ドミノ・シャムシール
属性
・女
・超能力者
・人間
固有の敗北条件
なし
能力値
ESP能力レベル |
5(+1) |
ESPパワー |
40 |
耐久力 |
4 |
精神力 |
4(-2) |
特殊能力
・ゼロツーの支援[全般][EM]
以下の能力を得る。
*予測[全般]
*転移[戦闘][特殊][E]
自分が防御Cカードか逃避Cカードを使用する時、対象のCカードのLVを発動チェック後に+1できる。
・埋め込み型サイ・エクスパンダー[全般][常動]
以下の能力を得る。
*ESP増幅[戦闘][特殊][EM]
自分が攻撃Cカードを使用する時、
そのカードとは別にLV:3以下の攻撃Cカードを1枚利用することで、
利用したCカードの火力を使用する攻撃Cカードに加える。
*保護回路解除[全般][常動]
自分の耐久力が2以下の場合、ESP能力レベルに+1、最大精神力に-2の修正を受け、
ゼロツーの支援を失う。
・ESPジャマーケージ[戦闘][特殊][EM]
キャラクター1人がCカードの発動チェックに成功した時、1D6を振る。
出目が対象のCカードのLVと同じ場合、以下の効果を適用できる。
この能力は1ラウンドに1回のみ使用可能。
*対象のCカードと同じLVのCカードを1枚破棄することで
対象のCカードの使用を無効にし手札に戻す。
ただし、[攻撃]や[逃避]の行動は行われたものとする。
手札に戻されたCカードはこの手番中使用できなくなる。
備考
パイルCを想定して作成。
ニムバスから耐久力と精神力を下げる代わりに色々能力を盛った。
(ニムバスと違って攻撃CカードのLVを+1はできない点に注意)
手札にかなり依存する能力に加え耐久力4で打たれ弱いからって盛り過ぎてるかもしれない……
原作再現の観点で見れば6レベルにしたり
艦船支援とか電子使いの支援とかも
入れたかったけど単純に強すぎるしテキスト量も多くなりすぎるので断念した。
ESPジャマーケージは1D6を予測によってずらすことができるので結構有用。
しかし予測では1D6の出目を0や7にすることができないので
LV:0やLV:7以上のCカードを手札に戻すことが出来ない点に注意。
ESPジャマーケージは流石に強すぎるのでCカードの使用制限は
ESPジャマーと異なり
ラウンド終了までではなくその手番終了時までとした。
Q&A
Q.転移を使用する際、能力名の宣言は必要ですか?
A.はい、[特殊]の特性があるので能力使用の宣言は必要です。
Q.保護回路解除に関して“ゼロツーの支援を失う”というのは死亡するまでずっと失いますか?
A.いいえ、耐久力が2以下になっている間のみ能力を失います。
Q.ESPジャマーケージでCカードの使用を無効にした場合、
そのCカードの使用によるESPパワー消費はありますか?
A.いいえ、ありません。
Q.他のキャラクターがジオイド弾を使用しようとしています。
この時、ESPジャマーケージを使用することは可能ですか?
A.はい、可能です。
十中八九意味は無いと思いますが……
Q.自分の手札にはLV:6のCカードが無い状態ですが、
他のキャラクターがD弾を使用しようとしています。
この時、ESPジャマーケージを使用することは可能ですか?
A.はい、可能です。
運が良ければブラフとして機能します。
成功例
プレイヤーA「シェルター使います」
プレイヤーB「ESPジャマーケージ使います……出目は2、不発かー」
プレイヤーA(あいつLV:5のCカード持ってるのか、警戒しとこう)
失敗例
プレイヤーA「D弾使います」
プレイヤーB「ESPジャマーケージ使います……出目は6」
(一瞬の間)
プレイヤーA「Cカードは破棄しないの?」
プレイヤーB「破棄しません……」
プレイヤーA「そう……(察し)」
このキャラクターへの意見
最終更新:2021年05月25日 15:44