No.083 タイプ:[[ノーマル]]/[[ひこう]]
特性:するどいめ(相手に命中率を下げられない)
せいしんりょく(ひるまない)
夢特性:まけんき(能力を下げられると攻撃が2段階上がる)
入手可能ソフト:FRLG/XD/DPt/HGSS/BW/BW2/XY
専用アイテム:ながねぎ(急所率2段階アップ)
|
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
カモネギ |
52 |
90 |
55 |
58 |
62 |
60 |
ネギガナイト |
62 |
135 |
95 |
68 |
82 |
65 |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
でんき/こおり/いわ |
いまひとつ(1/2) |
くさ/むし |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
じめん/ゴースト |
進化妄想
進化妄想1
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
75 |
115 |
65 |
65 |
80 |
90 |
合計490。これでどうだろうか?もちろんながねぎも使える。
「ネギクレン(クレーン:鶴)」とかどうよ?駄目か…
ネギが刃物に進化して「カモレイド(カモ+ブレード)」とかは?
薔薇とか
ネギもどきに似ててまぎわらしいけど
カモチャでどうよ?ネギからカボチャに変わって打撃力アップ。
おれは鍋系のアイテム使って「カモナベ」に進化すると信じている。タイプは
ひこう/はがねで。
↑カモチャってモンスターファームじゃねーかww絶対駄目だってwww
ネギホーク
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
92 |
125 |
75 |
88 |
94 |
126 |
専用技 ネギスラッシュ 切り裂くの飛行版 LV35で
カモネギが習得。
進化条件 ネギスラッシュを覚えた
カモネギがLVアップ
雑魚の代名詞だった
カモネギがいきなりの大出世!!
なんと種族値合計600!!耐久も平均以上!!
が、特性の効果で強制的に天気が霧になるので、決して万能とは言えない…はず。
↑つばめがえしが似合いそうだな
↑↑こいつ霧払い覚えるんだぜ・・・?
ネギボウズ
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
55 |
65 |
55 |
108 |
112 |
60 |
(特攻特防+50づつで合計452)
特性:さとり(特攻が2倍)
進化条件:NNが「おしょう」のカントー産
カモネギを××する
ポイント:ワシの特攻は108まであるぞ!
↑どうも某魔法先生を連想させて仕方ないんだけど…
↑下の広告に…思いっきり三ツ矢サイダー吹いた
↑広告はコロコロ変わるので、見られなくなりました・・・
マサムネギ
飛行/格闘 特性:とうそうしん/もののふ(武士。居合い斬りが威力100、命中95、急所率+1の物理格闘技に変化。また、他の斬撃技の威力が1.2倍上昇する)
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
52 |
115 |
55 |
58 |
62 |
110 |
みぎめをうしなった
カモネギが いきのこるためにしんかをとげた
しかいのハンデを ものともしない
いちりゅうのけんじゅつで あいてをあっとうする
勝手に別の解説を考えさせてもらった。
かつては きよわで よわむしなポケモンだったが
かためを びょうきでうしなったことにより
それまでのよわいこころをすてた。
精神力→闘争心、鋭い目→武士(もののふ)に変化する
進化条件はモデルよろしく、「どくどくだまを持たせて通信交換」でどうだろう。病気で片目失って進化みたいな
斬撃技に分類されるのは
(居合い斬り)、切り裂く、リーフブレード、辻斬り、シザークロス、サイコカッター
かまいたち、エアカッター、エアスラッシュ、亜空切断
↑(両方)鴨なのに飛行が抜けている。個人のイメージ的に飛行/格闘
↑なんか鳥版
エルレイドって感じ。
エルレイド並に斬撃系のわざを覚えて、
インファイトのかわりにブレイブバード・・・なんて考えてしまった。
とりあえず武器が一本しかないからシザークロスは無理だが・・・。
↑ネギ6本に増やしてれっつぱーりぃすれば・・・いやなんでもない
↑↑↑↑勝手ながらマサムネギをちょっと直してみた
これほどいあいぎりが似合うポケモンはそういないから、いあいぎりを活かせる特性があったら面白いかも。
例えばいあいぎりの性能が威力100 命中100
かくとう物理 急所+1とか。
伊達政宗がモデルなら
ドラゴン技も覚えられるようになるといいな。
専用アイテムは「みかづきのかぶと」で。
解説:みかづきの まえだてがあしらわれたかぶと。マサムネギにもたせるとこうげきりょくとすばやさがあがる。
マサムネギ(2)
タイプ:[[ノーマル]]/[[ひこう]]
特性:きれあじ(切る技の威力が1.5倍になる)
せいしんりょく(相手の攻撃で怯まない。威嚇を受けない)
隠れ特性:まけんき(相手に能力を下げられた時、攻撃ランクが2段階上がる)
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
87 |
115 |
85 |
68 |
72 |
80 |
専用技:きりすてごめん
ノーマル/100/90/10/単体/±0
相手のレベルが自分と同じかそれ以下だと、10%の確率で相手を一撃で瀕死にする。急所に当たりやすい。特性が「きれあじ」だと威力が1.5倍になる。
カモナベ
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
52 |
95 |
105 |
58 |
82 |
40 |
特性 スナイパー(元するどいめ)/せいしんりょく
専用技 しんくうぎり 飛行 物理 威力70 命中100 急所に当たりやすい
メタルストック 鋼 物理 威力70 命中100 急所に当たりやすい
お鍋を被ってパワーアップ!専用アイテムながねぎもそのまま使えます。
ってのはどう?
