ファイニャ 分類:ひねこポケモン
No.22-569 タイプ:[[ほのお]]/[[フェアリー]] 特性:フレアスキン(ノーマルタイプのわざがほのおタイプになり、わざの威力も1.3倍上昇する) もらいび(炎技を受けるとそれを無効にし、交換するまで炎技の威力が1.5倍になる) 夢特性:かわいいひとみ(戦闘に出たとき、相手の特攻を1段階下げる)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |
ファイニャ | 73 | 95 | 60 | 92 | 65 | 107 |
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | みず/どく/じめん/いわ |
いまひとつ(1/2) | ほのお/くさ/こおり/かくとう/あく/フェアリー |
いまひとつ(1/4) | むし |
こうかなし | ドラゴン |
技
レベル技
ひっかく、たいあたり、ひのこ、あまえる、あまがみ、みだれひっかき、かえんぐるま、ひかりぎり、かみつく、ニトロチャージ、つぶらなひとみ、はじけるほのお、ほのおのキバ、ようせいのキバ
技マシン
かえんほうしゃ、だいもんじ、ニトロチャージ、10まんボルト、かみなり、ワイルドボルト、シャドーボール、シャドークロー、つばめがえし、ソーラービーム、くさむすび、マジカルシャイン、とんぼがえり、どろぼう、つめとぎ、おにび、他
遺伝技
ほのおのうず、フレアドライブ、ものまね、でんこうせっか、こらえる、じたばた、ねこのて、ゆうわく、ハートスタンプ、ねこだまし、じゃれつく
オリジナル技
あまがみ フェアリー 物理 威力:60 命中:100 PP:25
追加効果として、3割の確率で敵をひるませる。
あくタイプの技「かみつく」と良く似た技。追加効果の発動率は高い方だが威力は低い方。
この技はオーダイル系、グランブル系、クチート、パチリス、デデンネ、ニンフィア等も覚えることができる。
追加効果として、3割の確率で敵をひるませる。
あくタイプの技「かみつく」と良く似た技。追加効果の発動率は高い方だが威力は低い方。
この技はオーダイル系、グランブル系、クチート、パチリス、デデンネ、ニンフィア等も覚えることができる。
ひかりぎり フェアリー 物理 威力:75 命中:100 PP:15
急所に当たりやすい。急所に当たれば威力113相当でじゃれつくを上回る。
この技はキレイハナ、ドレディア、カモネギ等も覚えることができる。
急所に当たりやすい。急所に当たれば威力113相当でじゃれつくを上回る。
この技はキレイハナ、ドレディア、カモネギ等も覚えることができる。
ようせいのキバ フェアリー 物理 威力:80 命中:100 PP:15
追加効果として、3割の確率であいての「ぼうぎょ」を1段階下げる。
じゃれつくと比べ10しか威力が低くない上、命中率が安定している。追加効果も発動率も優秀で、与えるダメージを増やせる。
この技はプテラ、オーダイル系、グランブル系、クチート、ニンフィア等も覚えることができる。
説明文:ピンクに ひかった キバで かみつき こうげきする。あいての ぼうぎょを さげることが ある。
追加効果として、3割の確率であいての「ぼうぎょ」を1段階下げる。
じゃれつくと比べ10しか威力が低くない上、命中率が安定している。追加効果も発動率も優秀で、与えるダメージを増やせる。
この技はプテラ、オーダイル系、グランブル系、クチート、ニンフィア等も覚えることができる。
説明文:ピンクに ひかった キバで かみつき こうげきする。あいての ぼうぎょを さげることが ある。
マイナーチェンジなどでのBP教え技
ほしがる、いかりのまえば、タネばくだん、とびはねる、ダストシュート、さわぐ、イカサマ、とっておき、ハイパーボイス、アイアンテール、はたきおとす、ねっぷう、いやしのすず、でんげきは、おさきにどうぞ、てだすけ、がむしゃら、リサイクル、よこどり、他
その他
小柄で可愛らしい赤いネコをモチーフとしたポケモン。口から火を吐ける。
ネコは水が嫌いであるが、ネコがモチーフのポケモンで水タイプの技を弱点としているのこいつが初めてである。
ネコは水が嫌いであるが、ネコがモチーフのポケモンで水タイプの技を弱点としているのこいつが初めてである。
遺伝
タマゴグループ | 妖精/陸上 |
孵化歩数 | ----歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で----歩) |
性別 | ♂:♀=1:1 |
- 初めまして。初めて妄想ポケモンのページを作成しました。これからも宜しくお願いします。 -- 名無しさん (2014-02-01 14:05:54)
- やはり無進化形体よりも1進化形体の方が良いかな。 -- 名無しさん (2015-12-15 16:50:41)