ヒュードラ 分類:こうがいポケモン
No.15-038 タイプ:どく/[[ドラゴン]] 特性:もうどくヘドロ(接触攻撃してきた相手を3割の確率で「どく」状態にし、更に吸収技を使用した相手に逆に与えたダメージの1/2のダメージを与える) 夢特性:たいきおせん(場の天候を「しょうき」にする)
600族 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 備考 |
ヒュードラ | 134 | 80 | 125 | 105 | 90 | 66 | |
ハイドラ | 94 | 50 | 85 | 75 | 60 | 46 | 進化前 |
ヒドラ | 60 | 40 | 65 | 55 | 40 | 36 | 進化前2 |
⇒もしかして
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 備考 | |
メギドラ | 150 | 75 | 91 | 110 | 102 | 72 | 進化前の名前が同じ |
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | こおり/じめん/エスパー/ドラゴン |
いまひとつ(1/2) | ほのお/みず/でんき/かくとう/どく/むし |
いまひとつ(1/4) | くさ |
こうかなし | --- |
メギドラとは同タイプ、同合計種族値、進化前の名前までもが一緒だが、全くの別物なので注意
図鑑
【ヒドラ】
1.まだ どくの せいぶんが よわいため にんげんが だした ゴミや はいえきを とりこんで おおきく なっている
2.ひじょうに おせんされた ばしょにしか あらわれない ため ヒドラが でると じゅうみんから くじょうが でる
1.まだ どくの せいぶんが よわいため にんげんが だした ゴミや はいえきを とりこんで おおきく なっている
2.ひじょうに おせんされた ばしょにしか あらわれない ため ヒドラが でると じゅうみんから くじょうが でる
【ハイドラ】
1.あまたの はいきぶつ とりいれ より ゆうどくせいを ましたため くじょを するのも いのちがけだ
2.からだに ふれた だけで どくに おかされて しまう かわに はいられでも したら その かわは ひとが つかえなくなる
1.あまたの はいきぶつ とりいれ より ゆうどくせいを ましたため くじょを するのも いのちがけだ
2.からだに ふれた だけで どくに おかされて しまう かわに はいられでも したら その かわは ひとが つかえなくなる
【ヒュードラ】
1.ぜんしんが すさまじい もうどくで できており あの インドぞうすら わずかに においを かいだだけで いっしゅんで いきたえる ほどだ
2.あまりに どくせいが つよいため まわりに ある ものは すべて どくせいを おびて しまい つかいものに ならなくなる
1.ぜんしんが すさまじい もうどくで できており あの インドぞうすら わずかに においを かいだだけで いっしゅんで いきたえる ほどだ
2.あまりに どくせいが つよいため まわりに ある ものは すべて どくせいを おびて しまい つかいものに ならなくなる
技
はいきガス(変化技 PP5 天気を5ターンの間「しょうき」に変える)
ヘドロシャワー(威力80 命中100 PP15 どく 特殊 自分以外全員 相手がどくタイプorポイズンヒール持ちの場合はダメージの代わりにHPが1/4回復する)
ポイズンブレス(威力120 命中85 PP5 どく 特殊 敵全員 3割の確率で毒状態にする)
ヘドロコート(変化技 PP15 どく 自分 優先度+4。ヘドロコート状態(接触攻撃してきた相手を「どく」状態にする)になる)
ヘドロシャワー(威力80 命中100 PP15 どく 特殊 自分以外全員 相手がどくタイプorポイズンヒール持ちの場合はダメージの代わりにHPが1/4回復する)
ポイズンブレス(威力120 命中85 PP5 どく 特殊 敵全員 3割の確率で毒状態にする)
ヘドロコート(変化技 PP15 どく 自分 優先度+4。ヘドロコート状態(接触攻撃してきた相手を「どく」状態にする)になる)
ヘドロ爆弾、ヘドロウェーブ、ダストシュート、アジッドボム、ベノムショック、竜の波動、竜星群、逆鱗、ドラゴンテール
大文字、ギガドレイン、10万ボルト、シャドーボール、地震、大地の力、ストーンエッジ、気合玉、悪の波動、濁流