↑残念ながら「しんくうぎり」はすでにポケダンで登場している技なので…
↑↑コンブールに続く「きあいのだしじる」の持ち手だな
特性に耐熱はどうだい?
飼いならされてアヒルになるとかは?
進化妄想2
飛ぶのが苦手になってタイプがみず/
ノーマルに変化し素早さを失った代わりに耐久アップ
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
90 |
100 |
80 |
55 |
80 |
45 |
名前はドナルd・・・いやなんでもない
↑これは…嬉しくなると「ランランルー」とか言う赤アフロの事か。…違う?
こ・・これは・・・
↑ちょwwwかっこよすぎ吹いたwww
↑↑進化系それでおkじゃね?
↑↑↑なんという特性威嚇ww
↑見た目的に
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
65 |
90 |
55 |
48 |
67 |
135 |
合計460
こんな感じの能力を思いついてしまった。合計の能力は少ないけど特攻下げてるし素早さが高いから強いと思う。
↑
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
62 |
109 |
35 |
105 |
32 |
132 |
計475
カモキジャ(カモ+キ(ネギの古語)+忍者)とか?
見た目的に丸くなくなってて防御は弱くなってそうだしこれくらいでもバチはあたらんと思うけどな、初代からの冷遇具合からいって…
特性に威圧(相手防御1ランクダウン)/上にもある斬撃1.5倍とか?タスキと選択でネギ持たせたら恐ろしい…
オカモナベ
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
120 |
82 |
103 |
35 |
103 |
32 |
(オカミ+カモ+ナベ)性別分岐進化とか?ナベ背負って太った
カモネギ
ドンカラス体形で背中にナベとネギ2本+サザエさんヘアーの…
カメックスぽいな
特性はあついしぼう/回復上昇特性で耐久向け…とかな 得意技はアイアンヘッドとじわれ…
テクニシャンでつばめ返しを上手く使えるようになってほしいな
こいつの立場を奪った
どっかの猛禽がうらめしい。
ならこれはどうだ。
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
86 |
121 |
71 |
51 |
51 |
101 |
もちろん特性は威嚇
専用アイテムでもっと遊べないだろうか、マサムネギとかオサフネギとか
あ、
進化妄想じゃありませんねわかります
アイガモ
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
103 |
45 |
105 |
40 |
105 |
102 |
特性 しんじゅう/きずごころ/ストーキング(何れか2つで)
逆路線で耐久型。種族値500、もうちょっと削ったほうがいいのかもしれない。
進化はあかいいとを持たせて通信進化。
特性しんじゅうはメロメロにした相手に倒された場合相手を道連れにできる。
同、きずごころはメロメロにした相手から攻撃を受けた場合、自分の能力がランダムに1ランクUP.
同、ストーキングは特性かげふみと同様相手がにげられない状態になる。
微妙なメロメロを上手く使いこなし、他には無い(?)耐久型を目指す。
追加技あまえる、うそなき、てんしのキッス、あくまのキッス、おうふくビンタ、
ひかりのかべ、しんぴのまもり、おしおき、リフレクター、うらみ
こんなのはどうだ?
進化妄想3
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
100 |
120 |
85 |
70 |
105 |
135 |
特性 テクニシャン/せいしんりょく
キッスを除いた
ノーマル・飛行ポケ最強の値を使用。特攻を-10し、素早さに+10。これで雑魚とは呼ばせない!!
