サラギンダ 分類:こうがいポケモン
No.9-296 タイプ:どく/[[はがね]] 特性:ケミカルアウト(5ターン以上連続で戦った相手を瀕死にする)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |
サラギンダ | 80 | 90 | 80 | 85 | 85 | 55 |
ばつぐん(4倍) | じめん |
ばつぐん(2倍) | ほのお |
いまひとつ(1/2) | ノーマル/こおり/ひこう/いわ/ゴースト/ドラゴン/あく/はがね |
いまひとつ(1/4) | くさ/むし |
こうかなし | どく |
図鑑
1. 皮膚に 水銀を 纏っている。サラギンダが 生息する地域の 水は飲んではいけない。
2. 水質汚染の 進んだ地域に 発生する。腹の 水銀には 絶対に 触れてはいけない。
2. 水質汚染の 進んだ地域に 発生する。腹の 水銀には 絶対に 触れてはいけない。
技
せいれん(タイプ:鋼 変化 5ターンの間 追加効果の出る確立が2倍になる)
【攻撃】アイアンヘッド、アイアンテール、メタルバースト、ベノムショック、なみのり、岩雪崩、地震、 等
【補助】まきびし、どくびし、とける、置き土産、のろい、爪とぎ、電磁波、どくどく、光の壁、リフレクター、みがわり 等
※まもる、みきりは覚えない
【補助】まきびし、どくびし、とける、置き土産、のろい、爪とぎ、電磁波、どくどく、光の壁、リフレクター、みがわり 等
※まもる、みきりは覚えない
進化
マキュリン 汚い場所でLvアップ→ サラギンダ
その他
サラマンダー(イモリ) + 水銀
二足歩行のイモリ(カエルに近い)。背中は黒っぽくなっており、アゴから腹にかけて銀色。
指や尻尾の先端から水銀の雫が滲んでいる。
二足歩行のイモリ(カエルに近い)。背中は黒っぽくなっており、アゴから腹にかけて銀色。
指や尻尾の先端から水銀の雫が滲んでいる。
特性ケミカルアウトは、鋼と毒タイプのポケモンには効果がない。毎ターンカウントあり
遺伝
タマゴグループ | 陸上/不定形 |
孵化歩数 | ----歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で----歩) |
性別 | ♂:♀=X:X |
添付ファイル