島 鉄雄

島 鉄雄

ランク:B
E(AKIRA)

属性

・男
・超能力者
・ナンバーズ
・41号
・人間

固有の敗北条件

金田が生きていると敗北

能力値

ESP能力レベル 6(-1)
ESPパワー 40
耐久力
精神力

特殊能力

・空母との一体化[戦闘][先制][攻撃][固有]
 2D6を振り、対象1体に以下の攻撃を行う。
 ただしこの能力を使用した場合、次の自分の戦闘手番開始時か
 戦闘終了時までESP能力レベルに-1の修正を受ける。
出目 攻撃内容
核ミサイル  [LV:6 火力:50]
3~5 戦闘機    [LV:4 火力:20]
6~8 ガトリング砲 [LV:3 火力:10]
9~12 何もなし(失敗扱い)

・不安定な力[全般][特殊][常動]
 このキャラクターがESP能力レベルを宣言する時、
 その値を6以上で宣言していた場合、精神力チェックを行う。
 失敗した場合、暴走カウンターを1個得る。

・暴走[全般][常動]
 自分の暴走カウンターが3個以上の場合、以下の効果を受ける。
 特殊能力「空母との一体化」が使用不可になる。
 このキャラクターが攻撃を行う場合、自分以外の戦闘参加者毎に2D6を振る。
  7以下が出た対象は攻撃対象となり、8以上が出た対象は攻撃対象から除外される。

・精神集中[通常][主要]
 自分の暴走カウンターを1D3個減らす。

備考

さんをつけろよデコ助野郎!」と言われた人。つまりこいつがデコ助野郎。

鉄雄といえば圧倒的な超能力の強さと暴走シーンが印象深いキャラだったので
6レベル+暴走する能力持ちのキャラとしてパイルCを想定して作成。時期的には作中後半の鉄雄がベース。
暴走する代わりに強能力を付与。6レベルなのにCカードに依存しない攻撃が付いてりゃ強いに決まってる。
しかも暴走したところでそこまでリスクは高くないし暴走状態から元に戻ることもできる。強すぎかも?

Q&A

Q.「不安定な力」に関して、ESP能力レベルを宣言するタイミングって具体的には?
A.とりあえず主なものとしては以下の3つくらいだと思います。
  ①ESPレベルチェック
  ②Cカードの発動チェック時(LV:6以下のCカード使用時でもESP能力レベルの宣言は必要)
  ③通常時のテレポート移動
  etc...

Q.「不安定な力」に関して、幻覚の抵抗チェックにおいてESP能力レベルを6とした場合は
  「不安定な力」が適用されますか?
A.いいえ、ESP能力レベルの宣言はしていないので適用されません。

Q.トラップ・300人からの同調攻撃を踏みました。
  基地カードの効果は受ける上に「不安定な力」も適用されてしまうんですか?
A.はい、残念ながらその通りです。ご愁傷様です。

Q.「暴走」に関して戦闘参加者への2D6が全て8以上でした。
  この場合、攻撃はどうなりますか?
A.攻撃は不発となります。攻撃するにあたって使用したコストは戻ってきません。

Q.「暴走」に関して戦闘参加者毎に攻撃できるみたいですが残留思念にも攻撃できるんですか?
A.いいえ、できません。

Q.既に暴走カウンターが3個以上の場合でも「不安定な力」は適用されますか?
A.はい、適用されます。
  放っておくと暴走カウンターがどんどん増えてしまいますので
  定期的に「精神集中」を使用して気を静めましょう。

このキャラクターへの意見

  • 暴走するキャラクター好きだね -- 名無しさん (2022-01-20 17:24:13)
  • 暴走自体は全然好みでもなかったり。ただ純粋な超能力者キャラを見たらキャラ作成したくなるおじさんです。力(あるいは感情)の暴走が超能力系漫画にありがちな設定な気がするので、それがたまたま鉄雄と鈴木 統一郎だっただけです。ゲーム的観点だと暴走するキャラは評判よくないだろうけど。 -- waka (2022-01-21 04:58:48)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年02月22日 19:25
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。