隼:伊賀の忍

Let me clear the way for my master.
主の道を邪魔するものは排除する。

スキル 冷却 消費エネルギー 効果
忍法:千影化生
(パッシブ)
隼の忍術攻撃はターゲットに千影のマークを1層追加する
1層のマークにつき隼から受けるダメージは4%上昇
影手裏剣
4.0 30 隼が前方に向かって手裏剣を3枚投げる。手裏剣は一周して隼の手元に戻る。手裏剣に触れた敵に160(+70%追加物理攻撃力)点の物理ダメージと減速効果を与える。更に10MPを回復する。ダメージとMP回復は同じ敵に当たる度低減する。このスキルをレベルアップすれば、更に3%のスキル吸収が追加される。
四方影
18.0 25 隼が指定方向に移動しながら、後ろにシャドウを1つ置いていく。ルート上で敵に触れると、移動を停止して3つの方向に影分身を放つ。影分身が敵ヒーローに命中すると、敵の移動速度を60%下げて、130(30%追加物理攻撃力)点の物理ダメージを与えてから敵の体内に潜り込ませる。再度このスキルを使用すれば、影の位置に移動できる。敵体内に入っている場合、その敵ヒーローに130(+ 30%追加物理攻撃力)物理ダメージを追加する。四方影を通じて移動するたびに手裏剣の冷却時間が縮減する。
奥義:影滅
44.0 25 影となり、襲撃をかける。一定範囲内の敵に複数回に単体攻撃する。各攻撃は160(+80%追加物理攻撃力)点の物理ダメージを与える。

目次



考察

若干のテクニカルヒーロー。
スキル2の扱いが上手ければ上手いほど上手い。(語彙力

THE・アサシンという感じで、1on1においては最強クラスであるが、集団戦になると非常に高度な技術を要求される。


長所
  • 下記のこのヒーローの強みにもまとめてある。
  • 逃げ・追い性能の高さ、ミニオン処理能力、必中のスキル3...全部!

短所
  • スキル3を任意で中断できないので、終わった瞬間にスタンをもらってしまうことがある。
  • このヒーロー特有の動きが多いので慣れるまでちょっと難しい。


スキル説明・解説

パッシブ 忍法:千影化生
スキルを当てるとマークをつけれる。基本的にスキル2で影をつける→影に移動してスキル1。これで4つ全部つくのでそのままスキル3を発動。この流れを意識。
スキル1 影手裏剣
解説
スキル2 四方影
解説
スキル3 奥義:影滅
解説
編集中

ビルド考察


実はこのヒーロー、簡単だが少し特殊なスキルダメージ計算になっている。
他のヒーローが基礎ダメージ(+総物理攻撃力の○○%)なのに対し
隼は基礎ダメージ(+追加物理攻撃力の○○%)となっている。

つまり、装備によって追加された攻撃力のみということである。
たくさん武器を買おう。

オススメの装備

スキル回転が速いからね、しょうがないね。通常攻撃をスキルの間に挟もうね。

他は割と自由
通常攻撃もするのでクリティカル目当てでバーサークでもいいしディスペアブレイドでヒャッハーしてもいい。


立ち回り考察

お金を稼ぐことを主に考えよう。
ミニオン処理やジャングルモンスターを倒す事でお金を稼いでいこう。


シュウやセイバーなどの「絶対捕まえるぞコラァ!」スキル持ち以外で苦手なヒーローは居ない。でっかいミニオンを倒しに行くくらいの気持ちで防具を買ってない相手を倒しに行こう。


このヒーローの強み

  • ミニオン処理最速
スキル3でのミニオン処理が全キャラ中最速である。
つまりお金稼ぎが早く、ミニオン処理に時間がかからな
いので他の行動に割く時間が増える。

  • スキル回転の速さ
スキル1は全レベル冷却時間4秒と非常に短い。
さらにスキル2で出した影に移動する度に冷却時間が縮まる。影に2回移動すればすぐにスキル1をもう一度使えるようになる程だ。
その回転の速さで常にどの状況にも対応することができる。

  • 1on1最強
このヒーローの最大の強みである。
スキル3発動中は無敵どころか、ターゲットすらできない。完全に一方的にダメージを与えることができる。1on1で殴り「合う」必要がないのだ。そりゃ1on1最強ですわよ。
最終更新:2018年08月23日 17:36