ゴルゴプス 分類:ひゃっかんポケモン
No.4-143 タイプ:みず/[[かくとう]] 特性:げきりゅう(HPが1/3以下のとき水技の威力が1.5倍になる)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |
ゴルゴプス | 95 | 105 | 70 | 95 | 85 | 80 |
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | でんき/くさ/ひこう/エスパー |
いまひとつ(1/2) | ほのお/みず/こおり/むし/いわ/あく/はがね |
いまひとつ(1/4) | --- |
こうかなし | --- |
図鑑
1.鍛え抜いた体で 氾濫した川の中を 平然と泳ぎ、 溺れた者を 助ける。
2.悪さをする者は 陸の上でも水の中でも 戦い懲らしめる。
2.悪さをする者は 陸の上でも水の中でも 戦い懲らしめる。
進化
ポポタム(Lv.18)→ヒポスドル(Lv.36)→ゴルゴプス
技
すいしゃおとし(水物理 威力85/命中100/PP15 2割の確率で相手を混乱状態にする)
(物理)インファイト、滝登り、地震、岩雪崩、噛み砕く、冷凍パンチ、巴投げ、ローキック、カウンター
(特殊)ハイドロカノン、ハイドロポンプ、濁流、冷凍ビーム、泥爆弾、真空破
(変化)欠伸、奮い立てる、ビルドアップ、度忘れ、黒い霧、吠える
(特殊)ハイドロカノン、ハイドロポンプ、濁流、冷凍ビーム、泥爆弾、真空破
(変化)欠伸、奮い立てる、ビルドアップ、度忘れ、黒い霧、吠える
その他
水/格闘の御三家。レスラー型のカバポケモン。
最初は四足水単タイプだが、進化で格闘タイプがつき二足歩行になる。
名前はカバの学名、分泌物、絶滅種からそれぞれ取っている。
最初は四足水単タイプだが、進化で格闘タイプがつき二足歩行になる。
名前はカバの学名、分泌物、絶滅種からそれぞれ取っている。
御三家らしい能力、水タイプ・格闘タイプらしいいかにもな取得技が多い。
そのいかにもさによって弱点のタイプのポケモンに対して有効なサブウェポンも多い。
豊富な物理技と威力の高い特殊技で、物理型特殊型の読みにくさも売りと中々に嫌らしい。
オリジナル技の「水車落とし」は混乱の追加効果。怯み効果の滝登りとの選択に。
そのいかにもさによって弱点のタイプのポケモンに対して有効なサブウェポンも多い。
豊富な物理技と威力の高い特殊技で、物理型特殊型の読みにくさも売りと中々に嫌らしい。
オリジナル技の「水車落とし」は混乱の追加効果。怯み効果の滝登りとの選択に。