蓄える、飲み込む、吐き出す、自己再生、小さくなる、溶ける、巻菱、毒菱、鈍い、置き土産、寝言、怖い顔、リフレクターetc
大文字、ギガドレイン、10万ボルト、シャドーボール、地震、大地の力、ストーンエッジ、気合玉、悪の波動、濁流
蓄える、飲み込む、吐き出す、自己再生、小さくなる、溶ける、巻菱、毒菱、鈍い、置き土産、寝言、怖い顔、リフレクターetc
進化
ヒドラ(Lv.24)⇒ハイドラ(Lv.55)⇒ヒュードラ
その他
【ヒドラ】
全身ヘドロで出来ているドラゴンポケモン。色は緑っぽく、一見するとトカゲっぽい見た目である
とんでもなく汚く汚染された場所で生まれるポケモンであり、そのため個体数はかなり少ない
しかもその性質から汚染の象徴的存在であるため、発見され次第即刻駆除されてしまうのでより数が減っている
人目を忍んで汚い物質を取り込み続ける、その苦行に耐え忍ぶ事が進化後のタフさに影響しているとかいないとか
全身ヘドロで出来ているドラゴンポケモン。色は緑っぽく、一見するとトカゲっぽい見た目である
とんでもなく汚く汚染された場所で生まれるポケモンであり、そのため個体数はかなり少ない
しかもその性質から汚染の象徴的存在であるため、発見され次第即刻駆除されてしまうのでより数が減っている
人目を忍んで汚い物質を取り込み続ける、その苦行に耐え忍ぶ事が進化後のタフさに影響しているとかいないとか
【ハイドラ】
より廃棄物を取り込んで大きく成長したヘドロポケモン。細い体は丸みを帯び、少し体つきがよくなった
大量の物質が圧縮されているため、見た目の数倍の重量と頑強さを誇っている
水に入るとせっかく取り込んだ有害物質が流れていってしまうため、水辺は避けるようにしているらしい
より廃棄物を取り込んで大きく成長したヘドロポケモン。細い体は丸みを帯び、少し体つきがよくなった
大量の物質が圧縮されているため、見た目の数倍の重量と頑強さを誇っている
水に入るとせっかく取り込んだ有害物質が流れていってしまうため、水辺は避けるようにしているらしい
小さいころとは違って人間に対抗できる強さを手に入れたため、しばしば駆除業者と争う姿を見かける
余裕があるときはヒドラを守ってやったりと兄貴分のような一面もある一方で、縄張りを侵すものはたとえ同族といえども全力で排除しにかかる
余裕があるときはヒドラを守ってやったりと兄貴分のような一面もある一方で、縄張りを侵すものはたとえ同族といえども全力で排除しにかかる
【ヒュードラ】
長い年月を経て立派なドラゴンへと変貌を遂げたヘドロポケモン
四速歩行でゴツい体をしており、俗に言う「地竜」みたいな感じ(notミミズ)
常に体から有害なヘドロを垂れ流して(腐ってやがる例のアレみたいなもの)いるが、消耗速度より生成速度の方が僅かに早い
あまりにも有害物質を溜め込んだために体内の毒が突然変異を起こし、解毒も対策も不能な未知の毒素を発するようになった
長い年月を経て立派なドラゴンへと変貌を遂げたヘドロポケモン
四速歩行でゴツい体をしており、俗に言う「地竜」みたいな感じ(notミミズ)
常に体から有害なヘドロを垂れ流して(腐ってやがる例のアレみたいなもの)いるが、消耗速度より生成速度の方が僅かに早い
あまりにも有害物質を溜め込んだために体内の毒が突然変異を起こし、解毒も対策も不能な未知の毒素を発するようになった
近寄るだけであらゆる物質が毒性を帯びてしまうという性質のせいでもはや駆除など出来るはずもなく、ヒュードラが出没した地域は住民がいっせいに逃げ出し一瞬で廃墟と化してしまう
逆に嫌われ者の扱いを受けているどくポケモン達にとっては数少ない人間の干渉がない安全地帯となるため、放棄された建築物などは彼らの住処として利用され、集落を形成するとか
逆に嫌われ者の扱いを受けているどくポケモン達にとっては数少ない人間の干渉がない安全地帯となるため、放棄された建築物などは彼らの住処として利用され、集落を形成するとか
600族では希少な耐久メインのポケモン。耐久ポケモンにとって必要な補助技を大量に習得する
地面タイプに弱いのは痛いが、格闘タイプに有利なタイプと特性を持つため、格闘受けとして期待できるかも
地面タイプに弱いのは痛いが、格闘タイプに有利なタイプと特性を持つため、格闘受けとして期待できるかも
遺伝
タマゴグループ | 不定形/ドラゴン |
孵化歩数 | ----歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で----歩) |
性別 | ♂:♀=X:X |
由来
ギリシア神話に登場する怪物(hydra)…ぶっちゃけ全員hydraの数ある読み方を持ってきただけだったり