↑結論:結局雑魚には変わりない。
サンダース「
カモネギって進化しても弱いんだね^^」
↑幾らなんでも種族値合計が600超えで雑魚はねーわ
ストライク以上のテク燕ができる上に先制技の火力が
ハッサム並とか普通に考えてやばいだろw
みなさん、発想を変えるんです
ネギトロン
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
100 |
130 |
85 |
30 |
95 |
135 |
特性スナイパー
タイプ鋼草
カモを見捨ててネギ部分が破格の性能で進化した、で、モンスターボールと手持ちの開きで
こいつもゲットできる↓
ダシガラン
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
1 |
60 |
60 |
60 |
60 |
130 |
特性ふしぎなまもり
↑
ヌケニンみたいのならともかくこういった埋葬ポケモンを余計に増やすなんて要領の無駄遣いもいいとこだろ・・・
↑変えてみた、最速での怨念や道連れが武器、ただ
カモネギの存在が「カモがネギしょってやってくる」
つまり弱い前提のネタポケで、それがアイデンティなので強くするのは違う気もする
↑おいおい、そんなこと言っちゃったらこのページ自体の全否定につながっちまうだろうに…
同タイプじゃ物理で
ムクホーク、特殊で
トゲキッスという壁がある。
だったら唯一のタイプにすりゃいいじゃない。
カモリーク
格闘/飛行 なわばりポケモン 特性威嚇/テクニシャン
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
62 |
108 |
60 |
50 |
70 |
112 |
ネギでできたすのまわりにはほかのポケモンはいっぴきもいない。みんなおいはらってしまうのだ。(図鑑説明)
合計472。攻撃力自体は
ムクホークの方が高いがインファイトの破壊力で
ムクホークに差をつけられる。またスカーフなしで110族を抜かせるスピード。
これならまあ、弱い部類には入るまい。体力低いし弱点なのでブレバとは攻防ともに相性が悪い。
進化妄想4
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
100 |
90 |
80 |
40 |
80 |
120 |
特性:スナイパー・せいしんりょく 合計510
すごく適当な妄想。スナイパーをかんがえて攻撃は控えめ
セリザワー
飛行/格闘 しんせんポケモン
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
75 |
110 |
65 |
55 |
60 |
110 |
新選組の芹沢鴨
れんぞくぎり、つばめがえし、きりさく、つじぎり、みねうち、いあいぎりの威力が1.5倍になる的な特性
カモミク
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
100 |
65 |
85 |
108 |
102 |
90 |
ネギホークのネギスラッシュを習得できる。
あとはいやしのすず、うたう、ハイパーボイス、ほろびのうたなどを習得。
能力からすると特殊で攻めるタイプであり、耐久型に近い。きりさくなどの使用頻度は低くなる。
能力の合計は550と高く、戦力になる。
カモランセ
飛行/格闘 特性:たびガラス(先制技(ファストガードで防げる類)を食らわない)
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
52 |
130 |
40 |
116 |
52 |
120 |
くきを ふりまわすこと いくとし。
せつなの みきりを えとくした
カモネギが
さいこうきゅうの かたなを てにした。
非常食がなくなって耐久が落ちるかわりに、攻撃面を超強化。
カモランス
飛行/格闘
特性:さんばいだん
(「~ブレード」「裂く、斬る」系の技を食らわない。そして、自分もこれらの技を使えない)
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
52 |
195 |
55 |
58 |
62 |
60 |
かたなのそしつが ないことに ようやくきづいた。
えものを やりに かえてみると あらふしぎ、
またたくまに つよさが 3ばいになりました。
切り裂くもリーフブレードも辻斬りも捨てて、鴨の怒涛の攻撃がここに始まる。
進化妄想5
タイプ:
かくとう/
ひこう
特性:するどいめ→しんがん(相手を斬る技が必ず命中し急所率+1)
せいしんりょく
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
合計 |
82 |
120 |
75 |
58 |
72 |
105 |
512 |
心眼対象の技
(あくうせつだん)、いあいぎり、エアカッター、エアスラッシュ、きりさく、(クロスポイズン)、(シザークロス)、サイコカッター、つじぎり、つばめがえし、リーフブレード、れんぞくぎり
ムソウネギ
タイプ:
ノーマル/飛行
特性:きもったま /じしんかじょう/まけんき
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
52 |
150 |
40 |
10 |
30 |
146 |
合計種族値428だけ見ると、
オオスバメ430並みの低水準
ネギ二刀流の紙装甲な高速物理アタッカー
