
    雪は雪原エリアでのみ降る。
  • 地形コード
    ワールド作成時は基本的にランダムに地形が生成されるが、地形コードを入力する事で決まった地形を生成する事が可能。
    また地形コードはアカウントに関らず固定なため、他のプレイヤーのマップと同じ地形を生成する事も可能。

ノーマルモード

  • 冒険モード
    ミニワールドの基本的なサバイバル生活を行えるモード。
    HP・空腹ゲージがあり、ダメージを受けHPが0まで減ると死亡する。
    通常はゲームオーバーがなく、死亡しても復活地点で復活するか(アイテムは死亡地点に取り残される)、スターを消費してその場で復活するか(アイテムやレベルは保持)を選択可能。
  • 冒険モードのセット
    冒険モードのセットでは設定を変更することができる。
    クラシックモード:通常の冒険モード
    エクストリームモード:1度死亡するとゲームオーバーとなる冒険モード
    詳細モード:プラグインを読み込み通常とは異なる法則となる冒険モード
        詳細はプラグイン参照。
  • 地形
    ランダム:様々なエリアをランダムに生成する。
    平らな:3つの指定した地形を生成する。
        真っ白キャンパス:白色の砂キューブを敷き詰めた地形
        水域:水だけの地形。海底は地心の基石で埋め尽くされている。
        草地:草ブロックを敷き詰めた地形
  • 創造モード
    HP・空腹の概念がなく、空を自由に飛び、ブロックやアイテムを自由に取り出す事が出来るモード。
    探索をせずに自由に建物を作成したい場合などに向いている。
    地形にはランダム平らなの二つが存在する。

開発者モード

    ワールドのデータに対して様々な変更や設定を行う事が出来る特殊なモード。
    創造モードと同様に死亡せず、飛ぶ事が可能だが詳細な設定を行いたい場合は開発者モードが向いている。
  • マップサイズ
    長さ・幅を設定可能(1区画=16個ブロック)
  • 地形
    デフォルトランダム:冒険・創造モードのランダムと同様
    平たい:冒険・創造モードの平らなと同様
    空島:激しい高低差の森林エリアで、底がなく空に浮いた島のような地形。
    カスタム:地形のエディットが可能。
        エリアの生成法則の改変、生物の生息域・出現の有無の改変、鉱物やブロックの生成条件改変等幅広く設定が行える。
  • ランドフォーム
    9つあるエリアを自由に選択できる。
    草原エリアのみや、草原・盆地エリアのみなどエリアの絞り込みが可能。
  • モンスター作成
    動物・モンスター出現の有無を設定できる。
  • プラグインの選択
    プラグインの設定を行う事ができる。
    詳細はプラグインを参照。

コメント




  • すみません食料の食べ方がわかりません。有識者の方コメントお願いします - yuki (2022-12-10 13:00:34)
  • ......................... - あらた (2021-02-08 16:34:00)
    • 消えろや荒らし - イクイク小学校入学式 (2021-03-18 17:43:31)
  • あとマップのつくりかたスタートの下みて - あらた (2021-02-08 16:33:30)
  • マルチプレイのステージどうやって出すの? - あらた (2021-02-08 16:30:12)
  • マップの作り方教えて‼‼ - 彩羽 (2020-08-06 12:26:15)
  • 2の時じゃなくて2人の時です!すみません - 名無しさん (2020-07-10 09:19:35)
  • 2の時お互いのダメージが、食らうんですが、どの設定ですか? - 匿名201 (2020-07-10 09:19:00)
  • マップの出し方教えてください - レイグン (2020-07-05 15:46:32)
  • ランダムに生成したマップにも地形コードはありますか? また、地形コードはどこで確認できますか?申し訳ありませんがご存知の方がいましたらご教授願います - 名無しさん (2020-05-24 15:38:42)
    • 歯車のマークを押して「設定」を開き、「高級」のタブから見れますよ - 名無しさん (2020-07-30 16:00:07)
  • バトルのワールドを作りたいのに建築とサバイバルしかプレイできなくて困っています誰か教えて! - 名無しさん (2020-05-01 09:36:13)
最終更新:2018年10月04日 20:14