強化妄想/新技/攻撃技/みず

書き込む際の注意

技の名前は8文字以内でお願いします。
出来る限り作った意図も記述してください。
―新技テンプレ―
タイプ/系統(※1)/威力/命中(※2)/PP/対象(※3)/優先度
効果
※1:物理・特殊・変化のどれか。
※2:補助技などの場合は成功率を意味する。
※3:技の効果を受ける範囲。単体・全体・自分・相手2体・味方2体・天候など。
例:みずでっぽう
みず/特殊/40/100/25/単体/±0
普通の攻撃。


アクアパンチ

みず/物理/60/100/20/単体/±0
みずタイプのパンチ技。2割の確率で相手をこんらん状態にする。別名、物理版みずのはどう。
みずのはどうを覚えないこおりタイプのマニューラレジアイスの救済。
腕があるポケモンなら、全てのみずタイプとこおりタイプが覚える。
説明文:みずを こめた パンチで あいてを こうげきする。あいてを こんらん させることが ある。

アクアブラスト

みず/物理/30/80/20/単体/±0
1ターンに2~5回連続で攻撃。
ロックブラストの水版。パルシェンの特性スキルリンクを見出すために考えてみた。
↑威力30は高すぎ。ロックブラストよろしく25が妥当ではないか?
↑殻で挟むを連続技にした方が良くない?
威力35だが挟めるような殻持っているのパルシェンかパールル位だし。
↑↑↑連続技なんだから、「アクアバルカン」のほうが良くないか?
↑↑↑一応150でも命中悪いからジーランスの諸刃より少し強い程度。
でもパルシェンを強化する必要はないだろう。スキルリンクを強化したいってことか?
↑そう書いてあるからそうなんだろうね。
スキルリンク強化の観点からすると、水物理威力20命中80PP5の追加効果に確率1割で急所ってところかな。
合計威力は100で当たれば約40%で一回は急所。当然当たらないこともあるから期待値は結構低め。
↑追加効果1割でひるみも面白いかも。
↑流石にそれはやりすぎだろう……威力20命中90PP15位でいいんじゃね?追加効果まで付けたら
寧ろスキルリンクをより有用に使えるリトルバトルのシェルダーが始まり過ぎるわ
↑怯みは確かに有り得んが、パルシェンだけがレベルアップで覚えるようにすればシェルダーは使えないから大丈夫じゃないか?
これとつららばりがとげキャノンと同じ性能にしただけでもパルシェンはずいぶん変わると思うんだが
↑シェルアーマー>>>>スキルリンクは種族値の都合と言う理由もあるし、それで五分五分位だな

あらなみ

みず/物理/-/100/30/自分以外/±0
激しい濁流を巻き起こし、全体を攻撃する。威力はランダムで決まる。
範囲技の水物理技がないので考えてみた。
威力と出る確率はいずれのどれかになる
威力10・・・5% 威力30・・・10% 威力50・・・20% 威力70・・・30% 威力90・・・20% 威力110・・・10%
威力150・・・5%
期待値としては71らしいのでダブル・トリプルで使うには威力が若干心もとないが爆発力があるので許容範囲内か。
味方も巻き込むので横の並びも気を付けないといけない。相手全体だけを攻撃する技では、たきのぼりとの優劣が微妙になりそうなのでこうした。

ウォータークロー

みず/物理/55/100/10/単体/±0
水で作った爪で引っ掻き攻撃する。10%の確率で相手の特防を下げる。

かんけつせん

みず/特殊/100/100/10/全体/±0
1割の確率でやけどさせる。ダイビングを使っているポケモンにも効き、2倍のダメージ。コータス専用技。
コータスを攻撃技で強化するのが間違ってる気がする。

しんじゅのゆがみ

みず/特殊/100/80/5/単体/±0
相手を交代できなくし、4~5ターンの間、1/8のダメージを与える。
DPリメイク予想候補のパルキア専用技でマグマストームのみず版。
↑空間の狭間に閉じ込めることがあるだろうとこの効果にした。

スコール

みず/特殊/60/100/10/全体/±0
勢いが強い豪雨で全体を攻撃。
攻撃後、雨が降る。

だいほうすい

みず/特殊/130/100/5/単体/±0
第七世代に登場した「もえつきる」のみず版。
同様に自分がみずタイプでないと失敗する。自分のみずタイプを無くす。
↑水切れネタに合わせてこれは候補。
↑↑水タイプに火力アップ系の救済が必要なのかはちょっと疑問