レックウザや伝説級の攻撃150、
アギルダーを抜く素早さ146の二点に全てをかける
テッカニンはタイプの相性はいいかもしれないが耐えれるか不明
ペラップどころか
デリバードやドーブル以下の絶望的な耐久に、
ツボツボと同じ特攻は完全に捨てている
努力値はAS252一択と簡単
つるぎのまい→タスキ→じたばたを理想とする。きもったまなら
ゴーストも殺す
じしんかじょうで全抜き狙う
先制技2回でたぶん死ぬ
初っ端つららばりとか連続技打たれてもたぶん死ぬ
いたずらごころで終了する
テクニカルな一発屋として運用の幅が広がるはず
頑丈・タスキ・スカーフに絶望的に弱くて使えなさそうだった
カモノバシ
ノーマル/飛行
特性:えんめい (引込めたポケモンのHPを4分の1回復) おいすがり(辻斬り等の斬撃技は、相手交代時に急所確定で追い打ち可能)
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
105 |
85 |
85 |
65 |
85 |
85 |
合計510
現実世界で、哺乳類に分類されてはいるが爬虫類や鳥類の特徴を併せ持つカモノハシ。
タマゴグループが飛行/陸上の
カモネギの『太古進化』にピッタリじゃなかろうか。
原始の力を覚えてくれるようにすれば解決。
まとめ
名前 |
タイプ |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
合計 |
特性 |
カモネギ |
ノーマル/飛行 |
52 |
90 |
55 |
58 |
62 |
60 |
377 |
鋭い目/精神力/負けん気 |
Gカモネギ |
格闘 |
52 |
95 |
55 |
58 |
62 |
55 |
377 |
不屈の心/肝っ玉 |
ネギガナイト |
格闘 |
62 |
135 |
95 |
68 |
82 |
65 |
507 |
不屈の心/肝っ玉 |
進化妄想1 |
|
75 |
115 |
65 |
65 |
80 |
90 |
490 |
|
ネギホーク |
ノーマル/飛行 |
92 |
125 |
75 |
88 |
94 |
126 |
600 |
霧起し |
ネギボウズ |
ノーマル/くさorエスパー |
55 |
65 |
55 |
108 |
112 |
60 |
455 |
さとり(特攻が2倍) |
マサムネギ |
飛行/格闘 |
52 |
115 |
55 |
58 |
62 |
110 |
452 |
とうそうしん/もののふ |
カモナベ |
ひこう/はがね |
52 |
95 |
105 |
58 |
82 |
40 |
432 |
スナイパー/せいしんりょく |
ドナルガモ |
みず/ノーマル |
90 |
100 |
80 |
55 |
80 |
45 |
450 |
|
カモキジャ |
|
62 |
109 |
35 |
105 |
32 |
132 |
475 |
|
オカモナベ |
|
120 |
82 |
103 |
35 |
103 |
32 |
475 |
あついしぼう |
進化妄想2 |
|
86 |
121 |
71 |
51 |
51 |
101 |
481 |
威嚇 |
アイガモ |
あく/ひこう |
103 |
45 |
105 |
40 |
105 |
102 |
500 |
しんじゅう/きずごころ/ストーキング |
進化妄想3 |
|
100 |
120 |
85 |
70 |
105 |
135 |
615 |
テクニシャン/せいしんりょく |
ネギトロン |
鋼/草 |
100 |
130 |
85 |
30 |
95 |
135 |
575 |
スナイパー |
ダシガラン |
|
1 |
60 |
60 |
60 |
60 |
130 |
371 |
ふしぎなまもり |
カモリーク |
格闘/飛行 |
62 |
108 |
60 |
50 |
70 |
112 |
462 |
威嚇/テクニシャン |
進化妄想4 |
ノーマル/飛行タイプ |
62 |
135 |
95 |
68 |
82 |
65 |
510 |
スナイパー・せいしんりょく |
セリザワー |
格闘/飛行 |
62 |
135 |
95 |
68 |
82 |
65 |
475 |
|
カモミク |
|
100 |
65 |
85 |
108 |
102 |
90 |
550 |
|
カモランセ |
格闘/飛行 |
52 |
130 |
40 |
116 |
52 |
120 |
510 |
たびガラス |
カモランス |
飛行/格闘 |
52 |
195 |
55 |
58 |
62 |
60 |
482 |
さんばいだん |
進化妄想5 |
かくとう/ひこう |
82 |
120 |
75 |
58 |
72 |
105 |
512 |
しんがん/せいしんりょく |
ムソウネギ |
ノーマル/飛行 |
52 |
150 |
40 |
10 |
30 |
146 |
428 |
きもったま/じしんかじょう/まけんき |
カモノバシ |
ノーマル/飛行 |
105 |
85 |
85 |
65 |
85 |
85 |
510 |
えんめい/おいすがり |
作成。
しかしこうして見ると、
カモネギってすさまじく愛されてるな。
あと、
ネギガナイトが出る前に出された妄想にもかかわらず、格闘タイプの会得というリアル未来予知を成功させた案があるのはすごいと思った。
最終更新:2023年05月26日 18:15