甕槌

LV50時の能力
属性 種族 HP SP 攻撃 防御 魔力 移動 zoc 技数 召喚時間 召喚コスト 召喚キャパ
150 16 135 100 120 6 0 5 5 7 1

能力

ワープ移動[C] 移動するときに敵キャラ、地形の移動コストを無視する。
召喚時間制限[D-] [召喚済]となった3ターンのフェイズの終わりに[待機]に戻る。

特徴

全体的に高ステータス。遠距離技の稲妻と近接攻撃の中では高火力のサンダーブレイドを覚える遠近両対応型のクリーチャー
ビーム技は今作では覚えず、召喚時間制限が4ターン→3ターンになったため若干使いづらくなった。
魔石召喚で実用的に召喚できるクリーチャーの中では軻遇突智バジリスクに次ぐ物理高火力を持つ。
強いのは強いのだがアスララシャプと言った強烈なクリーチャーが居る雷属性なので今一つパッとしない。
召喚時間制限は[召喚済]になってから3フェイズなのでディスピアーで[召喚中1]にして次のターンに[召喚済]にするとカウントはリセットされる。

速攻戦術でないと前作以上に召喚時間制限がネックとなる。疫病神インドラを利用するのも手。
速攻戦術に組み込むにはウングルが居ないとスムーズに展開できない。
上手くいけば召喚時間制限が来るよりも先に決着し、中々の火力と耐久なので割と活躍できる。

長所

ワープ移動でZOCを無視できる
ステータスが全体的に高め

短所

召喚時間制限により活躍できるターンが限られる

技考察

打撃 無属性低SP攻撃技
強打
体当たり SP2後退技
連撃 物理シールド対策
電撃 SP消費1
サンダーパンチ
雷撃 射程4SP2
突進 敵を後退させる
サンダーチャージ SP消費2
強打撃 無属性物理技
稲妻 射程5特殊技
電光石火 移動+攻撃
サンダーブレイド 高火力技だがSP消費4

使用感・雑記etc
実際に使ってみての感想、戦略や思い出トークなどあればここに記入して下さい

  • 高火力&ワープ移動で、時間制限込みでも十分すぎる強さ。時間制限がある分、かえってSP温存を考えなくていいので気楽に使える -- 名無しさん (2016-08-29 20:30:35)
  • ハルカに降霊した場合は召喚時間制限を無視できる -- 名無しさん (2016-10-13 23:19:19)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年07月17日 19:02