たきおとし

みず/物理/100/95/15/単体/±0
滝から落ちる覚悟で相手に突撃する。外すと自分がダメージを受ける。
要するに水版とびげりだが、PPが5多い。外して自分が受けるダメージは最大HPの1/2 (小数点以下切り捨て)。
カメックスゴルダック、ニョロボン、ギャラドスカブトプス、カビゴン、カイリュー、オーダイル、ヌオー、ハリーセン、キングドラ、スイクン、ラグラージ、ルンパッパ、サメハダー、ホエルオー、ナマズン、シザリガー、ミロカロス、ハンテール、エンペルト、ビーダル、ラムパルド、フローゼル、ルカリオ、ドサイドン、ダイケンキ、ガマゲロゲ、バスラオ、アバゴーラ、ゲッコウガ、ヨワシ、グソクムシャ、ハギギシリ、ウッウ、カジリガメ、カマスジョー、オトスパス、ダイオウドウ、ガチグマ、イダイトウ、ハリーマン、ウェーニバル、イルカマン、モトトカゲ、ミガルーサ、ヘイラッシャ、ドオー、イダイナキバテツノワダチウネルミナモが覚える。
禁止級で覚えるのはミュウ、ルギア、ラティアスラティオスカイオーガレックウザ、パルキア、アルセウスケルディオテラパゴス

なんすい

みず/特殊/75/100/15/単体/±0
硬度の低い軟水をぶつけて攻撃する。
そのままだとただの通常攻撃だが麻痺状態で使うと優先度が+1され、麻痺時にでも確定で動くことが可能となり強化される。
水タイプ全般が習得する他、みずのはどうを覚えられるポケモンも習得する。
救済と言うよりかは麻痺ゲーの対抗策。
麻痺撒かれたら殆ど機能停止するフローゼルとかラティやアグノムとかの高速特殊ポケの救済なるのかな?
↑不一致ならともかく、一致で使えるならダブルでわざと味方から麻痺をもらう戦法とか出てきそう。

のろいのみず

みず/特殊/20/80/10/単体/-1
3~5ターンの間、相手を自分と同じポケモンに変身させる水を掛ける。
姿だけではなく、タイプや性別や種族値も全く同じになる。
相手が自分と同じポケモンや進化前後が自分と同じ場合には変身効果はない。
「ねっとう」攻撃をすると3~5ターン経っていなくても元の姿に戻る。
週刊少年サンデーの某漫画の影響を受けた技。

ハイドロストーム

みず/特殊/130/50/10/相手全体/±0
みずの流れを操って竜巻を作り出して攻撃する。
5割の確率で相手を混乱状態にする。感覚としてはでんじほうなのだが、混乱が弱いので少し威力を上げている。

バブルシャワー

みず/特殊/20/80/10/単体/±0
2-5回連続攻撃。1割の確率で相手の素早さを1ランク下げる。
スキルリンク救済というとなぜか物理技が多く挙がるけど、特攻もそれなりにあるし特殊技でもいいと思うんだ。
ついでに元祖あわはきポケモンのシャワーズも覚えたら面白いと思う。
↑あわやバブル光線がすばやさダウン付だったからこれも1割ですばやさダウンにしたら?
王者のしるしと噛み合うし、追加効果なかったらスキルリンク無いやつは習得しても使わないだろうし
↑追加してみた。ついでにスキルリンクなしでこの技を使うと、下がる素早さランクの期待値は約0.342ランク。
スキルリンクありだと期待値はもちろん0.5ランク。
少なくとも1回素早さが下がる確率はスキルリンクなしで約30.5%、スキルリンクありで約40.95%。
ゲームバランス的にはやや強すぎる感はある。命中を少し下げようか?
↑ロックブラストと同じ命中80くらいで良いと思う
↑それ採用。少なくとも1回素早さが下がる確率はこれで約24.4%(スキリンありだと約32.8%)でバランス良くなった。

れいすい

みず/特殊/90/100/15/単体/±0
追加効果として、10%の確率で相手のとくぼうを1段階下げる。
技マシンにもなり、全ての水タイプは勿論、技名通り、冷たい水を発射するということで殆どの氷タイプが覚える。
説明文:つめたく ひえる みずを あいてに はっしゃする。あいての とくぼうを さげることが ある。

れいすい (2)

みず/特殊/65/100/15/単体/±0
炎、地面、飛行、岩、竜タイプに効果抜群、1割の確率で凍る、あついしぼうで半減。
水タイプから冷凍ビームを無くしてこれに変える、タイプ一致なので冷凍ビームより威力が出る。
↑名前的には、むしろ氷タイプのサブウェポンとして需要ありそう

議論所

救済策/新技妄想/攻撃技/みずから一部を移植。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年05月15日 09:32