メドゥリア 分類:ばけへびポケモン
No.4-764-5 タイプ:いわ 特性:いかく(場に出た時相手の攻撃力を1段階下げる) がんじょう(一撃で倒されない) 夢特性:せいしんりょく(ひるまない)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 種族値 | |
メドゥリア | 70 | 45 | 80 | 124 | 70 | 121 | 510 |
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | みず/くさ/かくとう/じめん/はがね |
いまひとつ(1/2) | ノーマル/ほのお/どく/ひこう |
いまひとつ(1/4) | --- |
こうかなし | --- |
図鑑
1
かつて人間に虐げられ、化物になったポケモン。恐ろしい力を持っており、自分と同じように、虐げられた者にしか、心を開かない。
2
禍々しい姿をしているが、その瞳は澄んでいる。心に深い傷を負った者を守るとき、メドゥリアは力を発揮するという。
かつて人間に虐げられ、化物になったポケモン。恐ろしい力を持っており、自分と同じように、虐げられた者にしか、心を開かない。
2
禍々しい姿をしているが、その瞳は澄んでいる。心に深い傷を負った者を守るとき、メドゥリアは力を発揮するという。
技
思い出し技(Lv1で習得するもの)
プリズムレイ、フリントスピア、くろいまなざし、しんくうは
レベル技
イワークの地面タイプ以外の技+パワージェム、かげぶんしん、プリズムレイ、エアロブラスト、コスモパワー、みちづれ
遺伝技
イワークと同様
オリジナル技
プリズムレイ :岩タイプ/特殊/威力100/命中90/PP5/相手一体/非接触
石によって光を収束させて攻撃。急所に当たりやすい。
石によって光を収束させて攻撃。急所に当たりやすい。
フリントスピア:岩タイプ/物理/威力65/必中/PP10/相手一体/非接触
体内で石の槍を生成し、相手に射出する。優先度+1だが、ダメージの1/3の反動を受ける。
体内で石の槍を生成し、相手に射出する。優先度+1だが、ダメージの1/3の反動を受ける。
なお、この2つの技は岩タイプ専用で、範囲は限定的であるものの、他のポケモンも覚える。
進化
イワーク(おぞましいメノウを持たせて通信交換)⇒メドゥリア
おぞましいメノウ:何か魅入られてしまうような、濃い紫色をしたメノウ。戦闘時の効果はない。
おぞましいメノウ:何か魅入られてしまうような、濃い紫色をしたメノウ。戦闘時の効果はない。
その他
PWTのタケシの切り札など、一部を除いては馬鹿にされ続けていたイワークの、岩タイプへの進化形態。
モチーフはありきたりながらメデューサで、手足がない細長く曲線的な体躯。雰囲気はパンプジンに近いか。
モチーフはありきたりながらメデューサで、手足がない細長く曲線的な体躯。雰囲気はパンプジンに近いか。
種族値こそハガネールと同じだが、低い攻撃力はそのままに、速攻特殊アタッカーに向いた配分になっている。
技についてもオリジナル技のプリズムレイをはじめ、先制技やエアロブラストまで習得できるため、広い範囲で相手の弱点を突くことができる。
耐久力こそ低めだが、特性は受けに秀いたものが選り取りみどりで、精神力と頑丈に至っては、対策を180°変えてしまう代物であるなど、死角は少ない。
技についてもオリジナル技のプリズムレイをはじめ、先制技やエアロブラストまで習得できるため、広い範囲で相手の弱点を突くことができる。
耐久力こそ低めだが、特性は受けに秀いたものが選り取りみどりで、精神力と頑丈に至っては、対策を180°変えてしまう代物であるなど、死角は少ない。
散々嘲られ、罵られ、虐げられたイワークが、まさに復讐のために変貌した姿と言えるだろう。
遺伝
タマゴグループ | こうぶつ |
孵化歩数 | ----歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で----歩) |
性別 | ♂:♀=1:1 |
備考
エナジーボール、雷、大文字、ラスターカノンなどの他属性の技の多くが習得不能など、サブウェポンの取得に制約がある。
冷凍ビーム、チャージビーム、ソーラービームなどの光線技を習得できるが、初期構想で習得可能だったフリーズドライは習得不可能になった。
余談だが、強めの能力なのは、岩四天王(仮)が使うことを想定していることも影響している。
冷凍ビーム、チャージビーム、ソーラービームなどの光線技を習得できるが、初期構想で習得可能だったフリーズドライは習得不可能になった。
余談だが、強めの能力なのは、岩四天王(仮)が使うことを想定していることも影響している。