レインジア 分類:あじさいポケモン
No.16-712 タイプ:みず/くさ 特性:あめうけざら(天気があめが ふりつづいている状態のとき、HPが毎ターン16分の1ずつ回復する) ちょすい(水タイプの技のダメージを無効にし、HPを25%回復する) 夢特性:ようりょくそ(天気がひざしが つよい状態のとき、素早さが2倍になる)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |
レインジア | 84 | 51 | 56 | 81 | 116 | 62 |
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | どく/ひこう/むし |
いまひとつ(1/2) | じめん/はがね |
いまひとつ(1/4) | みず |
こうかなし | --- |
技
○レベル技
吸い取る、葉っぱカッター、リーフブレード、花びらの舞、水鉄砲、水の波動、ハイドロポンプ
秘密の力、ウェザーボール、クリアスモッグ、成長、毒の粉、痺れ粉、アクアリング、水浸し、雨乞い
○技マシン
ソーラービーム、エナジーボール、草結び、波乗り、熱湯、ヘドロ爆弾、毒突き、気合玉、シャドーボール
毒々、瞑想、威張る、光の壁、神秘の守り、日本晴れ
○タマゴ技
グラスミキサー、アシッドボム、マッドショット、眠り粉、宿木の種、光合成、蓄える、飲み込む、リフレッシュ
○教え技
タネ爆弾、ギガドレイン、凍える風、悩みのタネ、光合成
吸い取る、葉っぱカッター、リーフブレード、花びらの舞、水鉄砲、水の波動、ハイドロポンプ
秘密の力、ウェザーボール、クリアスモッグ、成長、毒の粉、痺れ粉、アクアリング、水浸し、雨乞い
○技マシン
ソーラービーム、エナジーボール、草結び、波乗り、熱湯、ヘドロ爆弾、毒突き、気合玉、シャドーボール
毒々、瞑想、威張る、光の壁、神秘の守り、日本晴れ
○タマゴ技
グラスミキサー、アシッドボム、マッドショット、眠り粉、宿木の種、光合成、蓄える、飲み込む、リフレッシュ
○教え技
タネ爆弾、ギガドレイン、凍える風、悩みのタネ、光合成
進化
コムラサキ(Lv33)→レインジア
その他
名前は紫陽花の学名ハイドレインジア(『水の容器』の意)から
雨っぽさと花っぽさのある響きを抜き出し
雨っぽさと花っぽさのある響きを抜き出し
紫陽花の花を体に咲かせたポケモン。花は器になっていて雨水を貯めておくことができる。
貯めこんだ水は日照りの時に役立つほか、如雨露のように放射して他の植物に分け与えられる。
力のあるレインジアはスプリンクラーのように全方位に放出して水遣りを行うが、貯めこんだ水量が多いと、まるでもう一度雨が降り出したかのように激しく振り撒かれるという。
戦闘面ではルンパと大分近いが、基本スペックは特殊耐久以外相手の方が高い。
特性に関しては相手はすいすいによる雨パに対し、こちらは葉緑素による晴れパが視野に入る。
葉緑素による素早さ上昇は、最速で最速100族@スカーフと同速、準速で準速100族@スカーフを丁度1抜けるくらい。
先制で水浸し・眠り粉がしやすい。
冷凍ビームを覚えないのは紫陽花が夏の季語から。
貯めこんだ水は日照りの時に役立つほか、如雨露のように放射して他の植物に分け与えられる。
力のあるレインジアはスプリンクラーのように全方位に放出して水遣りを行うが、貯めこんだ水量が多いと、まるでもう一度雨が降り出したかのように激しく振り撒かれるという。
戦闘面ではルンパと大分近いが、基本スペックは特殊耐久以外相手の方が高い。
特性に関しては相手はすいすいによる雨パに対し、こちらは葉緑素による晴れパが視野に入る。
葉緑素による素早さ上昇は、最速で最速100族@スカーフと同速、準速で準速100族@スカーフを丁度1抜けるくらい。
先制で水浸し・眠り粉がしやすい。
冷凍ビームを覚えないのは紫陽花が夏の季語から。